fc2ブログ

高橋幸宏さん、鮎川誠さん。。。

 
 必然と言えば必然だし、
人がこの世を去って行く事に驚かなくはなってきたけど、
有名人、特にミュージシャンだと人それぞれの思い出と言うか、
刻まれた歴史を振り返る事がある。

 最近では高橋幸宏さん、
個人として目立っていたとは思えないけれど、
ドラマーとしての功績は色褪せない歴史そのもの。
実力派と言われるミュージシャンのレコーディングには「引く手数多」だった。
特にY・M・Oと言うバンドでの活躍は、
世界で受け入れられた日本では数少ない成功例だったと思う。
テクノポップ界の日本代表でしたね~。
僕自体がテクノポップを好きだったわけでもないので、
当時はレコードを買ったりライブに行ったりした事は無いのですが、
亡くなった後に出てくる映像の数々を拝見すると、
「やはり日本では最先端のミュージシャンだったんだなぁ~」と再確認した次第ですわ


IMG_3367.png


 そして昨夜はギタリストローリーさんのツイート。
14年前にトヨタのCMで仕事した当時の思い出を綴っていた。
You Tube 映像を拝見すると…
こんなの覚えていない(
Auris(オーリス)と言う車が外国の道路を疾走する映像に音楽が被さって行くのですが、
見事に音楽がシンクロして絡み合っていました。


 曲はスタンダードで世界で最も有名な曲の一つではないでしょうか。
マイウェイシーナ&ロケッツ風のパンクロックに味付けしています。
パンクは音楽として好きなジャンルじゃないんだけど…
なんかこの曲を聴いていたら涙が出そうなくらい琴線が震えましたよ。
オノヨーコさんの声!?って思えるほど、歌唱力が有るでもなく
聴き方によっては騒々しいだけのこの曲が、
オーリスのCMとしてドンピシャな雰囲気を醸し出しているんですヨ。
途中スタジオでチラっと映っていたのが近田春夫さんだったと思う。
この方のプロデュース力と発想はマジでクリエーターとして尖ってる。


 “ Se7en&The Auris Super Band ”


 この車はヨーロッパで売れたんじゃないかな?
このCMにこの音楽って日本じゃないかも…



 最後にもう一つYou Tube から、
映画の記憶に残るラストシーンシリーズから、
1984年 Fall In Love 日本語タイトルは「恋に落ちて」





ロバートデニーロさんとメリルストリープさんの共演。
(日本では高倉健さんと吉永小百合さんぐらい相性抜群)
お互いに既婚者でありながら禁断の出会いをしてしまい、
恋に落ちてしまう名作です。
日本のドラマだと2人に罵声を浴びせたくなるもんですが、
この映画に限ってはダブル不倫が美しくも悲しく感じます。
サウンドトラックも良かったし、
ラストシーンは胸を打ちました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

僕もこのバンドは知りませんでした
CMの企画ものだったんでしょうなぁ

選曲といい、メンツといい
かっこいいですね👍

「貴重な映像が残る」・・・そして、動画を再生し誰かが感動する

お気に入りの場面・・・万が一思い出せなくても

ネットで「●●知っている方いますか?」と質問すると、辿り着ける世界。


有難い世の中になりました゚゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

こんにちは~ピコピコ!
YMOは高校生の頃かなあ。斬新でしたね。
夢中にはならなかったけど「時代の先取り」の感覚がありましたね。
ツアーメンバーの渡辺香津美の超絶ギターが当時のギター好きの
連中のなかで話題になってたのを思い出します。
横尾忠則もYMOに参加予定だったんですってね。参加してたら
さらにアバンギャルドなバンドになってたでしょうね。
こういうインパクトのミュージックは時代柄、これからはなかなか
出にくいかもしれませんね~
鮎川誠さん界隈、当時のロック界隈はほとんど知らない世界でした、
世間は広いなあ・・
 

Re: 水津さんへ

 v-278お早うございます。
v-342推測ですが鮎川さんとローリーさんに面識が無く、
近田治夫さんのイメージの中で集められたスーパーバンドってとこだと思います。

v-341ハマり方が半端なかったでしょ?
見た事も無く、聴いた事も無い音楽や映像ってたくさんあるんですねぇ~v-8

Re: 「貴重な映像が残る」・・・そして、動画を再生し誰かが感動する

 タカやんさん、お早うございます。v-290
本当に同感です。自分では忘れれっぽくなっているのもあるし、
次から次へと思い出せない事が増えていきます。
その時の「お助け」にネットの世界の広さに驚きますよ。( ^^) _U~~

Re: Dr.HEEさんへ

こんにちは。!(^^)!
v-353当時は色々な音楽に対してジャンル分けしたり、
自分でレッテルを貼っていた気がするけど、
YMOと渡辺香津美さんのコラボってジャンルを超えていたような気もするし、
アヴァンギャルドって言葉も当てはまる超越した宇宙空間の様なとこで、
創作活動をされていたのが今になって分かるようになりました。v-19v-353
そう思うと令和で続くフロンティアは居なくなりましたね。v-356

No title

この世の中不老不死って無いですからね~

Re: 自遊自足さんへ

 こんばんは(^。^)y-.。o○
今後に直面する「少子化人口減少」「老人過多」の時代をどう乗り越えていくのでしょう。
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ