
1日に日本国内で大きな地震が2か所で揺れた事は記憶に無い。

和歌山県と山梨県で震度5と大きく揺れたんだけど、、
我が家は山梨県の揺れが震度3で伝わってきた、、、けっこう驚かされたよ。
震源が富士五湖と聞いて富士山との関係をみんな心配している。
そしてまた、、正確な情報が出てこない。
「関係無い!」 「噴火の前触れ!?」 云々…
ウィルスどこじゃないよね、

天災山梨県は「1週間は注意していてください!」とだけ。
直感さんは前から決まっていたのですが、
来週の火曜日に河口湖へゴルフだよw

大丈夫だろうか

冬季クロウズ前の富士桜カントリー倶楽部は最低気温が氷点下

最高気温が1桁と海抜高度1000メートルは極寒だ。
間近で噴火だけは見たく無いぞ。

海外からの入国者をシャットダウンした岸田政権。
思ったより動きが速かったのは良いけれど、、
日本人の出入りに関しては二転三転する中で競馬界も香港へ出国ラッシュなんです。
人口が密集する香港って大丈夫なんだろうか。


その前に土曜は阪神競馬場でGⅢ重賞競走。
マイネルウィルトスが勝ちきるのは難しいかもしれないが、
2~3着は確保してくれそうだ。

3連複の軸で買います。
面白いのは
ペルシアンナイト、
戦ってきた相手がここでは違う


ステイやーズは自信が無いので、
勝負は
日曜日のダート重賞GⅠソダシを何で急にここを使ってきたのか!?
中京のダート戦は内枠が有利でも、
初ダートで3歳牝馬は分が悪いんじゃないかなぁ。
香港マイルに出走させてくれたら良かったと思う、

ここは
チュウワウィザードと戸崎騎手のコンビに賭けてみます。
砂をかぶりたくないソダシと、
逃げたい馬が2頭ほどいて先行争いが激しくなるとみると、、
好位~中段でレースを運べそうな
②番、
⑥番も期待する。
GOOD LUCK★12月5日(
日曜)追記★
ソダシを専門家の皆さんが無印にしているのが気になり、、
よくよく考えると、、、
1、競争能力は足りる
2、ゲート入り等の落ち着きや性格面の変化が心配このプラスマイナスは当日のパドックで注視したいと思います。
気持ちとしては「買い!」の方向に向かってる。

スポンサーサイト
関東ってほんとに地震が多いですよね。お義母さん宅で生活する時って結構ドキドキしてるんですよね~
こんばんは!
和歌山で揺れたなら京都に絶対来ると思うんだけど、全く気づかずでした。地震の伝播のメカニズムってどうなってるのかな。地震は怖いものの筆頭に挙げられるけど、生活基盤のすべてを土台から崩される可能性があるからこれは本当に怖いです。地震のない国があるなら本当に羨ましい。
こんばんは。

ウチの犬が地震の予知があるのかと思ったら、
耳が遠くなって反応が悪くなったのを見ると、
人間の聞こえない「地鳴り」を感じていたんだな。

マジで良く揺れますよ

こんばんは。

仰るように「震源地からの距離」と言うよりは、
良く言う「トラフ」ってヤツ、、、??
地層のつながりみたいなのに沿って大きく揺れるみたいですね。

僕らが目にする事は無いと思うけど、、
地球の寿命って内側から壊れるか?
大きな隕石が衝突するか?
ウィルスで人類が滅亡するか??
ターミネーターみたいにロボットに破壊させられるか??
映画のような未来が待ってるかもですね(笑)

こんばんわ♪
地震 富士山に近い富士五湖が震源というのが気に
なりますね。富士山は休火山のようですが関係ないと
いいですが・・
高度 海抜1000メートルでのゴルフはさすがに寒いと
思うけど・・ホッカイロとかヒートテックとか防寒対策を
しっかりして行ってきてくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お早うございます。

不思議な事に今冬は今までホカロンとヒートテックのお世話にならなかったのですが、
河口湖は必須になりそうです。

ヒートテックの下着、、年数の経過で効果が薄くなるような気がしてきましたよ。
自分の体の老化なのにね。(笑)
座っていた私は 直ぐに気づいて
隣の部屋にいた 父親は 地震に気づかず
↓
状況は 片足立ちで靴下履いていた <元々、バランス悪くてユラユラしながらはいているらしい>ので気づかなかったらしい・・
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )なんでやねん!
タカやんさん、こんにちは。

震度1~2ですと、
その時の行動パターンによって気付かない事も多々あるとは思いますが、
「
3」になると、、けっこう怖いですよね。

箪笥の上などに物を載せないよう気をつけています。
(犬への気遣いで)

震度5弱の揺れで驚かなくなっている自分がいます
こんばんは!
天災というか自然の力には本当に人は無力ですね
雪はスキー場が11月に久しぶりにオープン出来ましたし
ちょっとだけ寒くなったのかな?
火曜のゴルフ寒さで体がガチガチになりそうですね
いろいろ楽しんできてくださーい
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは、お疲れ様です。
そう言えば自身も年がら年中だとニュースバリューが少ないのか、、、
北茨城や東北地方の地震のニュースは流され気味ですね( ;∀;)
震度5に驚かなっちゃうとは、、、(汗)
前に猪苗代の方へスキーへ出かけた時、
お正月でも雪が無くて泣いたことがありました。
今年は積もりそうですな。
