2週続けての二子玉川ライズへ

実は先週の日曜日、
報告は忘れていましたが、
映画ELVISを観に東急109シネマへ行ったのだけど、
予想外!? 想定外?? 30分前にチケットが売り切れていて鑑賞できませんでした。
トップガン・マーベリックに比べたら不人気なんじゃないかと思いきや、
先週の時点では時間帯もあったとは思うけど満席御礼

そして昨日、再びチャレンジしようとネットで調べると…
「7/31日をもって上映中止、8:30のみ」
え!? 1日1回の上映に変わってもう違う映画に変わっちゃうの???
東急シネマでは小さめな劇場が10個もあり、
10作品が同時に公開されている。
しかし8月は夏休みの子供向けに方向をシフトしていた。
トップガンも再上映になってたよ。

ニュースでコロナの感染爆発を煽っている事から、
お子さん連れやお年寄りの外出は減るかと思いきや、
爆発的に弾けた家族が続々と猛暑の中に湧いてきていました。
お爺さんもお婆さんもお孫さんと過ごせる時間にコロナは関係ないのかな。

写真は早く着き過ぎて映画館も飲食店もオープンする前のRIZEです。

無事にチケットが購入出来て時間つぶしに寄ったカフェ、
“GODIVA”
最近は映画館から遠ざかっていたので、
ネットでチケット購入後に「座席指定」も同時に出来るのを、
遅まきながら知りました。

↓ コレ、、ゴディバの板チョコや、チョコの粉末をふんだんに使ったアイスコーヒーなんですが、
カカオの量で苦さを選べるのが特徴で、
一番少ないのと多いのを頼んでみました。
さすがに看板通りのお値段の価値はあると思いましたねぇ~
「美味しい!」


外の気温が36℃近くなる中で、
映画館の中はエアコンを利かせ過ぎ、
体の芯まで冷やしながら前から2列目で鑑賞したんだけど、
やっぱ中段から後方の座席を予約出来れば良かったですね。
首も目も疲れちゃいました。
寒くて風邪を引いた人も多いんじゃないかなぁ~今日もまたPCR検査が大忙しでしょう。(笑)
この土日の人出を見たら、今日のニュースは想像できるよ。
「東京の感染大爆発

さてさて、、、先週は映画館で外したら競馬もハズレ(笑)
昨日は当然の流れか? 「満貫ヒット!」
札幌競馬では、1番人気⑩ウォーターナビレラを軸に5頭ボックスで3連複を10点買いましたが、
この負けるはずのない1番人気を飛ばすのも武マジック

嫌な予感がして追加の馬券を購入したおかげで、
125倍の万馬券を200円当てる事が出来ましたよ。
(1番人気は10着)
新潟のアイビスSDはかすりもせずにハズレも、大漁!の日曜となりました。


連日のように青函海峡や北海道周辺に現れるロシア艦隊。
国民の不安は台湾有事に注がれているけど、、
北も南西もキナ臭さが日増しに加速している。
遠く離れて映画を見て、競馬を楽しむ直感さんには“対岸の火事”で良いもんなのかね。



これは中国とロシアが連携して日本を揺さぶって来てると考えた方が良いよね。
「備えあれば憂いなし」
早く憲法改正(新憲法の作成)して、
国防の在り方を真剣に考えないとな。
キッシー岸田も暢気に安倍さんの命と引き換えにブレーキ踏むんじゃね~ぞ


国葬のテレビ中継を五輪で不正をした電通にまた仕切らせるそうだ。
だれの案なんだ!?
広告代理店の選考は政府なの? 官僚なの??
総理がゴリ推しするとも思えねぇ~し、、、
誰が糸を引いているんだかね。

野党に言わせりゃ、これも「アベガ~」なんじゃない?(爆)
「アベの遺言で、俺の葬儀は電通以外は使うな!金は幾らでも使え!」って言い出すよ。。
きっと。
基地外を通り越してるぜ


安倍さん銃撃事件の謎について、
至極まっとうな見識の山口敬之氏が元新聞記者としてのジャーナリズムのありかた。
違和感、、
全てが直感さんと同じでビックリした。


事件当日から今日に至るまでの疑問を分かりやすく解説してくれています。
スポンサーサイト