
ブロ友さんのツイッターで、
うどん屋
“丸亀製麺”のレジでの出来事が投稿されていた。
「
前に並ぶカップルが、クーポンを出すのにアプリでを開けて時間が掛かり過ぎてる!」
「
うすのろ間抜けの大渋滞」
「
イライラ…」



みたいなボヤキの呟きが(笑)
それを見て急に私もうどんを食べたくなった。

そしてデジャブ~の様な同じ経験が、、、、
私の前に並ぶカップルがアプリを出して時間を食っていた。
クーポンに対する認識不足
QRコードだか?バーコードが上手く読み込めないのもある。
これは丸亀だけの事では無く、
スーパーでもドラッグストアのレジでも見受けられるのではないでしょうか

「
小銭を出さないでスムーズな決済」のはずが、、、
まったくスムーズじゃないんだよねぇ~(爆)
土曜日の昼下がり、、
店内は混雑していないのに、
レジだけ大渋滞。
さてさて、、
土曜日は見事に外れた中山牝馬S
日曜は良く分からない阪神をスルーして中京の古馬戦で勝負


ポタジェのハンデ以外は定斤量なら、
力量上位の
②マリアエレーナが馬券圏内を確保するのではないでしょうか。
気持ち的には1番人気の
⑫プログノーシスが追い込んで届かず前残りになってほしい。
ただ、、、配当は安いかもね。
買い目を押さえて買ってみよう。


NHK党がガーシー議員の除名に伴い、
党首が辞任して党名を変更するとかしないとか?
活動の実績は怪しいけど、
総務委員会で質問する浜田議員は凄い
スポンサーサイト
せっかちなんで、なにげに店員さんが声かけする前に準備しすぎて、ほぼ毎回娘にダメ出しされてますw
「コンビニなどでは、外国籍の店員さんも多いんだから、相手のペースに合わせてあげないと」とか言う具合で、ほんの2ヶ月ほどしか出来なかったスーパー店員のアルバイトと、日頃の看護実習による実体験からえたものなのでしょう。
窓口で応対する時以外は、マスクの着脱は自由や言われても、その着脱が面倒やし、そうでなくとも公務員いうだけで、細かいことでたたかれるんやから、基本マスクは外せませんや
少なくとも
2023年に突入して イライラ度・クレーム数は半減したようです
■お店の大改造
テイクアウト(持ち帰り)専用窓口
店内飲食専用窓口
二つの流れができている チラッ(゚ω|壁|ω゚)チラッ
河内山さん、( ノ゚Д゚)おはようございます。
自分のレジでは先に「ビニール袋が必要か不必要か」
先に言いますよ。

レジでの会話は最小限にしたいと思っているけど、
お年寄り(お客)なんかは数少ない1日の中のコミュニケーション何だなぁとかも思ったり、、
もっと気を遣わず「普通」に早く戻りたいもんです。

個人としてはマスクをしないつもりですが、
仰るように職場では外せないと思います。

(お客さんのマスク装着率が下がるまでは)
タカやんさん、お早うございます。

私は2ヶ月に1度くらいしか行きません。
曜日や時間帯もあると思いますが、、、、
昨日の昼下がりは店員さんの目も吊り上がって、
言葉もイライラ度マックス。

お客より店員さんがテンパってましたよ。
働き方改革と企業努力で少しは改善されてきているんでしょうね。

わし、あの板みたいの持ってないもんでよくわからないんですけど
交通系カードみたいに瞬時に決済できないんですかね。NFCでしたっけ。
クレジットカードもレジだと時間かかりますよね。
現金専用レジとそれ以外のレジに分けてる店あるけど、あれはいいかも。
ガーシーとか小西高市問題とか、エネルギーの浪費に思えてしまう・・
そんなことを論争してる場合かと・・
Dr.HEEさん、こんにちは(^^♪
最近はスマホでカード決済出来たり、
自動販売機でコーヒーが買える時代になりました。
付いて行くのがやっとです(笑)
自分もスイカのカードをスマホのアプリに変更して、
電車もコンビニもスマホで「ポチ!」なんですが、
複雑にしているのがクーポンとかポイントで割引を使う時にバタバタしてますね

もう現金派に戻れないかもです。

高市さんの件、
自民党の内部から小西にやらせている疑惑も出て来ました。
総理に意見を言ったり、ブレーキをかける「目の上のタンコブ」は残り少なくなりましたから。
高市さんがやたらと目立っちゃってる。

中京で金鯱賞が開催されるので、
久しぶりに、競馬に参加しようと思います。
直感さんの予想を参考に、
2、11→2、11、12を軸に、
馬単と3連単で勝負です。
グッドラック!

さあんチャキじじさん、こんばんは。
金鯱賞、、やられましたね。

申し訳なかったです。
松山のインコースのどん詰まり。
馬主から怒られたでしょうし、
浜中も上手く乗れませんでした。
逆に馬券を買わなかったフィリーズレビューの馬連が本線でしたよ。
そろそろバイオリズムを上げなきゃです。

お店でもバーコードが読み取れないっていうことが結構ありますよ~。時間がかかったりするとこっちがイライラと。
簡素化するためのキャッシュレス・・・
ま~ソウでもない事態が起こる事もしばし(笑)
いろいろあるさぁ~
こんにちは。
会計をしている人は時間が掛かってドキドキ
後ろに並んでいる人は「遅いなぁ~!!」
お店の人はスムーズに決済できない機械とアプリを使いこなせないお客にイライラと、
3人3様の人間観察が出来ますな(笑)

銭さん、こんにちは(^^♪
電車のスイカと、車のETCはまぁまぁ機能してるけど、
コンビニや飲食店がスムーズに運ぶまでは時間が掛かりそうだね

ポイントとかクーポンがマジでめんどくさいもん
