fc2ブログ

国から金を恵んでもらいながら、感謝の気持ちがないロッカー達

IMG_0992.png

 新潟県で五輪無観客にしたのはコロナの感染予防じゃなかったのかい!?
五輪反対運動してたコメンテーターの論理は、
公的か?民間か?の差だ!!と胸を張る。
コロナウィルスが民間なら感染拡大しないのだろうか??
感染予防に簡易的なPCR検査をするから問題ないんだ!って言うけど、、
その検査キットが中国製で不良品といわれ返品が相次いだモノを使い、
節約が狙いだろうけど、、、
そこ!?」 そこは節約しちゃダメなんじゃないの???

 そしてステージでは昭和の成田闘争気取りか政府批判の雄叫びをあげ、
観客は君が代を熱唱したミーシャさんを蔑む発言を浴びせる変なイベント。
カッコいいロッカーって、、
イギリスではU2のボノさんがチャリティで熱唱し、
ユニオンジャックを掲げ、
アメリカではブルーススプリングスティーンも星条旗を掲げる。

 フジロックに出てくる日本のロッカーは不潔で臭いイメージしかしない。
せめてお国から補助金を頂くなら、
ありがとう!」と言えないもんかねぇ~
みんなの税金だぞぉ~


IMG_0986.png

 パラリンピックの報道は義務のようなテレビと新聞。
公的なイベントには風当たりが強く、
スルーされている競技が多いので、
JRAのホームページから拾った記事で嬉しいニュースを紹介します。
62歳で2度目の五輪出場。
宮路さん、騎手にはなれなかったけど、、
厩務員さんを続けて馬の世話をしていた苦労人なんです。
ご夫婦での二人三脚で脳梗塞から奇跡的な復活した姿に勇気をもらいましょう

IMG_0991.png

 土日の競馬は8月最終週。
閃きは新潟の2歳重賞 新潟2歳ステークス GⅢ
4頭ボックスで良いような気がします。
このレースは古馬みたいなハイペースにはなりません。
スローからの瞬発力勝負になりますので、
一瞬の加速と早熟な完成度に注目しております。
オタルエバーの「オタルは小樽なので札幌で買いたいお馬さんだけど、、、」
新潟の1600メートルを逃げ切るか、
先行して抜け出すイメージです。

  GOOD LUCK


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

馬術

ソウいえば馬術で思い出したけど・・・
東京五輪の馬術競技場の
ダルマのモニュメントでかなりの確率で失敗続出してたけど・・・
ダルマのモニュメントやめたのかな?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

不良品のデメリットはね

まだ、噂の域ですが

「ウイルスの死骸・残骸、既に完治後も反応してしまうので」
陽性ではないのに、陽性と判断されてしまう点らしい。

とりあえず、鈍感ではなく、敏感という点が問題。

Re: 馬術

 こんにちは。
詳細は分からないけど、
競技者から指摘されたんじゃないかな?
テレビ画面を気にして視聴者に気遣うより、
「馬の気持ちを考えろ!」って、
失敗した人は言うと思うよ(笑)
もっと言えば観客の洋服の色でも反応しちゃうから、、、v-16

Re: 不良品のデメリットはね

 こんにちは、タカさん。v-290
今回は誤報が相次ぎ、洒落で済みそうなコロナ騒動も、
近い将来にはv-40人類滅亡の化学兵器で攻められる可能性もあるので、
ウィルス研究や医療品開発に予算を計上していってほしいと思う。v-22

反体制のロックイベントに1億5千万円は無いよ。v-356

No title

政府のやってることは全く整合性が取れてないような気がします。補助金出すくらいだったら飲食店に補償金を早く支給したほうがいいと思いますけどね~

Re: 自遊自足さんへ

 こんばんは~
政府は各省庁から要求があった予算を振り分けるだけで、
個別の支給は経済産業省のお役人さんのハンコ一つですよ(笑)v-8

 本来なら小さな演劇や音楽イベントに薄く広く分配してほしかったんですが、
手抜きして大きなイベントに一括支給して手間を省いたんでしょう。v-356
携わってるメディアが左派赤組なので、突っつけば埃まみれだとは思いますが、
武士の情けか?説明不足か? 
自遊自足さんのように誤解を招かす原因は、
仕事をした後の事後検証に甘い政府の怠慢です。
細かな説明ができる女性総理に代わっていただきましょう!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ