
「経済対策費が30兆円弱に増額

」
こう聞くと、、、
さも岸田さんが国民の為を思って頑張ってくれたのような錯覚を起こしそうだが、
実際の成り行きはどうだったのかと言うと、、、
財務省は「
20兆円しか出せない
」と突っ張り、、
積極財政派(親分は故安倍元総理、子分は菅さん、萩生田さん)は、
「
国費から50兆円出せる
」と、
30兆円の開きで交渉は難航…
国費を税金と勘違いされている人には
「50兆は返せるの!?」になっちゃうけど、
お札を刷るだけです

そんな中で親分は組織的な犯行で何者かの銃弾に倒れる。
そして積極財政派を黙らせて右往左往し始めた所に岸田がノコノコ登場、、、

漁夫の利大作戦かの如く、
財務省寄りの数字で決着

いったい誰の銃弾に倒れたのか

未だに謎を解明しようと国は動かずマスコミもダンマリで、

統一教会に人々の目線を背けながら経済対策費は決着した。
国葬にしたのも殺人の罪滅ぼしだろう。
そうでもしないと自分達が地獄にでも堕ちると思うだろうし、
悪夢で魘されるだろうな。
“30兆弱”って書き方がマジで卑しいし、
セコさ満載だぜ。(
笑)
27や28より、30弱の方が多く感じる(爆)

こんな犬猿の中の財務省と故安倍総理の間に
その昔、モリカケ問題で
“忖度”が生じたかのような絵図を描いたのは誰なんだろう?
組織的な黒幕の存在を炙り出してほしいもんだ。


自民党内の「
岸田降ろし」って誰が扇動するか考えても面白い。
萩生田政調会長は本当に保守派の味方なのだろうか

自民党幹部の保守層が更迭されまくって求心力は衰えてると思う。、
まともな事を言っているのは参政党の
神谷宗幣さん位しか見当たらない。
スポンサーサイト
何もしないどころか、余計な事しか出来ない総理大臣必要か"(-""-)"
まず、円安及び経済対策スレ"(-""-)"
何だか?誰がやっても同じとは思うけど・・・
聞く耳もたなくてもいい!
仕事してくれ~(ー_ー)!!
三橋貴明w この人って経済学者でも政治研究家でも何でもない、企業診断士ですからねぇ。 そしてタロさんのとんでも理論「札を刷りまくれ!そしてバラまけ」はこの人からの受け売りです。神谷ちゃんも感化されちゃうんでしょうか?
光熱費などのエネルギー問題。やはり日本は原発依存しかないと思うのです。 今になって40年稼働とか言い出してますが、遅いんですよね。議論してないで早くやれって思います。
旧統一教会と毎回言われる方が可哀想な所ですね
世界平和統一家庭連合が・・・と言われれば多少は反省するでしょけども
※ 例えば、古い苗字で呼ばれても自分の事だと分からずに振り向かないのと同じ
例えば
結婚後(〇〇)になったのに
旧姓(〇〇さん)と毎回言われる のに似ている
岸田さんには期待してたんですけどね~ 残念かも・・・
銭さん、こんばんは

「
何もしない総理」
国民には不要だけど、ポンコツ野党やNHK、
左派系新聞社には重宝されてると思うよ(笑)

最近、支持率が落ちて何かしようとして滑ってる(爆)
こんばんは

三橋氏が経済に正論を言っているかどうかは分からないけど、
安倍、菅、萩生田チームが提言していた、
「マーケットに50兆バラ撒け!」って言うのは起爆剤になると思うな。
いつも「みみっちぃ」んですよ、財務省のバラ撒きは(笑)
企業に賃金上げろ! 残業するな!って相反するお願いにも無理があるし、
仮想バブルを点火させてほしいと願います。

神谷さんはブレないと思うよ。
感化されるタイプなら自民党にいて胡坐をかけたし。

タカやんさん、ホントですよね。
同感です。


それと被害者救済金に群がる乞食の物乞いが目に浮かびます。

何か日本人も被害者ビジネスが韓国の真似して流行らなければイイんですが。

こんばんは。

岸田さんの功績は公明党の山口氏とのパイプを強化して、
公明党の発言権を増すようにした尽力ぐらいでしょうね~

岸田さんが降りても

親中国路線を継続する人になるから何も変わらないとも思う。
残念



岸田内閣になってから辛い事しかないよね
早く辞めて欲しい~
総理大臣も選挙で決めて欲しい~
どうせ選挙するならね。
こんばんは。

岸田さん、人は良い人なんだと思うけど、
「器」じゃないんだよ、、、たぶん。
なんで自分がなろうとしたのか分からないよ。
派閥の重鎮くらいで満足していてくれたら日本が傾かなかったのに(笑)
総理を決めるのは「国民投票」が良いですね。
