
アメリカのメジャーリーグ

大谷選手の大活躍は毎日の楽しみではあるが、
所属のエンジェルスは今期のワールドシリーズ出場は絶望的。
なもんで、エンジェルスだけではないのですが、
優勝争いから脱落した殆んどのチームは来期を見据え、
給料泥棒を放出したり、
3Aから若手を呼び寄せてテストしたりしている。
直感さんの願いは、、、
「なら個人タイトルに拘って起用したらどうだ!?」と思う。
現在、投手としても8勝しているが、
それが9勝でも10勝ちでもチームには影響を及ぼさないのなら、
打者としてホームラン王を獲得するチャンスを与えて欲しい。
猛追され現在は1本差でトップを走る。
ただ登板前日はベンチから代打出場と、
大谷選手のホームラン数は急ブレーキがかかっているんだよ。

気持ちがドキマキする中で、ほっこりとする試合前の大谷選手。

さてさてお待ちかねの秋競馬、
中京競馬場と中山競馬場へ舞台が帰ってくる。
土曜の競馬は秋華賞トライアルで、
3着までが出走件を獲得。

直感さんも気合が入るレースが迫ってきましたよぉ~

☆印がクラシックを賑わせたお馬さんだけど、、
あまり馬券圏内に入る予感がしない。
上から5頭の決着になると思う。
特にトーセンチラーとメイサウザンドアワーは枠順がイイネ

開幕週で好位置から差してくるイメージの2頭が強力だ。
そして
日曜は2重賞競争。
先週の
トーセンスーリヤ同様に
サマーシリーズのボーナス獲得の可能性がある馬が必ず絡むレース。

その馬は
カレンモエ、ピクシーナイト、シゲルピンクルビー。
ギリギリでタイセイビジョンまで、、、、
そして開幕週でも馬場が柔らかく高速決着になりづらく、
逃げ切りが難しい中京競馬場も
“好位差し”が本命

中山競馬場の京成杯は
グレナディアガーズで堅いと思う。

期待している馬は
④グランデマーレ前走の関屋記念は騎手のせいで、
馬は負けたわけじゃない。
親父の厩舎で弟がヘグったリベンジを兄貴がするぜ。

頑張れ藤岡康太

スポンサーサイト
大谷選手ってあの人柄がいいんですよね~ 結婚するってなると大騒ぎになるでしょうね
週刊誌の変態カメラマンが張り付いているんだろうけど、
特ダネが出てこないんだから、、居ないのかも?

な訳ないけど、、
もし出てきたらアホなテレビのニュースはコロナの「
コ」の字も言わなくなるでしょう。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
大谷君スゴイデカくなったよね~(^▽^;)
ダルビッシュと一緒に並んだら引けを取らない立派な体だよ~!
ビックリした\(◎o◎)/!
この前ねぇ~ほんの4~5日前に直接対決はならなかったけど、
試合前にメディア向けで2ショットの撮影会があったんだけど、、
やっぱダルビッシュの方がデカかった(背はおなじくらいだけど)
でも日本にいたときより体幹がシッカリした感じだね!(^^)!
顔は相変わらずお茶目で可愛いけど(笑)

このコメントは管理人のみ閲覧できます
打者が活躍する = あの投手は下手と言われる
打者が活躍しない = あの投手は良いぞ!と褒められる
ただし・・・
ホームラン・大活躍を選手に期待するメジャーリーグ
敬遠「申告敬遠」する = 確実にヤジが飛ぶ [岩陰]・ω・` )
こんにちは。
「
申告敬遠」ってルールは如何にもアメリカっぽいですね。

ランナー2塁3塁で「1塁が空いてるから、、、云々」とストライクを投げないのをじっと見ている日本の野球と、
1塁が空いているって感覚にならないアメリカ人にはフォアボールが一番最低な結果なので、
「1球で済ませて~~~」って言うのは合理的ですね(笑)

大谷選手、ホームランが出ません。
ホームラン狙いから、当てに行く安打狙いのようなフォームに成っていましたが、44号は戻った一発でした。
セントウルSは、人気に成りすぎたレシステンシアを外して負け。
オータムハンデは、人気のグレナディアガーズとカラテを軸に絡めた馬券でしたが、来たのは隣の馬同士でした、 ナントモ(-_-)ザンネン・・・
競馬は、大谷選手の最近のホームランのように当たりません。
こんばんは。
大谷選手はオールスターのホームラン競争が原因で、
少しだけリズムが狂っているようです。

私のリズムも未だ戻りません(笑)

今日の川田騎手(中山競馬場)
7Rで短勝1.1倍のボーデンが4着。
オータムハンデも似たように後方に置かれて3着、、、
どうも馬券購入者をナメているように見えました。

黙っていても勝てそうな有力馬が次から次へと回ってくるからでしょう。

コントラチェックは買えないですよねぇ~

