fc2ブログ

横浜に行ってきた話と文春砲

IMG_4102.jpg


 昨日、県庁のある日大大通りと言う駅まで行ってきました。
皆さん横浜と言うと景色や映像は思い浮かべるとは思いますが、
駅で言うとどこ?って思う方も多いのではないでしょうか?
新幹線が停まる「新横浜」
老舗のデパートが並ぶJR横浜駅、、、
でも映像で見る場所は「みなとみらい線」と言う比較的新しい鉄道になります。
昔は車でしか行けなかった地域です。

 名前で言うと「みなとみらい」「馬車道」「日大大通り」「元町」
この4駅かなぁ~
特に県庁や裁判所がある地域の建造物がお洒落で趣が深いんです。
レンガ造りは耐震性がどうとかこうとか、、、
破壊したい人たちはいっぱいいるのですが、、
いつまでも聳え立っていてくれることを願います。



IMG_4107.png



 さてさて、、、文春砲の第五弾。
念入りな取材と裏取りのしっかりした明確な記事です。
憶測や推測、伝聞ではないので信頼性が高いです。

 政府は渦中の木原副官房長官を、
本人が辞退しているにも拘らずアメリカへ同行させました。
ダンマリ決めて世論が静まるのを待つ作戦です。

 大手メディアも同調してダンマリ。
野党もフリーズおこしたかのように静かで気持ち悪い。
唯一空気の読めない東京新聞の望月記者が官房長官に食い付いていましたけど、
社としては静観している。

 黙りとおせるのか?
総務省のメモ書きが公文書だ捏造とか難癖付けて国会を空転したあのバカ議員たちは何をやっているんだろう?
殺人事件と政府の司法介入疑惑なんだぜ
全くどうかしてるよ、、、本当におかしい












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

横浜キラやば~っ☆

直感さん\コンニチハ!/v-289

お写真は開港記念会館ですね。今は知りませんがここは公共会議室を
一般市民が利用できるので数十年前はよく利用してました。
内部の造作も古風ですてきな建物ですね。
馬車道のあたりは、ハイソでお上品な僕にぴったりで大好きな街並みです。
いまでもたまに散歩しに行きますね・・

木原なにがしを野党やメディアが叩かないのは本当に不思議です。
思えばモリカケや加計学園の時は、奴らはまるで誰かに号令をかけられた
ように一斉に騒ぎ立ててましたね。
もしかして今回はその「誰か」から「いまはまだ岸田を叩くな。もうすこし
政権をやらせてやれ」とか司令が出てるのかもしれませんね。
だったらバチボコやべーじゃん!v-294
 

No title

県庁舎の海側に隣接する開港資料館の中庭には有名なペリー来航絵図に描かれている楠木が今でもあるんですよね。
見比べて「この木がこれかw」と観賞してみるのはなかなかいいものです。

耐震性

少なくとも

海外のレンガ造りは「本当に積み上げているだけの場合が多い(地震に弱い)」

日本のレンガ造りは「モルタル+専用接着剤」(地震を経験している日本の知恵)強度が高い

Re: 横浜キラやば~っ☆

 Dr.HEEさん、こんんちはv-278
そうなんですよ、、敷居は高いですけど一般市民でも使えるのが驚きですよ。v-290

 立憲、社民、共産、れいわ
野党共闘で政権転覆と言いながら、
絶好の機会を指を咥えて見ているんですから、
裏で手を取り合って「ニギニギ」って考えられなくもないですねv-356
大手メディアも含めてさ、、、
世の中おかしすぎますわ。v-292

Re: いえねこさんへ

 こんにちは。v-290
木を植えた話で最近友人と話したんですが、
地域の土木事業
ペリーさん来航の樹木はその時に考えていたか分かりませんが、
最近じゃ歩道に小さな四角を作って桜の木を植えたりしますが、
成長して2~30年で切り倒さなければならなかったり、、、
もしかしたら先人たちは100年単位で物を考えられたのかもですね。v-218v-17

Re: 耐震性

 v-22タカやんさん、こんにちは。
仰るように日本の職人技や昔から伝わる製法なら、
大きめな地震も心配ないと思います。
関東大震災並みの揺れが来たらお手上げですけどv-292v-356

ここで

原発が何でヤバいか
放射能の塊であることはもちろんのこと
地震の経験が少ない国で
完成された建設思想だからですって
どこかが報道してたような気がしてるんですが
なんか適当に混じってしまってる
私の妄想科学かもしれません

横浜

10月東京出張の予定しています(^▽^;)
休み利用し横浜に行くよ~!
何処か?おすすめの美味しい店あるかな?

No title

文春頑張ってと言いたいですね~ 他のマスコミは突っ込みようが無いんですかね??

Re: ここで

 河内山さん、こんにちは。v-278
福島原発事故の検証で、あまり表面化してこなかった話。
建設着工に関する最初の一歩?
全ての部品をMade in JAPANにして、
日本のゼネコンが完全に仕切っていたら?
あれ程までの事故にはならなかったと思うと、
日本国内では建設に関して地震の少ない国を排除しても良かったんじゃないかなぁv-356

Re: 横浜

 お! 上京するには一番いい季節ですねv-34
普段から小樽に良く行くんで、
みなとみらいの風景は新鮮に映らないと思うんで、
穴場はココ↓
横浜ベイクォーター
JRの横浜駅から行けます。

https://www.yokohama-bayquarter.com/floor_guide/


Re: 自游自足さんへ

 こんにちは。v-22
マスコミも野党も異常なくらい沈黙してますよね。
いつもは「週刊誌ネタ」が大好きで食い付くのにv-356
岸田内閣への忖度を通り越してますな。v-292

直感馬券師さんへ!!

この度はお騒がせ致しましてすみませんでした。結局管理画面」が開きまして「3」が無駄になりました。泣き)雑記帳にPWが残っていたので、部位ログイン出来た次第です。(恥)ご迷惑をおかけいたしました。懲りずによろしくお願い致します。☆☆

Re: 直感馬券師さんへ!!

 v-280荒野鷹虎さん、こんばんは。
管理画面の件、元に戻って良かったですね。v-218v-17
これからも宜しくお願い致します。
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ