やっぱスポーツって良いなぁ~まさかの1点差勝ち

今回のオリンピック、、
バスケットボールで言うと、
テレビは強化試合の段階から男子にフォーカスして盛り上げてきました。
長く観戦している僕からすると、史上最強チームである事に間違いないけど、
アジア予選を通過したことのない男子に比べて、
女子のアジアカップ2連覇を上には見ていました。
とは言え、、ガチンコ勝負で無観客となれば、
日本の不利は歴然としていたベルギー戦。

日本のボールゲーム全般としては珍しく、
立ち上がりからリズムに乗り、
第一ピリオドをリードする。
第二で追いつかれて、第三で引き離されるヤバい展開、、、


「あ~万事休すかぁ~」と誰もが予想した最終ピリオドの逆襲がドラマチックで涙が出ましたよ。
残り40秒で2点のビハインド。
解説の女子実業団の監督は、
「とりあえず同点に追いつくことが大事、、3ポイントは要らない、、」と指摘!
(成功率が高い選手で40%しかないので)

しかしボールは3ポイントが得意の林選手に渡り、
見事に決めたときには鳥肌が立ちました。
もし外せば「ジエンド」の場面で、
それも試合を通してマークがきつくシュートも打てなかった林選手。
良く打てたし入ったと思ったよ。

メンタルの強さは半端無かった。
女性の方が追い込まれた時に開き直れるのかな。

その時点で1点リードしたけれど、
ベルギーには15秒の攻撃時間が残っていました。
日本は全員でシュートを打たせないような強硬なディフェンスで耐えた。
残り3秒でシュートを放たれるもリングに蹴られる。
テレビの奴等よナメんなよ!!
見事なベスト4進出だ。


もう1試合も「まさか」
王者スペインが予選で日本に負けたフランスに負けたのだ。
準決勝はフランスとの再戦。

これは見逃せない1戦になる事が間違いなし。

ホーバス・トムヘッドコーチは日本でプレーし、
日本代表のヘッドコーチに就任しここまで引っ張ってきました。
ベルギー戦前夜の様子をどうぞ。
スポンサーサイト