fc2ブログ

東京五輪の観客動員と宝塚記念、、、、

IMG_0675.png

 こう云う記事を見ると、、
「お! 基本的には皆さん観客を入れた運営には賛成なんだな」
と感じ一安心しました。
9時以降の無観客には賛成だよ。
地球規模の祭典なだけに、
テレビの放送時間ということで、
けっこう早朝や夜の遅い時間の競技も組まれているんじゃないかな。
開催時期の真夏って言うのも、
アメリカ2大人気競技、
バスケとフットボールリーグの中休みに合わせてるんだから困ったもんだし。
20世紀の五輪は10月や秋口の開催だったのに、
アウトドアスポーツには選手も観戦者にも北半球のこの時期は堪ったもんじゃない。

 同時思うのは現在開催中の野球やサッカー、
21時になったら観客はゲーム中でも全員撤収を徹底してもらいたい。
とりあえず「延長戦は無し!」みたいな中途半端な決まりも、
9時には終われないもんなぁ~
飲食店に20時閉店を押し付けているんだから、
野球観戦で深夜まで子供を連れ回す親の愚行にも歯止めをかけないとダメでしょ。(
野球やサッカーには選手や観客に感染者が出ようとも、
左派メディアは優しすぎるよ(
特にビールの提供なども野球が良くて東京五輪はダメは無し
韓国人が主催とか、左派メディアがスポンサーやっても同じで、
格闘技やどのイベントもガイドラインは統一すべき。
オールスター戦も例外にすべきじゃないと思うよ。
なんでデーゲームにしないのか!?
ビールだって飲めるし、、、
誰も突っ込まないのだろうね!?
 
 そんな中で男子のバスケットボールは強化試合で代表選考中。
宮城県で1試合、岩手県で2試合と、
普段は代表の試合を観る事が出来ない、
東北のファンを楽しませているね。
珍しい練習風景をどうぞ。



 アジアで2~3位の強豪イランを迎え、
日本は海外組の3選手抜きで1勝1敗は健闘と言えるんだけど、、
相変わらず覇気が無く緊張しきって声が出てないのが気になりました。
第3戦が見ものです。(日曜の奥州アリーナ)


 競馬は上半期の最終GⅠ競争。
ファン投票のグランプリ。
同時に騎手も投票で選べたら面白いのにね~

IMG_0674_202106252226006b9.png

 良馬場なら上位4頭が抜けているんだけど、、
その中でもクロノジェネシスに死角が見当たりません。
2着を見つけるレースになると思うのだけど、、、
悩んだ挙句の対抗はカレンブーケドール
出走頭数も少ないし、
波乱が起きるとすれば大雨が降ることぐらいかな、、、
 レイパパレは枠の並びが気に入りません。
隣に逃げ馬がいてユニコーン 自身も先行したいタイプなので、
先行争いが激化して2頭とも撃沈が有り得ると思う。
3連単で欲張らずに馬単馬連ワイドで絞って馬券を買おうと思います。



スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2021宝塚記念【馬場には注意】勝ポイントと買い目発表〜年収増への道〜

6/27(日) 第62回宝塚記念(GⅠ)ぢゃ。 勝ポイントで狙う 本命馬3着以内で 年収増への道! 本年好調の新星進化が 某競馬ブログにてMVP受賞! こちらを引っさげて 3連単1頭軸マルチで予想を大公開! それでは、 皆様の年収増へ少しでも貢献出来ればと。 では、 以下ブログボタンをポチッとして確認してくれ。 いつもご観覧ありがとうございます。 1日1回1つだけでも応援...

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

オリンピック

どう考えても・・・
国民には「飲食店に20時閉店を押し付けている。」
国民に合わせろ!と思う・・・(-。-)y-゜゜゜

Re: オリンピック

 お早うございます。
諸悪の根源は新聞とテレビ。
特に朝日と毎日系に「コロナは大変だぁ!感染したら死んじゃう!!」って、
根拠もないことを流布され、反論できないまま世論の顔色を伺うようになった政府や首長。
今更どんな良い案を出したにせよ民意は一つにならないよ(笑)v-356
もう少ししたら大反対をしていたマスコミが五輪賞賛をし始めて、
「終わったとたんに感染者が増えたぁ~!!」って騒ぐストーリーが目に見える(爆)v-8
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ