
毎日~毎日、テレビを点ければ、
「
東京の感染拡大!」
「
東京の感染者数のカウント」が、
ドラマやバラエティの中でもテロップで流れ、
まるで災害注意アナウンスの様相なのに、、
なぜ地方から東京へ遊びに来るんだろう!?
いい迷惑だ!!
小池も緊急事態を長引かせて、
「アルコールの提供はストップ!」まで言い切るなら、
県境に関所を設けて
“ワクチン接種証明書”か、
入都証明書が無いと入ってこれないようにしてくれないかな


特に外国人を入れないようにしたり、
外国籍の人間を一時的に母国へ送り返してくれないだろうか。

他府県ナンバーの車を見るたびにムカつくぜ!!
★五輪期間中は首都高速道路料金が値上がりますからねぇ~
新幹線でこっそりは良いけど、、
車に乗ってこないでよぉ~~~



おかげでストレス太りをしてきた。
美味しいものを食いすぎているんだな(
笑)
しかしカップスープのクォリティ、、、
この
“純豆腐”スンドゥプチゲは良く出来ている。
豆腐がお湯で再現されちゃうんだからね。
卵を入れて熱湯を注ぐと超旨い。
七夕賞、、、
なんか笹の葉や短冊って昭和の遺物なのか?
飾る人が少なくなったねぇ~
バレンタインだ? ハロゥインだ!?
カタカナ語への憧れがまだ消えないんだな。


福島競馬場でのディープインパクト産駒、
イメージに合わないけど、、
ブラックマジック号は遅れてきた逸材。
1億2000万円の血統だからね、、
そろそろ稼いで馬主さん孝行をする頃だ。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
レースタイトルをつけられる『個人協賛競走』が復活すれば、もっともっと 競馬は盛り上がる。 (あ!地方競馬の話ね)
※ スポンサー料金を払って、ネーミングライツを得て、自分の希望するレース名をつけることができるからね。競馬主催者によっては”個人協賛競走”ではなく、”冠レース”と呼ばれる。
「七夕過ぎだけど、私の願いを叶えて~」
「できれば他県ナンバーこないで~でも来て~」という冠レース名<例>も登場する可能性を秘めている。'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
タカやんさん、お早うございます。(^^)/
私はあまり公営競馬は見ない方なのですが、、
南関東では企業スポンサーのレースがわりと組まれてます。
だけど個人スポンサーは知らなかったなぁ(笑)
お金持ちが居るもんですね。
別の意味で自分の資産を地元に還元してる。


いきなり東京の感染者数が増えましたね~ 東京って人口が多くて歯止めが利かないとこがあるんでしょうね
正規の検査を通過した外国人を制限して、
密入国者はフリーパス。
地方から地元で遊べないお馬鹿が羽を伸ばしに来るんだから減るわけないですよ。
マスクも緊急事態宣言も無意味っす。

自分だけは大丈夫とか?思ってるんだよ~???
ありぇない!!
札幌もサッカー無観客にしたけど、マラソン、競歩いくら自粛と言ったところで、どれだけの人がやって来るか???
未知数だよ~(>_<)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
意見が二分されたときに、
どっちつかずで両者を納得させる方法なんて無いんだから、
「要請」って言葉がいけないんだと思うよ。
ロックダウンするか、普通に経済を動かすか決断できないとねぇ~
イギリスは後者を決断したね。
今朝も観光バスが東京見物で朝から集結してるけど、
バスの中を見ればお年寄りが満面の笑みを浮かべてるところを見れば、
残り少ない人生を自由に使わせてあげたい気持ちにもなるし難しいところだよ。
地方の人からは、東京は憧れの場所!
ほとんどが東京発なんですよ(笑)
こんばんは


ラムちゃん達、元気そうですね。


コロナの蔓延前までなら「お金を落としてくれてアリガトウ!」だけど、、
感染者が増えたぁ~!
死んじゃうよ~大変だぁ~って毎日騒がれて、
経済をストップさせられて、
東京の人間だけ雁字搦めの被害者になっちゃうから、
出来たら来ないで欲しいよねぇ~(笑)

でも、、こうやって国民を分断させていくのがテレビの狙いだとも思うけどね
