子供の夢はユーチューバー!?

この方、全く知らないし興味もないけど、、
「大型企画は行わない!」って見出しの大広告を打ってる。
企画が頭打ちな時ならインパクトがあって費用対効果も充分。
お金がお金を生み出す仕組みは今も昔も一緒。
イマドキの子供の夢は、パイロットや宇宙飛行士、プロ野球選手じゃなく、ユーチューバーって言うんだから驚きだ。
大人がどうこう言うのも無意味かも知れないけど…
この一過性の流行を“夢”と言われた親たちは何を考えるのだろうね。
ユーチューブの広告なんか全く見ないのを企業の広告担当者がいつ気付くのだろう?
プレミアム会員という「広告無し」の費用で、
ユーチューバーとYouTube自体は潤うけど、、
企業の費用対効果は「無し」に等しいのが気付かないのが不思議。

さてさて、、コロナ騒動を楽しむ億万長者が待ってたニュース。
これで「コロナに対する安心感が増す」と言うより、
株価の上昇が待ちに待ってたトコだろう。
もちろんヘソクリで買っている人たちには余り関係のない話だとは思うが、、
儲けた人たちが市場にバラ巻いてくれることを祈りましょう。

それから、昨日あたりから残暑の猛威と言うか、、
酷暑が舞い戻ったね。
だいたいゴルフに行くときは天気予報の詳細と睨めっこして、
最高気温、日差し、風向きと強さ、降水量の有る無しを徹底的に予測して、
衣服や暑さ対策をするんだけど、、、
昨日は大ハズレ。"(-""-)"
直感さんの競馬サマーシリーズ並み(笑)
最高31度の曇り予報が、

今年一番の日焼けとプチ熱中症気味で夜はダウンしました。


乾いたスポンジに水が吸い込むように、
エアコンが利いた部屋に戻ってからも飲み続けたよ。

帰りの車で聞いていたワイドショーのコメントを思い出しながらね(笑)
コメンテーター(尾身やその他の紅組)はパラリンピックにバッハ会長が再来日するのが気に入らないらしい。
毎日~毎日、数え切れない観光客やビジネスでの入国に比べたら、
スルーしても良いレベルだと思うんだけど、、、
よっぽど嫌いなのか個人攻撃だよ。

選手の気持ちにはなれないんだろうな。
どんな思いで彼らに聞こえるのか?
普段は「弱者救済」を唱えていても、
オリンピックに出る選手は「筋肉馬鹿」なんだろうから、、、

スポンサーサイト