ラブホに1人で泊まった話とETCカードの話

先週同様に栃木県の北部までゴルフに行ってきました。
遊びではなく微々たる賞金を懸けた試合でもあり、
月に一度の所属協会の研修ノルマ

片道200キロ弱、
前の晩の仕事終わりが21時となると寝る時間を確保するには“前泊”となります。
とは言っても経費を使うのでゴルフ場のロッジは2人用と言う事で予算オーバー。
宇都宮近辺の時は新幹線停車駅のビジネスホテルを使うのですが、、、
ゴルフ場のそばには1人で泊まれる場所は有りません。
そこでネットを注意深く調べて行くうちに価格でヒットしたのが“ラブホテル”

なぜか高速道路のインターチェンジに必ずと言っていいほど見かけますよね(笑)
前から気になっていたのですが(1人で泊まれるのかどうか?)
街道筋で目立つ立地のホテルの看板を見てみるとソコソコの値段で問題外だったのですが、
ネットで見つけたホテル、、
写真上では古くて寂れた感じ(爆)

「朝食付き¥3.980!!」
ビジネスホテルだとネットでカード決済先払いが相場なんだけど、
現地決済!?
それもホテルと直接連絡は取れず、
ネットの業者は中国系???

詐欺っぽい臭いがプンプンしましたが、
最悪は車中泊をするつもりで行ってみると、、、
まず場所が最悪で通りすがりの人は絶対に使わないような立地。
昨日も私しかお客が居なかったようです。
写真のホットサンド、
大きなダブルベッド、
マッサージ器、
駐車場はもちろん無料
お風呂は広く室内の内風呂

御代も請求どうり

来年もここを使って見ようっと。

ゴルフのスコアは良くありませんでしたが、
猛暑対策は上手くいき、、
高騰したガソリン代にビビリ、
高速代も恐ろしく高い中、帰りの高速で大失態。
やってしまいました。

「ETCカードの期限切れ」
料金所のバーが開かないってやつ。
行き(24日)は使えたんですけど、、、
切り替えが25日だったようです。

ホテルとゴルフ場で現金を使ってしまったので、
クレジットカードで払おうとしたら、、、
「30分はかかりますよ!」 「現金持ってないの!?」と上から係のオッサンが突っつく。
どうも昭和に逆戻りしたかのような旧式な決済をするとの事だ。
お金がないからしょうがないけど、、
ホテルで得した感じが一気に逆回転してしまいました。
その後も首都高速の料金所では、、、
ETCを使わないとこんなに高いの

驚いちゃったなぁ~


(写真はゴルフ場の昼食です)
それから、、、
新しいカードはどこに!?
私は差し替えたつもりで古いカードにハサミを入れて捨てた記憶が

まさか、、、、
これから大捜索が始まります。

日曜の競馬は2歳戦
札幌でイベントがあり、
人気騎手が新潟に不在となるためレースも出世レースとは言いづらいところもあるのですが、
今年はいかに??
偶然にマイ注目馬が2頭出てきたのでそこから買ってみます。
人気はサンデーと東京レーシングの2頭のノーザンファーム勢だと思いますが両方とも押さえで、
特に友道厩舎ブランドが人気を吸って飛んでくれる事に期待ですネ。
「トランプ元大統領逮捕」のニュースを日本のメディアはどう伝えるのか?
興味シンシンでしたが、、、やっぱりね(笑)
特にテレ朝は、、、
「ツイッターに自己の写真の掲載は被害者って立場を強調したいからか?」だってさ。
アメリカの司法が破壊されている事を説明すらしない。
今回の容疑で逮捕出来るなら、
クリントンさんも含めて数人じゃ済まない逮捕劇なのを報道しないとね


スポンサーサイト