美味しいご飯も駐車場代が高すぎ!?

☆ HP ⇒ アジアンダイニング ダリマ用賀店
競馬で大当たりをした夕飯はエスニック
若い頃ハマってたんだけど、最近は年に1~2度しか行かなくなった。

二子玉川の RIZE というお洒落なモールに行こうと思ったら、
緊急事態宣言で休館

隣の駅に足を伸ばしたんだけど、、
コインパーキングが無いんですよ、、、用賀って駅は。。。
だから高い。

都心の真ん中と変わりないかもね。
1時間で1320円


お店は多国籍風なのがトレンドなのか、、
店名と外観はインド風で、タイや中華に近い料理もありまして、
上の写真はナンとグリーンカレー。
下がトムヤムスープで食べるラーメン。
味も雰囲気も良い路面店でした。
シンガポールにこう言うお店が多かったかも知れないね。


競馬はミルコ様さまの1日となりました。
写真はゴール後に亡き岡田繁幸氏に捧げるパフォーマンス。

府中の10R、
フリーウエイステークスで8番人気の⑮シャドウブロッサムを2着に好走させたミルコ・デムーロ騎手

1着が福永騎手で3着がルメール騎手。
この時点でオークスは僕の本命-対抗で決まる気がしてならなかった。
シャドウブロッサムの走りがユーバーレーベンに「こう乗って欲しい」

ってイメージが其のままだったからねぇ~(笑)。


さらに自信を深めたのが「体重増加」
成長期の若い女性が痩せて行くのは気になります。
ユーベンとアカイトリは前走で減らした馬体をしっかりと戻していました。
他に買いたい馬が体重を減らしていたので、
前走と同じ体重のソダシを入れて3頭に絞り見事にパーフェクト的中

ソダシに騎乗した吉田隼人騎手には1倍台の圧倒的人気が重かったようでした。
安全に乗りす過ぎ、早く先頭に立ってしまったのが“ソダシ”には可哀想でした

明日は今月2回も雨で流れたゴルフの仕切りなおし。

今月は一番トップシーズンのはずでしたのに、、入梅入りは残念でした。
今週も頑張っていきましょう




スポンサーサイト