聞かず嫌いだったんだろう。
元暴力団の組長が何を理屈捏ねてるんだろう。と思い、
除外していたんだけど、、、
聞いて見てビックリ
太陽光発電
地球温暖化
捕鯨
難民
宗教論
軍事産業(防衛産業)
社会保障の話
etc…
言いにくい話を核心を突いて分かりやすく話してくれる。
同感するべき事が多い。
「何で電気代が高いのか?」意外と知らずに我々は高い電気代を払っている。
原発が稼働していないから?
それもあるが、
FIT(再生エネルギーを国が高値で買う)と言う制度のせいで、
反社会的勢力が太陽光発電事業に参入し、
お金が反社と政治家に流れるのが原因だ。
そのお金が電気代に上乗せされている。
日本人が大好きな国連が推奨する
“SDGS”「
持続可能な開発目標」と言う耳触りが良い馬鹿げた活動も繋がって来るよ。
経済を良くするには、
「トヨタと三菱、日立が共同で装甲車や戦車を開発すれば良いんだよ」って発想も面白い。
ゴルフメーカーの親会社、
日本じゃタイヤ屋が多いけど、
アメリカでは軍事産業か、マネーファンド会社だもんな(
笑)
日本のメーカーが勝てない訳だ。
日曜の競馬中京は全く分からないので、
金額を抑えて
「勘」で買います。

GⅠ2着の
⑭ウィンマーベルが飛べば高配当でしょう。
ここのハンデ戦を目一杯で走るより、
次走の叩き台と考える方が妥当だと思う。
勝負は府中競馬場だ。
第37回 根岸ステークス GⅢ
⑬レモンポップ以外はアテになりません。
⑤アドマイヤルプス
⑩タガノビューティ~に期待します。
冬場に走る
府中と1400Мに実績という観点で上位4頭を選びました。
「初ダートが重賞なら消す」と言う格言は有りますが、
③ホウオウアマゾンが良いスタート切れば馬券圏内もありそうだ。
スポンサーサイト
確かに国産の兵器って大事ですよね
こんにちは。
巨大マネー戦線に参戦したくても、
オイルマネーは無理、
薬メーカーは金が無い、
軍事産業だけが望みありですよ。
自衛隊用では無く、粗悪品が出回るマーケットで高品質をうたって勝てると思うな。
大企業にたっぷりと稼いでもらって下々に分散して頂こう

猫組長、妙に納得してしまう発言(笑)
ダイキンは知らなかったです、エアコンメーカーだと思ってました!
YouTubeチャンネル登録してしまいました!(笑)
こんばんは

猫組長、、物知りでしょ!?(笑)
富士フィルムがサプリメントを開発する現代において、
企業も小回り利かせて生き残りに必死だと思うんですよ。
ダイキンも自社の技術で銃弾まで作れるんですね。

業務用エアコン界じゃヨーロッパのシェアが半端ないから売れると思います。

■将来
「例」 ガソリン満タンで! 「はい。5000円になります」
「例」 さぁ、急速充電するぞ~ 「はい。6000円でした」
逆転現象が現実に起きそうだね
こ~ん~に~ち~は~w
たしかドイツが太陽光普及を国策にしたのを日本が真似て買取制度つくった
んですよね。この時点でバカですよね。そこに売国左翼が群がってきた。
最初にたしか孫正義が菅直人にすりよって、結託して制度を法制化したと
記憶してます。要するに売国左翼が作ったしくみです。この時45円?
くらいの法外な価格だったんですよね。
このしくみに国内左翼や中国企業がハイエナのようにたかる。
こういうふうに、スタートの時点で左翼の環境運動とかにバカな政府が
騙されるから、太陽光=売国利権になっちゃうんですよ。
ですので、どんな場合でも背後の思想を厳しく見抜くのがとっても
重要だと思んですよペコポン!
タカやんさん、こんにちは(^^♪
エネルギーに関しては価格を操作している大金持ちの気持ち一つで上下していきそうですね。
投資家たちがその動向を予測しながら同じ方向に向かうので、
我々ユーザーが振り回されっ放しだもん

Dr.HEEさん、こんにちは(^^♪
逆を言うとチームレッドや反社会的勢力が、
この手の助成金にアンテナ尖らせる感覚が半端無いと思う。

ハイエナや人食い鮫が離れたところから血の匂いを嗅ぎつけるスピードを感じました。
で、赤組や反社って法の抜け道には長けてるし、、、
霞が関のボンクラには予想も付かない使われ方しちゃう

マジで売国利権にはムカ付きますぜ。

物価高だけではは無く!
ガソリン、電気代と高騰だね!
これピークは何処だ???
岸田文雄が辞めるまで続くだろうね

アメリカから押し売りされたヘボワクチンやポンコツ防衛装備を今年は突っぱね、
中国に尻尾を振りながら移民や留学生の生活費や留学費をカットして、
日本人の生活を見直してくれるまでエンドレスだよ。