
ん~~またまた出て来たねぇ~
これから火を噴きそうなワクチン被害


熊本県では約3割の認定が確認されました。
ブロ友さんにも被害を疑われる方もいらっしゃいますし、、
厚労省も「
体は男で心は女」の性自認を軽々しく認めないで、
ワクチン被害者に手を差し伸べろ!って思いました。
さてさて、、、
歴史と言うのを今の歳になって再認識しているのは、、、、
近代史を除けば
「通説」や
「定説」に縛られて、
本当かどうか分からない想像を押し付けられてきたんだなぁ~。
自分で調べる術もないもんね。
で、、小名木先生の視点と言うか着眼点は勉強になります。
万葉集に出てくる時代背景は
7世紀、
文章から当時のリアルな風景や人間関係、行動を解読してくれているんだけど、
通説をひっくり返してくれますよ。
子供の頃から教科書を暗記して年号しか覚えさせない日本の教育方針も考え直さないとね。
「自分で考える!」って、
私たちの先人が培ってきた日本人の良さを思い出そうじゃありませんか。



この動画も必見!
参政党の神谷宗幣議員と、茂木先生のコラボ。
“グローバリスト列伝”の第一弾はH・キッシンジャーさん。
(後編もありますよ…)
スポンサーサイト
直感さんこんにちは~


今回はてんこもり、気合入ってますね~(^o^) キラやば~っ

東日本大震災は16000人くらい死者がでましたけど
ワクチンが始まってからそれに連動して、いまでは毎月2万人から
3万人近く、平年より死亡者数が増えちゃってますね。(超過死亡)
「毎月」ですよ。すんごい数ですよ、これ。
折れ線グラフにすると接種の波と相関があるから、ワクチンのせい
なのは明らかなのにダマスゴミは一切無視ですしね・・
小名木善行さんの動画、面白かったです!動画みながら目をこすったら
ウロコが落ちてきましたよ(笑)
日本は7世紀、激動の時代だったんですね。田中英道さんもそうですけど
いままで習ってきた日本の歴史が大きく塗り替えられようとしている
ようです。ある意味いい時代になりましたね。
キッシンジャーの動画の前後編を見終わって、直感さんのブログをみたら
ちょうどそれが紹介されていてビックリ! シンクロしましたね~w


Dr.HEEさん、こんにちは。


お!中条きよしサン

どうも統計の数字が誇張されたり、縮小されたり、、
都合よくコントロールしている節もありますよね。

コロナ感染者数や感染した人の死亡率も、
「インフルエンザより下回っています」って事実を正式に公表すればこれほどまでにはパニックにならなかったでしょうし、
ワクチンの接種後の問題も、
「今まで発表していませんでしたけど、インフルワクチンでも何パーセントの死亡率、数パーセントの後遺症が確認されています」
って発表すれば国民の認識も違ってくるとは思うのですが…
本当の事をもっと身近に知りたいです。

テレビや新聞から良いように振り回されちゃいますね~。

歴史の話は角度を変えた視点に興味がますます増してきましたよ。
この先生たちの話をタダで聞けるって凄い事だと思いました。
☆

キラヤバァ~


って言うんですね(笑)
一生懸命語呂合わせで年号覚えたけど・・・・通説が覆されて無駄になってる部分が多いんですよね~
■頭が良い人 = 暗記する技術が高い人
教科書がそもそも間違っている場合→ 間違った事も「それが正しい」と信じ、オカシイと思わない。
これと同じ
⇓
①「新しい=アタラしい」と読むんだよ?アラタは間違いだ!
②「新しい=アラタしい」と読むのだけどなぁ、間違いって言われて悲しい。 例・自分の名前は 〇〇 新<アラタ>
教科書に①の読みか書いていれば、皆①だけが正解だと暗記する世界。
こんにちは。
今朝覚えた電話番号は午後には忘れちゃいますけど、
子供のころに覚えた年号や数式って今でも覚えていませんか?
それが生活に活きてこないんだけど(笑)

タカやんさん、こんにちは。
「
教科書丸暗記」の教育方針、
教科書が正しい事をバランスよく掲載されていれば良いけど、
赤い旗を振りながら暴力革命アリの人たちが監修した教科書を押し付けられているんだから
日本の国はいつまでたっても霞が関の
官僚天国なんだよなぁ
