fc2ブログ

那須サファリパーク

IMG_4069_202308202132532a4.jpg


 那須に着いてファイヤーラーメンを食べた後、
お世話になっていた先輩と合流。
渓流の川遊びに案内して頂く予定でしたが、
前日の豪雨で水かさも増し危ないかもって事で、
(私もそう思った)
急きょサファリパークを案内してもらった。

 車を壊されても傷付けられても良いって人は、
自家用車で放し飼いの野生動物エリアで餌やりも出来るんですね
夏バテのライオン君はお昼寝中でしたが触れるほど近くまで行けました。


IMG_4071_202308202132510d1.jpg


 キリンちゃんが仁王立ちになって行く手を遮られたので回避
子供なのか? 種類の差なのか? 案外と小さめなキリン君でした。
入る時に案内をしてくれるモバイル機器を渡されたのですが、
動物に衝突しないかハラハラで案内が耳に入りませんでした。(


IMG_4092_202308202132508bf.jpg


 そして、、、
こんなに鋭い角を持ったユニコーンみたいな獣君は食いしんぼうです。
アっと言う間に大群で車の周りを取り囲み、、
窓の隙間から餌ちょ~だい アピールと、、、
餌をもらえるポジションに入れない下っ端のユニコーンは車に爪を立てて、
こっちもいるぞ!」ってかぁ!?
けっこう傷付けられました(


IMG_4091_20230820213253422.jpg


 何て言ったって、、よだれが凄い
当然、ゴールデンレトリバーの比じゃありません(
だけど動物と一緒にいるとまるでムツゴロウさんの直感さんはけっこう楽しかったなぁ~。
なかなかどいてくれない動物達に気を使いながら周回して来ましたよぉ~

 機会があれば渓流の川遊びに行きたいと思う。
深い所に飛び込みたいな。
水温が低いから真夏しかできないワイルドな遊びをね。


IMG_4094.jpg



 さてさて、、、今日の動画は参政党の変わりモノ。
武田先生の3か月前の呟きだけど、
頷けるところが多いので暇潰しにどうぞ~
変わりモノって言うけど、、
リップサービスが無くてストレートに本当の事を言っちゃうだけだけどね(



                (サムネイルが大袈裟なのはあしからず…)



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

サファリパーク

自家用車見学

「車を壊されても傷付けられても良い」
は心の準備ができているとしても【よだれ】まで計算している方は少ない。

あとで、大半の運転手、心の中【洗車だぁ~】が脳裏によぎるみたい。

No title

山口県の秋吉台にもサファリパークがあって子供たちが小さい頃行ったことがあります。確かに自家用車だと傷つけられそうで怖かったですね~

Re: サファリパーク

 タカやんさん。こんばんは。
よだれの量が半端無かったっす(笑)
想像を絶するくらい。。。v-8
草食動物はフレンドリーなんですけどねぇ~v-356

Re: 自游自足さんへ

 こんばんは。
山口県にもあるのは知りませんでした。v-14
こういうサファリは気候(気温)や風土に気を使わないと動物が可哀想ですよね。

おサファリ禁止よ♡

・・かと思ったらそうでもないんですね。餌やりのときにおさわり
出来るんですね。直感さんのムツゴロリティー(←?)がよく伝わって
きましたよ。
でもライオンに自分の手を餌やりしちゃったりしないんでしょうか?
あと、普通は「おさわり禁止よ!ここ高級クラブなんだから(笑)」
とかいってママに怒られないんでしょうか?w(経験者)

それはさておき北関東音痴の僕は、那須が栃木県だって初めて知りました。
そしてほとんど福島県なんですね。勉強になりました!v-352

約40年前に

那須サファリパークに行ったことがあります
うちの当時の車もロバさんに思いっきりキック食らってました
この暑さではライオンさんもって
ライオンさんは夜行性なのでお昼寝が仕事ですわね

行ったことあるのは
串田節全開テーマ曲の冨士と
富岡製糸場にほど近い群馬ですね
群馬は中間点ぐらいのところに
ふれあいコーナーがあるので
途中に一息入れられるのです

直感馬券師さんへ!!

私事ながら、皆様方に置かれましたては、全く知らないお方がいることが分かりましたので、此処に再度改めてタイトルを「爛熟した世界」として新規登録いたしましました。 「又熟れ切った最高美しい頂点」という意味も込めています。YAHOOとGOOGL検索に記載されていますが、また「不思議な不正義2」の「管理画面』をクリックされますと「爛熟した世界」にたどり着きますので。お忙しいことでしょうが、気が向きましたら是非とも、再度ご訪問いただきたくお願い致します。誠に恐縮至極に思います。汗) (サブタイトルは、あくまで「不思議な不正義3」であり管理人は、過去と同じ荒野鷹虎です。

サファリパーク

知人の家族がコロナの時サファリパーク行ったって言って動画見せてもらったけど・・・
檻の付いたバスに乗って餌やりしてたな~(笑)
静岡の近くと言っていたけど・・・
ココじゃ~無い?所かな?

No title

那須サファリパーク大好きです~
ナイトサファリも楽しいですよ~

Re: おサファリ禁止よ♡

 おさファリ、しっかりしてきましたよ〜v-8
車のエリアから離れて徒歩で見れるトコにはカピパラがいて、
ハリネズミみたいな硬い毛もおさファリしました。(笑)

 那須や日光が栃木の外れで、福島に入るとすぐに白河高原って最高な避暑地もあります。
福島も広くて那須から県庁所在地迄は100キロ近くありました🚙💦

Re: 約40年前に

 サファリパーク長く継続してるんですね。
私め35年くらい前が初めての那須でしたが、
サファリには行かず(行程表を友人が作った)
牧場を回って搾りたての牛乳を飲んだっけなぁ^_^

富岡製糸場は国の重要文化財に指定されてましたね。

Re: 直感馬券師さんへ!!

 荒野鷹虎さま、お疲れ様です😃
ネット環境のトラブル等でタイトルを変更なさられたんですね💦
諸々承知致しました。
引き続き今後とも宜しくお願い申し上げます^_^

Re: サファリパーク

 銭さん、静岡にも富士の裾野にサファリがあるよ。^_^
やはり冬の寒さより、夏の猛暑を避けれる場所にあるみたい。
那須のサファリもバスツアーと、ナンバー付いて無い車を借りる
パターンが人気だったよ。🚙

Re: ROUGEさんへ

 こんにちは😃
ポスターで見ましたよ。
ライオン君たちにスイッチが入って
迫力倍増なんでしょうね。😺
急に大人の時間になりそー✌️

No title

直感馬券師さん こんばんは
ファイヤーラーメンでしたか

自分の車出して後悔! サファリパークあるあるです
こちらにもありますがドリフトの聖地のほうが有名です

でも予定変更で楽しまれたようでなによりでした

No title

東北道をさらに北へ向かい二本松インターから安達太良山の裾野にある東北サファリパーク。そこにサーキットがあって年に何回か通っていた時期があるのですが、その中に食堂がありまして、名物は「肉うどん」。
いったいなんの肉を使っていたのかは不明でしたw

Re: ggさんへ

 こんにちは(^^♪
絶対に「サファリパークあるある」ですよね(笑)
餌をねだろ時に手を使うのは猫や犬と同じなんですが、
ペッとは爪を短くしているけど、
野生動物は「蹄」に「角」ですから(大笑)v-8

 ドリフとの車も傷だらけになりそうですね。v-12
海のジェットスキーも一回使うとエンジンが砂だらけになって
毎回オーバーホールと聞きました。v-356

Re: いえねこさんへ

 こんにちは。(^^)/
そう言えば那須の先輩が、
「もっと先にも大きなサファリがあるんだよ」って言ってましたよ。v-290
サーキットもあるんですね。
「肉うどん」の肉、、、イノシシか猪豚じゃないですかね?
狩猟も盛んな地域ですしv-27
私は豚の方が好きですけど。。。(笑)
美味しかったら何よりですねv-8
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ