香港競馬と小池都制

この方は高給を貰いながら何をしたいのだろう?
都民のためになる事を考えているのだろうか?
12の選挙公約、
「12のゼロ、東京大改革」
「しがらみの無い私なら出来る!」
日本の選挙民の悪いところだけど、
まず約束を守ったかどうかは検証しない。
強いて言えば、、
「緊急事態宣言フェチ!?」
この人が初めてリーダーらしいことをした瞬間だ(笑)
其れまでは政府に責任を押し付けて何も動かなかったが、、
宣言したあと、意外と従ってもらって反発も無かったことから癖になり、、
また武漢ウィルスの危険性の科学的な根拠も示さないまま、
株価の乱高下を楽しみ大盤振る舞いしている投資家からの要請だろう。
緊急事態のおかげで残業と満員電車は多少緩和したけど、、、
方法が違いやしませんか??

意味不明な「カタカナ語」を使いマスコミをかわす手法は、
巨人の名誉監督「長嶋茂雄さん」から学んだのか、、、
本当の意味のリーダーシップを発揮するのは、
武漢ウィルスの誤解を解き、
科学的な根拠を示して、
「普通に戻りましょう!」って宣言じゃなかろうかねぇ~
都民が薄々分かってきてしまった今、
従ったフリだけされて終わりだよw
それか中途半端な「自粛」とか分かりにくい規制を掛けないで、、
都民に苦痛を味合わせる前に「国境封鎖」でしょ。
海外旅行、海外出張を禁止して、
国内の長距離移動を制限、
バスや電車の乗客制限。
ここがフリーパスで「緊急事態宣言も呆れるぜ」
普通にするか? ロックダウンに近いことするか??
白黒つけた方が良いと思うけどね。"(-""-)"
さてさて、、競馬はドバイの祭典から香港のG1ウィーク。
日本よりはるかにクラスターも発生し、
感染者も数え切れないくらい出た国々では
娯楽が活発化、、、
日本からも松山騎手が参戦し、
日本馬が圧勝するとも言われています。
日本人スタッフが海外競馬慣れしたんでしょう。
ゴルフも松山なら、競馬も松山かぁ~

そう言う訳で日本は日曜にG1は無し、、
第52回 マイラーズカップ GⅡ

とても重賞競争のレベルの馬も出走せずにお寒いメンバー
格ならギベオンなんだろうけど、、
ちょこっと遊び心で狙うのはアルジャンナの3着狙い。
土曜の新潟で行われる福島牝馬ステークス同様にモチベーション上がらず(笑)
東京競馬場の方が面白いかも。
出走1~2レースの馬が穴を開けそうで、、、

本命のユーバーレーベンは経験豊富とは言っても、
開幕週の府中にゴールドシップ産駈、、、
2~3着は確保してくれるんじゃないでしょうか。


福島牝馬は人気落ちしたクラバシュドールの復活に期待。
ヒモはムジカ。


スポンサーサイト