お裾分けの話と競馬の話題

普段の差し入れと言えば、、「お菓子」が良いトコだけど、、
暮れになると農産物が多いです。
皆さんのお宅では箱詰めにされた缶詰やビールが多いみたいでしたが、
直感サンちにはダンボール(笑)
この有田みかんって甘くて美味しかった。

歴史も古い名産なんですね。
近所のスーパーで販売されているのは大きくてガサはかさむけど、
酸っぱくて皮が厚くて綺麗に剥けないのが多い。
有田ミカンは小さめで、表皮が薄く、中の皮まで美味しく食べれるんですよぉ~

それからコレ、、、
奈良県の大和芋(ツクネイモの種類)が嬉しかったです。
けっこう良いのは高いんですよねぇ

粘りが凄いし、栄養価が半端ない

直感さんがどこで見分けるかと言うと…
口の周りが痒くなるかどうか??
麦ごはんに擦った大和芋とワサビ醤油を和えるのが一番好きだけど、、
今日は天ぷら蕎麦にかけてみました。

感動


土曜にスーパーホースの引退式がありました。
オジュウチョウサン 11歳 39戦20勝
獲得賞金は9億3470万円
客寄せパンダで有馬記念にまで出走した障害競走馬。
初めから種馬になる選択肢は無く、
最後の最後までコキ使われた印象で、
最後の大障害は見ていられませんでしたよ。
「無事に走ってこいよ」と祈る気持ちで馬券は買わず見守ると、、
オジュウチョウサンは落馬する事も無く完走して6着。
お疲れ様でした。


そして有馬記念はと言うと…
大漁をゲットした喜びと、
馬券の買い方が「まだまだ甘い!」って反省が交錯した感じかな

当初の予定は001番~021番迄の馬券に金額の濃淡を付けたまでは良かったんですが、、
付け足しで買った3連単4通り。
なぜ本命のジェラルディーナを買い足さない

あと1000円買えば万々歳だったんじゃないの


ま、、それが競馬だな(笑)
水曜のホープフルステークスに集中しよう

スポンサーサイト