摩訶不思議な日曜日

日曜に仕事以外でゴルフをする事はまずありません。
道路もゴルフ場も混雑して“1日がかり”になってしまうからです。
しかし最近凝っているプランなら11時に家を出て遅くも夕飯までには帰れる。
埼玉県の河川敷コースにまたまたお邪魔しました。

家の近所は人出も車も多かった日曜のお昼前、
県境の橋を渡ると驚くほど車が少なく…
東京に入ると道はスカスカです。
「あれ!?マンボウを守ってるの!?」
な訳が無いんです、、神奈川は大盛況なので…
たった50キロの道のりに90分~120分を覚悟して見積もったけど、
ゆっくり走って60分


嬉しい誤算(笑)

ただゴルフ場は“修業”になります。
風が強烈なんですよwそれも厳寒を感じる北風が

ここのゴルフ場には面白いローカルルールがありまして、
「OKパット推奨」
直径80センチくらいのサークルがカップの周りに描いてあり、
その中に入ったら“OK”

マークをしたり、
フィニッシュする手間と時間を省こう!!って、、、
こういう事、ゴルフ場が決めてあげないと、
個々に認識も解釈もちがうところなので、
混雑防止には良いルールだと思いました。


御覧のように木の丈が低いので、
防風林の役目をしていないけど、
逆に広々としていて、足元も平らなので風さえなければスコアも作りやすいと思います。
それに乗用カートがフェアウエイに乗り入れられるので進行もスムーズ。
とにかく疲れないし早く終わります。
1時半スタートで4時に終了


日の入り時間も遅くなり5時半くらいまではボールが追えますんで、
この「午後からスタート」は使えますね。

前回も書きましたが…
向かい風と追い風では飛距離が100ヤードの開きが出ます。
追い風とは友達になれるのに、、向かい風の強風だけは慣れないもんですよw

摩訶不思議だったのは、帰りの首都高速道路のスカスカ感。

高速に乗るまでの埼玉県内はそこそこ車も多かったのですが…
渋滞情報の電光掲示板を見て「ビックリ!!」
普通なら日曜の夕方は掲示板がオレンジ色から「真っ赤」に点灯し、
高速道路上で立ち往生もしばしば覚悟します。
「掲示板の故障!?」を疑いましたけど、、
帰るまで詰まる事無い首都高速

初めて見た光景かも知れません。

家に帰ってからWOWWOWでチャーさんの45周年ライブを見ました。
12月に日本武道館で録画されたものです。
色んなゲストが登場して魅了されたのですが、
特に布袋さんとの絡みは最高でした。
CHARさんの名曲“シャイニンユー・シャイニンデイ”がアップされていないか?
(布袋さんとの共演)
You Tube を漁ってみましたが、、
見つけたのは少し古い映像で違う曲

でもカッコ良かったから紹介しておきますね~~
スポンサーサイト