fc2ブログ

磯子カントリークラブ

IMG_1058.jpg

 1960年開場、神奈川では老舗のゴルフ場へ行ってきました。
名の通ったゴルフ場には殆んど行った直感さんでも初見参です。
付近は洋光台という住宅地にあり、
前から「敷居が高いゴルフ場」として有名で、
プレーする機会すらありませんでした。

 距離は短いですが、完璧に整備された芝生の育成や、
エントランスから入り口までの通路に葉っぱ一つ落ちていない徹底振りに驚き、
クラブハウスを出てスタートホールに向かうと、、、
ウエルカムコーヒーを飲ませてくれる小屋があり、
のんびりと時間が流れていく、、、

IMG_1056_2021090817460632c.jpg

 途中の売店も山小屋ロッジ風で雰囲気が充分。
ここが首都圏へ通勤するサラリーマンが憧れる住宅地であることを忘れてしまう。

 今日は最高気温も25度と絶好のゴルフ日和で、
汗もかかず、、水分補給も気にせず、
美味しい空気を思い切り吸える開放感がゴルフの醍醐味だね。

 青い空に白い雲、、緑の木々に紅葉を見つける。
すでに黄色や赤みがかった葉っぱが目の肥やしとなる。

IMG_1057.jpg

 飛行機に乗ったときのエコノミーとファーストクラスの差がここにはある。
料金分のサービスがしっかり味わえるのだ。(笑)
途中で息を入れさせてくれるかき氷のサービス、、
とにかく経営が成り立っているので、
スタッフが多いから目も届くし気も配れるんだよね。

IMG_1048.jpg

 医療崩壊とか行ってる病院も、
経営者や医者だけガメつく稼がないで、
経営を考え直せ!ってつくづく思うよ。
マスコミにグチを流して言い訳する金が有るのなら
現場スタッフと患者さんに還元して欲しいねぇ~

 当然、食事も高いが美味しいし、
見栄えも素晴らしい。

IMG_1055.jpg

 名物ピンそば
ゴルフ用語のシャレだけど、、
ショットがカップ(ピン)に寄る(近づく)ように、
縁起を担ぐ人に大ウケメニュー。
一見「海鮮五目焼きそば」なんですが、、
麺がビーフンのような米粉を使っているような「モチモチ感」の細麺で、
噂どおりの逸品でしたよ。

 ん~やっぱファーストクラスは良いね!
エコノミーで2回ラウンドするか?
ファーストクラスで1回楽しみたいかは人それぞれだけど、、
例えを換えれば、、、
「回転寿司3回と高級すし店1回」はどっちを選ぶ!?、、、



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

若い頃しっかりゴルフの練習しとけばよかったな~と・・・時々思うことがありますね。

Re: 自遊自足さんへ

 こんばんは、お疲れ様です。
少しお金は掛かるけど、禁煙や禁酒で節約し、
リタイヤ後の人間関係の継続には欠かせないツールかも知れませんね。
意外にお婆ちゃん同士の「女子会」も活発です。
夫婦で遊ぶと夫婦喧嘩になっちゃうんだってさ(笑)v-8

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おもてなしの心。

紅葉が始まってるかな?
色づき始めだね(^_-)-☆

かき氷のサービス!
こういうサービスがおもてなしの心だよね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

例えば・・・

近場で いつでも行けるよ~という場所<車で行ける市内>にあるなら回転寿司ですけども

滅多に行ける機会がない遠い遠い場所<他県>で、今回を逃したら次回は来年という場所であるなら「高くても高級寿司店」に行く。(`・ω・´)ハイ!

Re: おもてなしの心。

 銭さん、こんにちは。
紅葉の始まり、、、
なんだか季節が混在しているって言うか、、、
温暖化は信用してないけど、異常気象であることは間違いないね。
赤とんぼと蝉と紅葉が同時進行するなんてさ、、、"(-""-)"

なもんで「おもてなし」は日本人の心で嬉しいねぇ~(^^♪

Re: 例えば・・・

 タカやんさん、こんにちは。!(^^)!
旅行に行って土産屋に入ると財布のひもが緩くなり、
近所と同じようなものをけっこう高い買い物をしちゃうときもありますよね(笑)
私も特別の日じゃない限り回転ずし派だけど、、、v-8

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ