
親バカって顔見て分かると言うけど…
私のお客さんの友人が熟年離婚と言うか、、
終活離婚??をしたって話を打ち明けてくれた。
ご主人70歳、奥様60代半ば、、、息子35歳。
超エリート家庭である。
息子は開成高校から慶応大学、弁護士資格を一発で取得するも、
母親が子離れできずに就職をさせず、
家に置いてペットのように溺愛してきたという。
10年以上その事で夫婦喧嘩を繰り返した揚句に母親と息子は逃避行。

人の人生って分からないもんである。
近所を見ていても、
度合いは違うが子離れできない親バカが目立つ。
就職して社会人になった娘にストーカーのように付きまとう親父。
娘も父親を「金づる」&「アッシー」と呼び連れ回す。
親父もアッシーと呼ばれて嬉しがってる。
気持ち悪いとしか言いようが無い。
岸田文雄も息子に足元を掬われそうだな。
リンホウセイも妹を秘書官にしてたし、、、
岸田内閣の2トップは身内で人事を固めるのが好きみたいだ。
だけどリンさん、、、中国に行く時に妹は連れて行かないらしい。
安倍さんと真逆のタイプ。
下がだらしない外務大臣だからかな。(
笑)
2022年の競馬も残りが3日間。
土曜は阪神で短距離重賞、
日曜がクライマックスのグランプリGⅠだ。

阪神カップの展開を握るのが矢作厩舎の3頭出し。
逃げ馬のバスラットレオンに川田を配し、
先行馬のミッキーに和田竜二、、エントシャイデンに坂井瑠星。
ちょっと見は競輪のような組合隊列になると予想した方が良い。
人気は岩田親子がワンツーになりそうだ。
⑩ロータスランドの調教が凄く良く、
状態は文句が無さそうなので、馬券の中心はココからがセオリーなんだと思う。
勝負馬券は◎
ミルコ・デムーロからの
馬連&馬単を買います。
穴で面白そうなのは
⑮キングオブコージ矢作さんの思惑どうりに行かせてはなるものか。

第67回 有馬記念 GⅠ枠順が決まるまでは、
「有馬はドラマが生まれる。特に復活の、、、」
「ならエフフォーリアが勝って、横山武史の涙で蛍の光か?」
「それとも今年で引退する福永に花道を譲るか!?」イメージはその2点だった。
枠順が決まって、、、、
「1桁馬番で騎手が継続騎乗が望ましい」
「なら15番のタイトルホルダーってどうする?」天皇賞・春、日経賞、宝塚記念、、、
2着馬が今年の有馬に出走したら人気になるかぁ

今回は展開利があったにしても勝ち切るまでのイメージは湧かない。
イクイノックスは

菊花賞に出走しなかったのが気がかりで、
「本当は2000メートルが最適距離なのでは?」
2019年、天皇賞・秋を優勝して有馬で9着に敗れた
アーモンドアイとイメージが被る。
福永の花道説。
これは有りそうだけど、
継続騎乗じゃないから、あって2~3着?
今年の3歳は強いと思ってる。
ジャスティンパレスも乗り替わりで中山競馬場慣れしてないマーカントが不安。
消去法
父がマイルで活躍したモーリスと言う事で、
若干の距離不安が噂される
⑤ジェラルディーナ直感的には「秋の覚醒」

いきなり気性的な成長と共に強くなった可能性の方を感じるんです。
クリスチャン・デムーロが直線で馬群の真ん中を割って出てくる姿が目に浮かびます。

GOOD LUCK
スポンサーサイト
菅さんは裏方
岸田さんは3番手4番手の政治家さん。
安倍さんを失ったのは痛い。
安倍さん暗殺陰謀論にかんでいるような傍若ぶりですね。
前回のG1は当てましたが、他のレースで負けたためマイナスでした。
さて、阪神カップは、10番ロータスランド。
中山大障害は、前走オジュウチョウサンに勝ったゼノヴァース。
有馬はまだ検討中ですが、エフフォーリアの復活劇が観れそうです。
政策案を発言すれば
否定する者現れる <単なるヤジも含む>
「(政策)止めろ~」が「(政治家)辞めろ~」 に聴こえてくるらしい
⇓
メンタルが強い者だけが 生き残る世界
岸田長男はメンタルが弱い(これまで苦難・トラブルがなかった温室ハウス育ち)なので心が折れるのが心配。
こんにちは~今年もあとわずか。
2022年に有名になったウマ

を挙げてみましたよ~
ヒットヤマガミ 全く無名馬なるも、7/8にデビューするやその日のうちに
過去の職歴が知れ渡るという鮮烈デビューを飾るが、現在は
正体不明のオーナーの意向により厩舎にかくまわれている。
ゾーゼイキシダビチュー 競走馬としての意志薄弱な性格を逆手に取って、
きびしいダービーの世界を上手に泳ぎ渡るかと思われたが
その迎合しか能がない資質が馬脚を現し(ウマだけに)
ゾーゼイレースで本性を表してしまい最低オッズに。
ゼレンギゼンパペット ウクライナダービーの花形馬として下馬評も高かったが
すべて競馬新聞のフェイク礼賛ニュースだったことがわかり
これまた馬脚を現してしまう。ダービー勝利は絶望的なのに
いまだに影のオーナー(米屋)に敵馬を倒す毒薬をねだり
続けている。
フェイクゴミダマス 相手を陥れる才能だけは非常に長けている競走馬。
オッズは最低ながらも、強力なオーナーがバックにいるため
生きながらえている。
とくに7/8にジャパンプラウドシンゾーが斃れた際には
論点のすり替えに類まれな才能を発揮した。
また海外レースの動向を伝える際には言語の障壁があるのを
いいことにダマシ放題。マガトランプの重大発表はトレカの
お話に臆面もなくすり替えて、一部から呆れられる。
来年はどんな馬が出てくるか?
GOOD LUCK!
岸田さんって裸の大将になりつつありますかね?広島出身だったの期待してたんですが・・・ただ総理大臣になりたかっただけのような気がしてなりません。
こんにちは。
今日は仕事を半ドンにしました。
9Rから競馬参戦です。

中山大障害は怖くて見れないかも。
オジュウチョウさんが落馬しないで無事に走り切ってほしいです。

タカやんさん、こんにちは。

昔は
「可愛い子には旅させろ!」って、
手元には置かず、他人に鍛えてもらったもんですが、
親バカ心配性で溺愛親子の場合、
岸田息子のようなナイーブで政治家に向かない人を形成しちゃうんだよね。

総理大臣がコレじゃぁ、、、外交は任せられる訳ないなぁ~

Dr.HEEさん、こんにちは。

面白い! お世辞抜きに笑えました。
ファン投票上位を独占しながら、
流行語大賞にもノミネートされそう。
ヒットヤマガミ→このまま引退に追い込まれなければイイのですが。
ソーゼイキシダビチュー→競馬でオッズが低いのは人気の証なのですが(笑)
ゼレンギゼンパペット→ウクライナダービーは米屋とNATO軍しか馬券を買って無かった!?
フェイクゴミダマス⇒めきめき力を付けてきて強大になってしまってる。早いトコMrトランプに撃墜してほしいもんであります。


こんにちは!(^^)!
「
ただ総理になりたかった」
有ると思います。
実力と言うより順番で回って来ると信じてた感じで、
今は地盤を息子に託す準備に入ってますな、

メリークリスマス

有馬記念当たるとイイね(^_-)-☆
ステキなクリスマスをお過ごしください

このコメントは管理人のみ閲覧できます
福永騎手来ましたね。
直感さん予想の上位4頭の3連単BOX24点購入しました。
また、トリガミかと思いましたが、何とかプラスになりました。
これでホープフルSの資金を確保できました。
ありがとうございました。
さあんチャキじじさん、こんばんは。
ジェラルディーナパドック解説では「冬毛が伸びて見栄えがしない」とか、、
あまり評価も良く無く、
スタートでは出遅れるし、、
ヒヤヒヤさせられましたが、
よく「
3着まで突っ込んで来てくれた」と感激です。
自分は購入金額に濃淡を付けたのがハマって大漁旗を掲げる事が出来ました。

水曜のホープフルも当てて2022年を締めくくりたいですね。
