
来週から楽しみな1週間が始まるんです。
オーストラリアで開催される
“女子バスケのワールドカップ”ここまで率いてくれていたヘッドコーチが男子の強化に駆り出された後を任されたのが恩塚監督。
優しいし、マメだし、先週から好かれるけど、、
闘いで重要な最後の冷酷さに欠ける点が注目です。
選手は経験も積んで強くなっているし。
個人のスキルもアップしている

「東京五輪、銅メダル」を獲得した女子バスケの躍進を注目して見よう

直前合宿でも調子が良さそうですね。
緊張もしていないみたいだし、
大黒柱の渡嘉敷選手のカムバックが心強いっす。

牡馬の菊花賞トライアル、
“セントライト記念”大雨による馬場傾向で穴が開く可能性もありますが…

毎年この時期は、クラシックで好走した馬と、
夏前から台頭してきた上がり馬との比較になる。
だいたい夢を賭けたいなら上がり馬になるんだけど、、
ダービー3着の勲章には逆らえないよ。
スポンサーサイト
「東京五輪、銅メダル」を獲得した女子バスケの躍進を注目
やはりオリンピックの功績は大きいね(^_-)-☆
選手は経験も積んで強くなって個人のスキルもアップしている!
益々の飛躍期待!って感じだね!
女子ゴルフの稲見選手もオリンピック以降、かなりスキルアップした感じがするよ~(^O^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
銭さん、こんばんは。!(^^)!
「世界ルール」って言うのが五輪スポーツに浸透していて、
アジアの人間が強過ぎるとルール変更されたり何かと難しいんだけど、
女子バスケには久しぶりに夢を見させてもらってるよ~

もうすぐ開幕

おはようございます♪
女子バスケは好調のようですね。楽しみがひとつ増えました。
3月の全英オープンを含め国際大会で優勝を重ねている女子バトミントンの山口茜選手も好調のようですし・・
あとは錦織くんが そろそろ楽天ジャパンオープンあたりから復帰してくれることを期待してます。(^.^)
こんにちは(^^♪
錦織選手の事は偶然に昨日思い浮かべていました。
軽井沢のアウトレットに行った時、
けっこう良い企業のスポンサーになっていて、
錦織選手の写真が

看板に輝いていたんですが

、
今一つ「調子も成績も上がらず切られちゃうじゃないかなぁ~」

そんな思いにふけりましたが、
是非とも復活をしてもらいたいですよね。

