ジャパンカップ

サッカー一色のニュースの中から、、、
「まだやってるんだ!?」って驚いた記事。
「そそのかされた奥さん」が不憫で可哀想で心中察すると涙が出るよ。
でっちあげの願望記事で朝日が火を点け、
立憲野党連合が炎上させるパターン。
自殺をされた赤木さんを最後に問い詰めた2人は全く責任を感じずに涼しい顔だもんな~。


「吊るしあげた!」って表現は「言い過ぎ!」と司法が裁定したけれど、
「怒鳴りこんで、決裁書を出せ!」と問い詰めた事は事実。
普通だったら奥さんに対し謝罪をするのはテメェ等で、
同義的な責任を感じたら、獲れる訳のない賠償を「獲れますよ!」と、
そそのかさなくても良かったと思う。
誰が裁判費用を出したのだろうか??
立憲が出してたのなら直感さんの発言は引っ込めるよ。

土曜の競馬は2歳クラシックへの道


注目はコスモサガルマータなんですが、
阪神の小回り2000メートル、
差し遅れるような気がして、本命は先行馬⑦グリューネグリーン
父親が小回り2000で強かったラブリーデイの子供。
④トップナイフの先行力も警戒です



先週は土曜までの予想で買えばヒットしていたものの、、
初心を貫徹できずに反省をしているところです。
普通ならシャフリヤールとダノンベルーガで圧倒的な人気を持っていく思いきや、、
川田とクリデムでも案外な売れ行き。
みんな考える事は一緒なのかなぁ(笑)
直感さんも自信を持って本命には推せません。



跳ね上がったジャパンカップの本賞金にプラスして、
莫大な優勝ボーナスがシャフリヤールと数頭の外国馬に付随すると言う。
本気度が違うって話。
ただ本命は⑥ヴェラアズールにします。
枠順が良いし、
前走の勝ち方が豪快だった。
実績馬より上がり馬が勝つのも珍しく無いジャパンカップ

ムーア騎手の手腕も追い風になると思う。
アルゼンチン共和国杯からは、
不利のあった⑬テーオーロイヤルの巻き返しがあっても良いぞ。



このアニメも良かった。
新海誠監督作品、“秒速5センチメートル”
オムニバス的な短編3作、、、
小学生から高校生~社会人と成長する主人公の男の子。
舞台は東京の世田谷から栃木県に転校した幼馴染で大好きだった女の子を訪ねる第一話。
雪で電車が遅れ空腹と不安に押しつぶされそうになる主人公の気持ちがキュン!として、
涙を誘われる。

スポンサーサイト