fc2ブログ

大谷選手の腕の太さにビックリ (;一_一)

IMG_3520.png


 この写真は大谷選手のツイッターから拝借したものですが、、、
ボディビルダーかヘビー級の格闘家みたいな筋肉してますね。
特に上腕に驚きました。
ホームランの飛距離がアメリカでも上位に入るパワーはどこからきているの??
ユニフォーム姿の大谷選手は190センチ以上あるからでしょうか、、、
スマートに見えてませんか
 ダルビッシュ投手もデカイですが、
胸筋なんかはスッキリしてますよね。
前に野球選手(ピッチャー)から聞いた事があるのだけれど…
「バッターと違って胸や上腕に筋肉は付けれないんだよ」って言ってた。
その方もお尻と太ももはパンパンだったけどね。
そう思うとダルビッシュさんの方がピッチャー体型なんでしょう。

 あと、、、真ん中、、、の小さな人、、、
神宮球場ではホームランバッターと言われている山田哲人選手。
並ぶとアスリートに見えないよ(笑)


ではでは、、直感さんの好きなイングリッシュコーチJJさんの動画。
実況を日本語に訳しながら、英語のお勉強をさせてくれるんです。
そして大谷選手が大好き(笑)





 ユニフォームを着ていると、、
こんな丸太棒のような腕には見えないでしょ

今の旬な映像では無く、、
1年前にアップされた映像を紹介してみました。
やっぱナイスガイショウヘイ・オータニ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

デカイよ~(*^▽^*)

大谷選手日本に居た頃と比べたらすごい勢いで体が倍ぐらいはデカクなってるよ~
メジャーリーガーだかな~スゴイよ!
あの体ぐらいないとメジャーではパワー負けするんだろうな~???

大谷選手は、食事管理がプロレベルですからね・・・

以前どこかのコメントで

血液検査をして
その数値を参考に「食事は〇〇と●●を食べよう」という自分ルールがあるみたい。

※ 全てはコンディション優先 「豪華な食事はしない・贅沢しない、お金の使い道無し・・Σヽ(゚Д゚○)ノ」

No title

大谷選手の野球に取り組む姿勢ってすごいな~って思います。

No title

体型とか超越した運動能力なんでしょうね。ハンマー投げの室伏さんがピッチャーやってみたら140㌔とかビックリしましたけど、もう脳からの信号からして違うんだと思いますw そんな人が本気でトレーニングするんですもんね。

Re: デカイよ~(*^▽^*)

 銭さん、こんばんは。
v-497そう言えば一頃のメジャーリーガーって、
禁止薬物で筋肉増強してた時期があったけど、、
大谷選手は大丈夫かな?
高校生の頃の体型を考えると信じられないよ。v-12

Re: 大谷選手は、食事管理がプロレベルですからね・・・

 タカやんさん、こんばんは。v-280
名実ともに野球一筋!」なんでしょうね。
v-352「夢を現実に手にする」v-353って簡単に言うけど、、
大谷選手みたいに一心不乱でまっしぐらな人にしか、
この大舞台で活躍できる夢は実現しないでしょうv-290

Re: 自遊自足さんへ

 こんばんは。v-17
半端じゃない!」って賛辞は大谷選手の為にありますなv-91

Re: いえねこサンへ

 こんばんは。v-19
室伏さん兄妹って、オリンピアンのDNAが父母両方から注ぎ込まれてましたしね。v-496
それもお母さんは確かドイツかヨーロッパのオリンピアンで、
混血と言うのも強靭な配合に化学反応を起こしたと思っています。
 
v-352昔、ブブカって言う棒高跳びのオリンピアンがゴルフをやったトコを見ましたが、
飛ばすだけなら日本のプログルファーで勝てる人はいないくらい凄かったっすよ。v-356

No title

こうして見ると、大谷選手 凄い体してますね。
食事管理は勿論だけど、科学的なトレーニングで体を鍛えてる
んでしょうね。
ダルビッシュ選手は細身に見えるけど、体重は100キロ 
着痩せして見える選手ですね。

Re: ももPAPAさんへ

 おはようございますv-278
気瘦せして見えるでしょ?
元々はバレーボール選手のような、
スラっとしたしなやかなボディをしてたので、
ここまでの筋肉が付くとは想像をはるかに越えましたよ。v-290
これからアメリカを目指す日本人の見本になると思います。v-286
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ