
今さら、「
何を言ってるの!?」って思われるかもしれませんが、、、
驚いちゃったんですよw

超久しぶりに買ってみて、、
キャッチコピーそのまま(
笑)
水にも牛乳にもサっと溶ける。

今まで粒が残らず溶けたって経験が無かったもんですから、
夏はペットボトルのアイスコーヒーを買い、
冬はドリップしてました。

コクもあるし香りも良いですねぇ~
驚きました。

それで低価格とくれば、
今後はコレしか買わないかもしれないわ。

それから冷凍ピザ。
最近よく買うのですが、、
今回は少しアレンジをしてみました。
ソーセージを載せて、溶けるチーズをたっぷりと、、、
ダブルと言うよりは、
“トリプルチーズ” これでコストは400円もしないと思う。
(ピザは298円だと思った)
数千円するデリバリーピザを使ってるお金持ちが羨ましいぜ(
爆)
昨夜は今日のゴルフに合わせ、
体のケアをしにスーパー銭湯に行ってきました。
もう人数制限も解けて凄い人の波

1日のうち大手を振ってマスクを外せる場所で皆さんリフレッシュされていましたね。
直感さんもラウンド頑張るよ。
スポンサーサイト
「ピザはご飯(食事)か それともおやつか」
という意識調査では日本では「ご飯」が 圧倒的に多いみたいです。
ちなみにコロナ過「自宅では、食パンが減り、総菜パン・菓子パンの方がよく食べられている」と書いている記事があるけれど・・・
■そもそも「食パンとは」<食卓に上がるパン>
なので、総菜パン・菓子パンも食卓テーブル等で食べる。だから『結局は食パンである』という事実を、記者・メディアは分かっていない。ァィ(。・Д・)ゞ
冷凍のピザは我が家でもアレンジして食べますよ~ これが美味しいんですよね
こんばんは。
うちの母親に言わせると食パン以外は全て「
菓子パン」です。(笑)
ピザは僕も
ご飯派だけど、、夜食には向かないと思う。
食べるなら朝は昼かな、、、、

こんばんは。
結局その日の気分でトッピングできるし、、
味噌汁の「具」みたいに、「余りもの」を乗っけても良いし、、
ピザって意外と使えますよね。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
インスタントコーヒーずいぶん飲んでないです!
やはり進化してますか~(笑)
今度機会あれば飲んでみます(*^▽^*)
真夜中にセベのおしっこで起こされます。
いまから2時間くらい二度寝しなきゃ

インスタントコーヒー、
まずコストパフォーマンスがいいし、
味も無限大。
とりあえずブレンディからどうぞ。

コーヒー 気になりますね~
エスプレッソ というところも魅力的
夏にアイスコーヒーが簡単に飲める
ってのもいいですね~

外国製のものはどうか分かりませんが、
made in JAPAN の底力と言うか技術力に驚かされますね。

ここまで完璧に冷水に溶け込むなんて、、、

このコメントは管理人のみ閲覧できます