日本人の投票意識って!?

去年の8月に立憲共産党の推薦で当選した横浜市長の山中氏…
選挙公約が「3つのゼロ」


どこかで聞き覚えがあると思うでしょ!?
そう小池百合子が得意なフレーズ(笑)
そして実現させる事も無く、スっ惚けて目を背かせるのも一緒(爆)
今回は「出産費用ゼロ」「敬老パス自己負担ゼロ」「子供の医療費ゼロ」
プラス「中学校の全員給食」だったんですが、
2022年予算には全て計上されていませんでした。

全てが計上されない「ゼロ!?」
こう言う嘘つきって言うか、詐欺まがいの選挙公約に、
兵庫県の明石市長がキツい一撃

山本太郎みたいに当選する可能性が無けりゃ検証のしようもないけど…
仮にも380万人も暮らす政令指定都市の市長さんがこれじゃぁね。
「都知事も同じじゃん!」って言い訳されるかもしれないかな??

投票した人たちって、、
選挙公約に期待したんじゃないのかね

市民団体の抗議デモってこういう人に捧げるもんじゃなかろうか。
当然ながら逃げ道は“コロナ”
大口支援者のキックバック(公共事業)には大型予算を計上して、公約は無視、無視、無視。
あり得ねぇ~わ。
小池百合子と選挙協力なんかやめて、
玉木さんが横浜市長だったら良かったと思うよ。
この画像、、けっこう面白い。
元大蔵省と銀行マンの本音トーク。
こう言う若手の鋭い視点を持った人たちが日本を支えていかないとな。


心機一転ふりだしに戻って直感を研ぎ澄ませて考えたよw
中山競馬場の第63回 アメリカンジョーッキーズクラブ GⅡ
開催2カ月が経過して荒れた馬場にスタミナ勝負が要求されるレースです。

どの馬もマイナスポイントが目立ち、
菊花賞を好走したオーソクレースの弱点が少ない消去法で繰り上がり。
そろそろルメール!!って感じになると思う。
2番人気のポタジェは1800~2000で切れるタイプ。
アサマノイタズラは週中まで出走を迷って田辺騎手を確保できず、
ボッケリーニもワンパンチ足りない。
ラストドラフトとアンティシペイトが面白い。

中京競馬場はダート戦。
能力通りで決まる可能性が大。
頭数を絞って馬券は買ってみる。


スポンサーサイト