日本代表強化試合 in 沖縄

なにもこの時期に沖縄で!?
体調を崩さなければ良いけれど、、、とか思いましたが、
先日が東北シリーズで仙台→盛岡だったからね…
興行的には中央集中より日本を広く感じていくのに良かったんじゃないかな。
相手は世界ランキングが同等(日本42位、ハンガリー38位)のハンガリーを迎え、
NBA選手の渡辺選手が合流するという注目の試合でした。

渡辺雄太選手も 「高いパフォーマンスを出して当たり前」というプレッシャーの中で、
1人別次元の活躍でチームを牽引しジャパンは圧勝。

ご覧の通りのダンクショットや守備にも大活躍でした。
オリンピックの出場国でないハンガリーに、
モチベーションがあったか?
と言えば若干疑問だけれど、、
こちらも練習試合だからね。

この後の試合から合流する八村塁選手、
もう1人のエースを加えた強化試合の第2戦が楽しみになりました。

アメリカの大学に留学して、
NBAのドラフトで入団した本物中の本物。
親は野球選手になってもらいたくて“塁”君って言うそうだ。
そう言えばサッカー選手は秀人(シュート)君、
ゴルファーは大河(タイガー)が多い気がするね(笑)
「日本にいるときは外国人」
「アメリカでは日本人と言われる」とおどける23歳。

第3の男が馬場選手。
彼もこの後に合流して12人全員が揃います。
(だから昨日は10人のベンチ入り)
中継はテレビ朝日。
あれだけ「五輪中止!」を叫んでいたのに、、、
「東京五輪で勝利をつかめ!」
女子アナには胸に日の丸をつけて盛り上がっていました。
もう手のひらを返したのでしょうかねぇ~?
菅総理も何で都議会選挙で好成績を収められなかったのか??
「二兎追うものは一兎も得ず」
両者の意見に耳を傾けすぎて両方から呆れられてるんだよ。
民会会社の社長さんなら「凄い良い人」
だけどこの場に及んで日和り過ぎ。
そろそろ態度を決めろ!っつうの。


それにしても“無観客”に拘る輩さん達には、
感染拡大なんて全く気にしてないんだろう。
「東京五輪に汚点を残せれば良い」と言う、
中国や韓国の後押しでネガキャンを絶賛拡散中!!
ってトコだろうな。


なぜならロジックが無い、、、
例えば、、、
「プロ野球オールスター戦も、高校野球も無観客なんだから、
五輪だけ特別は認められない!」とくれば納得もいくっちゅうもんだ。(笑)

スポンサーサイト