fc2ブログ

軽井沢シリーズ第二弾 “中軽井沢でお買い物”

IMG_2772.jpg

 賑やかな軽井沢駅から1駅、
各駅停車に載ってみると中軽井沢と言う駅があります。
駅前には何もありません。
そこから上り坂を5~10キロも上っていくと有名な星野温泉郷が広がるのですが、
やはり車が無いと散策出来ない地域かな。

 そかしYou Tube のおかげだね。
地元の人達がお勧めのスポットを紹介し、
見事に観光客の誘致に繋がっています。
その一つがツルヤ・スーパー

IMG_2779.jpg

 見た目は良くある大型スーパーなのですが、、
売っている品揃えがエグい
観光地料金に麻痺して財布が軽くなっても安心して買い物ができます。
なぜなら地元の人も利用するからでしょうね。

 東京の大型スーパーも、
大概のものは買えるけど、、絶対に見た事が無いような商品に驚くよ。
フルーツバターなんて初めて知りました。
これからパンを食べるのが楽しみだな。

IMG_2777_20220920235829b71.jpg

 そして、、お米も安い!!
まさか軽井沢でお米を買うとは思っても見なかったけど、、
長野県産コシヒカリ
目が止まりましたよ~
道の駅とは違ったスタンスで地元の物を売っているのがイイネ!」

 けっこうな広さの売り場スペースに、
物珍しい特産品が並び、、
テーマパークか?博物館でも散策してるような楽しさがありました。

IMG_2778_20220920235827eeb.jpg

 総菜コーナーのお弁当も安くて美味しそうでした。
(買わなかったけど…笑笑)
北軽井沢に行きと牧場もある事から、
ハムやソーセージ(フランクフルト系)にも力を入れていて、
目を引くのがたくさんあった中、
直感さんが手を伸ばしたのはトマトジュース
これは早速飲んでみました。
濃厚で甘みもあり、超絶美味しかったですよ~。
こちらには予定外で立ち寄ってみたけど、
アウトレットのブランド品より絶対にお勧め




   Have A Nice Day




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

これはいいですね~
すぐにでも行きたくなっちゃいましたよ。(^^♪)
心身ともに癒される極上のスポットですね。

No title

軽井沢のツルヤさんはロングドライブんの途中にあるのでよく利用してますよ~ 別荘の人達御用達って感じで県外ナンバーの車も多いですよね。
リンゴバターは時々買ってます。広島には無いんですよね~

「長野県産コシヒカリ」・・・「イイネ!」

イイネ  良い稲

即興ダジャレ未完成・・ 単語は出来ている(o´・∀・`o)ニコッ♪ 

Re: ももPAPAさんへ

 お早うございますv-278
軽井沢駅周辺は大幅に造成された感で歩きやすく、
自転車でも散策出来ますし、
中軽井沢~北軽井沢は大自然の中に秘境と観光スポットが点在して、
ホント日本中から人が来るのが良く分かりました。v-286

Re: 自遊自足さんへ

 お早うございます。
リンゴバター系は東京でも探すのが困難です。v-290
たぶんお中元やお歳暮の時期にカタログ販売などでは有るのかも知れませんけど、、
クセになりそうなスーパーですね( ^^) _U~~

Re: 「長野県産コシヒカリ」・・・「イイネ!」

 良い稲v-290(笑笑)
コシヒカリは「新潟」「魚沼」って付くと値段が跳ね上がるけど、
長野でも充分な品質だと思いました。
本当にイイネv-218v-17

美味いのわかるわぁ(*^▽^*)

フルーツバタースゲー(*^▽^*)
こういうの美味いんだよ!絶対に!!
トマトジュース!
ご当地物かな?濃厚でこちらも絶品のお品だと思われる(笑)
どちらにしても少しいいお値段かな?とは思うけど・・・

No title

ツルヤスーパー、いいですねえ。
りんごバターv-378とか初めて知りました。味の想像が
つかないですわ~パンに塗るんですか?
僕もみなさんを見習っていろいろ行ってみようかな。
旅サラダとかぶらり途中下車でバーチャルしてても
ホンモノにはかなわないもんなあ~(笑)

Re: 美味いのわかるわぁ(*^▽^*)

 銭さん、こんにちは。(^^♪
価格は地元の人が行くかどうかじゃないかなぁ~
ここは地元と観光客がトップシーズンでも半々くらいみたいだし、
シーズンオフは地元民を相手に商売しなきゃならないから、
売価が安いのにビックらこいたよ(笑)
千歳空港の土産物売り場と大違い(爆)v-8

Re: Dr,HEEさんへ

こんにちは。v-17
バーチャルしていると乗り物酔いになるんで、
自分は肉眼で見に行く派かなぁ~v-290

 フルーツバターはパンにも合うし、
プレーンのヨーグルトに混ぜても美味しかったですよ( ^^) _U~~
ツルヤスーパー、、旧軽井沢銀座の老舗旅館「つるや旅館」の経営か、
同族会社だと思います。v-218v-208
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ