サッカーの国際大会と、高松宮記念

なんだか知らないうちにサッカーの国際大会が2日続けて開催された。
木曜はワールドカップのアジア予選のために押えてあった横浜スタジアム。
公式戦でも相手がミャンマーと言うことで、
どこでどう話が展開したのか?
親善試合? 韓国戦!?
東京五輪を失敗に終わらせたいマスコミも上げ足を取らず、
高視聴率にウハウハだったようだ。
規模は違うとはいえ、、この差は意味不明なんだよね。


金曜はアルゼンチン!?
元々地球規模では普通に国際大会は開催されているので日本も同調するべきだと思うけど、、
なんかシラ~っと開催されると気分が悪いものだ。

「日本も国際大会をやっていきましょう!」で良いと思うんだけどね(笑)
しかし。。。
韓国とはもう試合をしない方が良い。
プレーと全く関係ないところでのラフプレー(暴力)や、
相手に怪我をさせる前提での守備や攻撃を、
テコンドーサッカーと呼んで喜んでる未開の国とは断交するべきだ。

そう言えば日大のアメフト部を思い出す。

さてさて、、、
桜の開花と共に日本ではGⅠ戦線が開幕し、
ドバイではワールドカップに日本馬が名を連ねてる。


ドバイはお祭りとして楽しんで、
日本の競馬では馬券をゲットしよう


土曜の中山競馬場
第69回 日経賞 GⅡ
ここはカレンブーケドールで固いと思うのだけど、、
2~3着の予感もして3連複の軸にします。
阪神競馬場も難解だなぁ~

頭数を絞って軽く買ってみるか。

そして問題なのが日曜日
また雨の予報だ。
普通ならインコースが有利な中京競馬場、
馬場が田んぼになれば外枠天国に豹変するかもしれないので、、
⑰サウンドキララや⑱ミッキーブリランテまでありそう。
天候と馬場には注意が必要です。


第51回 高松宮記念 GⅠ
今年は3連系を買わないで、
⑩ラウダシオンの単複と、
ライトオンキュー、インディチャンプのワイドボックス位で勝負しようかと思っています。
横山典騎手のライトオンキューが絡めば高配当になりそう。


スポンサーサイト