“イタリアン食堂 オリーブの丘”家の近所に新しく出来たのが1年近く前だったかな、、、
12月25日の夜に初めて寄ってみました。


メニューが豊富で、1品~1品の量が少なめで安いため、
種類をたくさんオーダー出来ると言う、
直感サン好みのお店。

ファミレス系だけど外装も雰囲気が良いでしょ!?
“モッツァレラチーズフォンデュ”ホテルの朝食のように、
ミニコンロでチーズを温めながら食べるのだけど、、
中々凝ってると思った。
“たっぷりアサリとベーコンのアーリオオーリオ”アーリオオーリオってイタリア語の意味は、
「
にんにく&オリーブオイル」で、
パスタならペペロンチーノに使うイタリア語らしい。
この歳で初めて聞きました(笑)
ちょっと見た感じでは“
アヒージョ”に近いと思う。

どれもこれもビールとワインがぴったりのメニューでしたが、、
ピッツァは驚きの
甘い味。
4種のチーズのみの薄い生地のピッツアで、
ハチミツをかけて食べるんだけど、、
クセになりそうなくらい美味しかった。


家に帰ってから、
友人から差し入れてもらった
プリンと
ショートケーキパステルと言うお店のスイーツですが、
一日の最後にクリスマス気分を味わえたかな。

明日は4時半に起きて
太平洋御殿場コースへお邪魔します。
終わってから忘年会になりますので、皆さんのサイトへの訪問が怪しいかもです。


予報を見てビックリ

寒さの度合いが忍耐と言うより
“修業”レベル。
マイナス7℃
記憶を辿っても経験の無い温度ですよ。
スキー場ならそれなりの衣服を着込めるのだけれど…
枠順が決まりましたので、火曜日の競馬も予想しておきます。
ここを勝って皐月賞に進む黄金ローテを目論むお馬さんと、
1桁馬番を重視しました。

GOOD LUCK 
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
というイメージが、テレビの影響で、ある♪
普段日本食で慣れている私にとっては
外食⇒イタリアン系は、最高の料理 ∩(`・ω・´)∩
ピッツァが美味しそうですね(o^―^o)
こういうのって、ついまたってことになると意外と飽きが
きてしまうけど、何度食べても美味しいのがモスの照り
焼きチキンバーガー
好みもあるけど、いまだに飽きがこないのが不思議です(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
十分クリスマスしているよ~(*^▽^*)
さぁ~年末だ!
何する???(笑)

お早うございます。
僕らが食の効果を得るのに「ためしてガッテン」なんかが多いのだけど、、
オリーブオイルは推しますよねぇ~
特にヴァージンオイル?
収穫の時期か製法か詳しい事は分からないけど、
日本の油より高いですよね(笑)
最近は味も香りも好きになってきました。

お早うございます。(^_-)-☆
ピッツァで甘いのを食べたのは初めてでしたけど、
チーズって意外と塩辛いので絡み合って美味しかったですよ。


モスはレタスをケチらないで入れてくれるのと、
素材を絡めるソースが美味しいからかなぁ、、
テリヤキ系は大好きです。


銭さん、お早うございます。
明日から8連休だけど、、、年末は恒例のイベントも無く、、
テレビで高校生のスポーツ観戦かな(笑)

このコメントは管理人のみ閲覧できます
ホープフルSは直感さんの読みどおりの結果になりましたね。
ラーグルフがキモでした。
ありがとうございました。
有馬記念がトリガミとなり、不完全燃焼でしたが、
気持ちよく年を越せそうです。
私も有馬記念が欲を出しすぎて「
取りガミ」
ホープフルが欲を出さずに「
ちょいプラ」
完璧な予想が収支に結びつかず馬券の買い方に失敗した12月。
不完全燃焼で終わる予定が
東京大章典まで手を出し、
ミルコ⇒川田の馬単、馬連を2点で仕留めて気持ち良く年越しが出来ます。

年明けも金杯で運だめしですね。
来年もよろしくお願いいたします。
