「特ダネ」って、、誰(どの社)も書かないネタを、
いち早く裏取りをして事実に元付いた記事にする事なんだろうと思うけど…
21世紀のジャーナリズムは死んでしまったのか?
横並びで同じことを朝から晩まで流し続け、
新聞は捏造、願望、推察で尾ひれを伸ばした記事を書き、
バレたら目立たぬように訂正記事を小さく載せるパターンの連発。
とりあえず嘘とバレるまでのインパクトは残せる。
訂正記事を読まなかった多くの人の脳裏には捏造がこびり付いたままだ。
そして沈黙を破ったのが
“ロス疑惑”の三浦和義氏をスっぱ抜き、
その後も文春砲と言う
特ダネを書き記してきたキングオブ週刊誌の
“週刊文春”ヘッドラインは
「疑惑の銃弾!」イイでしょ~(^_-)-☆
40年前と同じ切り口だ。

そして取材内容も
「憶測」や
「推察」では無く、
本来なら警察が捜査しなければならない証拠の裏付けを、
しっかり分かりやすく記事にしてありました。
ジャーナリストや医師、銃器の専門家等々の検証を元にね。

しかし
「山上が犯人じゃない」と言う証拠は有るものの、
外野の追及には捜査権が無いので限界があります。
初動捜査の間違い(確信犯かも)により、真犯人は野放しだ。
奈良県警も初動捜査の間違いを指摘されるなら、
「
裁判で負けた方が良い」と言う判断なんだろうか

それとも共犯者が内部にいるのか?(これは陰謀論)
この熱い記事に政治家も心を動かされ発奮してほしい。
これで今まで脅迫を受けていたような議員さん達も動きやすくなったのではないか。

さてさて、、、職場の近くのモスバーガーが閉店して、
バーガーキングになった。

駅前だから学生たちを含めて賑わってはいるけど、、
「これ高くない?」と思っているは直感さんだけだったな(
笑)
少量のフライドポテトにチーズとチリビーンズが微量のっていた。
そそるような写真に釣られた訳だけど、小さくてビックリしたよw。

しかし多勢の学生さんたち、
週に何回やって来るのかなぁ?
1人あたり1000円近く、しっかり使っていくのを見てると不景気を疑いたくなる。


みんな良いお客さんだ。

この子達を含め
「物価が高ぁ~い」なんて、、、国民ンの皆さんは本当に思っているのだろうか~
☆追記☆ 土曜の競馬

人気は
⑦ドゥアイズが集めると思うけど、、
調教の走りが気に入らず「
押さえ」まで。
とりあえず新馬から注目している
④モリアーナを本命にしました。
ただ気になるのは○印と▲印の両馬と
⑮ウンブライル日曜の競馬は土曜の夜にアップしま~す。
GOOD LUCK
スポンサーサイト
流れ弾で負傷した人物はいないし
上手い具合に撮影された銃弾にしても
あさっての方向に行ってて
刺激が強いので公開対象でないにしても
あれだけの人がいながら
命中した瞬間の映像が
どこにも流れていない
確かににおうと言えばにおう
最近の方々は
電子マネーで決済しているので、危機感を感じていない。
さらにスマホを上手に扱うと
ポイント還元で、結果的に【消費税は、無かった時代と同等】になっているらしい。 ( ゚Д゚)y \_ ポロッ
こんにちは





Webの文春は有料記事で読めませんでしたよ~
最近の文春は売国記事みたいのが多かった印象ありますけど
今回はマトモみたいですね。いい意味で真相究明ムードを盛り上げる
火付け役になってほしいですね。さてどうでしょう。
モスバーガー

一番好きなんだけど、やっぱり経営苦しいんですかね。
「日本生まれのハンバーガーチェーン」、がんばれ~
河内山さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
仰る通り、素人がネットを見ながら作った模倣銃で、
あれだけ弾が散っているのに安倍さん以外に被弾していないのが普通に考えればおかしいし、
事件直後、尋問も始まっていないうちから、「
元自衛官の山上逮捕!」って報道。
直近の職業ならまだしも、
数十年前に少しだけ籍を置いた自衛隊を前面に出して「
銃に精通」と印象付け、
翌日の新聞各社のヘッドラインは一字一句違わぬ見出しに背筋が凍りましたよ。
句読点も同じなんだから(
笑)
言論統制が21世紀になっても行われてましたよ。

タカやんさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
僕が子供のころは小遣いを1000円/月もらって、
駄菓子屋で1日100円使うとドキドキしましたが、
スマホを子供のころから与えられて、
ファミレスやコンビニで毎日たむろしている子供たち、
月に数万円も使ってたら
金銭感覚にマヒして成人して苦しむんですよねぇ~

だから人を殺めたり金品を略奪しても欲しいものを買い、食べたいものを食べる。

恐ろしい世の中です。
Dr.HEEさん、お早うございます。

とりあえず腰が引けてたメディア各社に対しては起爆剤となったと思うし、
最初から偏向した報道を信じていた人たちにも興味を持ってもらったと思います。
ここで政治家が国会で取り上げれば真相究明にはつながると思うのですが…
なんせ
統一教会と
LGBTばっかりですからね(笑)

モスバーガーの店長に聞いたら、
地域の店長会議に出てくる人たちの殆どが高すぎる加盟店料金に苦しんで、
バイトも雇えずに自ら店頭で汗を流しているみたいですよ。

フランチャイズは本社が設ける仕組みですからね。

いつまで続くんですかね??
今まで始まっても無かったし、
やっとスタートラインに立てたので、
真相は究明するまで続けて頂かないと、
日本の司法の信用に関わりますからね。

モスはこっちでは繁盛してるけどもう心持ち
リーズナブルだといいなぁ。
先日浜田で友人とコメダコーヒーに行ったら
もう凄い人でした。 日曜日だったのもあった
とは思うけど・・
こんばんは(^^)/
モズの後に入ったバーガーキングも安くないお店なんですが、
神奈川ではあまり見かけないので「物珍しさ」もあったのかなぁ

マックは不思議と飽きられないのに、
モスは苦戦してますね

そう言えばこちらでも「コメダ」は盛況です。
ドトールやコーヒーショップ自体が流行っているようです。
皆さん飛沫を飛ばすおしゃべりが好きなんでしょう(笑)


さすが文春って感じだな~!
何だかんだで何処も書かぬ、書けぬ記事を掲載するんだから信頼ある文春って感じだ!
それにしてもイマドキのファストフード客単価お一人様1000円の時代かい?
スゴイね~(>_<)
銭さん、こんちゃぁ~

文春さん、「
唯一無二」を突っ走って国家権力に立ち向かってるねぇ~

普通なら週刊誌ネタ大好きな野党が食い付いてくるはずなんだけど、、
警察の不正や検察の怠慢を突っつくチャンスをスルーするのかどうかが見ものだゾ

ハンバーガー一つは350~500円くらいなんだけど、
セットにしたりトッピングを追加すると1000円は超えるよ。
ガキは金を持っているから企業がガキの財布を狙ってる。

今ごろまでは爺ちゃん婆ちゃんからもらったお年玉がホクホク中❓
週刊文春ってなかなかのものですよね。
こんばんは。

「独自のネタ」って言う飛び道具を持っていますし、
取材力も半端ないですね。


朝日や毎日の週刊誌は自分達がなぜ?
廃刊の危機にあるのか?
真のジャーナリズムを文春に学んでほしい。
