fc2ブログ

ゴルフ場運営会社と会員権

IMG_0247.jpg
 
 バブル期には有価証券として投資目的にも購入されたゴルフ場の会員権。
母体の会社が有名な上場企業や、
ゴルフ場に格式がある会員権以外は紙切れと化し、
殆んど倒産して悪質業者の間でたらい回しになってきました。
一部はゴルフ場の運営会社に買い取られグループ化して生き残るゴルフ場もありますね。

IMG_0249.jpg

 昨日はそんなゴルフ場でもあるかずさカントリークラブにお邪魔しました。
千葉県の房総半島には、
上総と書いてかずさと読ませるゴルフ場もありますが、
ここは平仮名で「かずさカントリークラブ」。
(茨城県にいくと「常総」と言う地名もある)
ゴルフ場が倒産すると、
会員さんが知らないうちに持ち主が変わり、
新規募集の数分の一ほどの追加金を支払らえば新しい会員権をいただけるシステムが大半を占める。

IMG_0248.jpg

 アコーディアゴルフ
日本で一番大きなゴルフ場の運営会社で
1981年に設立されているのだが、
実態のわからない会社だ。
このグループの特徴はゴルフ場の整備に金をかけず、
プレー代金を安く設定し、
とにかく人数を詰め込むことで有名なんです。
かずさCCも同じだった。

IMG_0250.jpg
    (鴨のつみれ汁に蕎麦とうどんの平盛り

 このグループでは他のゴルフ場にある固っ苦しい制約や規則はない。
だから最近、そのルールや敷居が嫌いでゴルフ離れしている若者にはウケているようだ。
僕がゴルフを始めたときに「やってはいけない!」と叱られた事の全てがココでは確認できた(笑)
Tシャツやジャージでのプレイ。
運動靴での入場。
館内で物を食べながら歩く。
灰皿の無いところでの喫煙。
プレー時間の制約無視、、、
他人の迷惑を考えず大声で騒ぐ。

ま、とにかく書ききれない。
自由を謳歌できると言えば聞こえは良いんだけど…(

IMG_0251.jpg
   (桜の木の下から逆光で空を眺める

 そんな訳でアコーディアになる前のコースとは一変し、
周辺で敷居が低めのゴルフ場が食事付きで1万円平均とすると、、、、
7500円で遊べるリーズナブルさが魅力ではあるが、
人によって「2500円足すから他でプレーしたい」と思う人いれば、
病み付きになる人もいるでしょう。(笑)
実際に僕のお客様でもゴルフ場の良し悪しなんて分からないから、
1000円でも安いゴルフ場へ行きたいとリクエストされることもあります。
さて貴方ならどっちを選ぶだろうか、、、、、
因みに名門と言われるゴルフ場は平日でもキャディさん付きで25000~30000円(食事なし)

IMG_0259.jpg
   (桜吹雪の下で日向ぼっこするガマガエル

 平日にも関わらず、
9ホールを2時間30~3時間もかかり(平均は2時間~15分)
昼食時間は70分。(平均は45~60分)
大混雑の盛況ぶりです。
僕らはアコーディアと聞いていたので「一日がかりは」覚悟して来場しましたが、
(良くいくゴルフ場だと16時には自宅だけど、この日は19時)
単に価格に釣られて来場したお客さんは怒っていましたよ(笑)
内心「怒るのは筋違い、怒りたくなければお金を足せば良いだけなんだよね」ってかぁ~

 天気は良かったし、
料理はわりと美味しかったんでお値段通りには充分楽しめますぞ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

時代・・・。

ゴルフ場も高級路線歩む道とレジャー主体のプレーを歩む道に分かれるのでしょう?
ま~時代が時代ですから・・・・
それにしても桜満開で良いですね(*^▽^*)
うん。。。。最近蕎麦多い(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 時代・・・。

 今は何事も両極端がウケる感じしない?v-292
美容室も歯医者も居酒屋も、、、
良い素材の極上サービスで高額を受け取るか、
余分をそぎ落として価格破壊しているお店。
人間が極端に二極化しているんだろうね。
特に「自分だけ良けりゃ」的な人たち。
オイラは普通が良いよ~
適当な制約と常識的なマナーで普通の料金(笑)v-8

No title

Sebeさん  こんばんわ♪


おいら これに目が釘付けでしたよ^^

"鴨のつみれ汁に蕎麦とうどんの平盛り"

美味そうだよ~ 😋

Re: ももPAPAさんへ

 こんばんは、
ゴルフ場がゴルフ場だっただけに(笑)
期待していなかったんですが、
正直、驚きの誤算か、、、かなり美味しかったですよ。
量もたっぷりとあったしね。v-8

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

館内で物を食べながら歩く。
灰皿の無いところでの喫煙。
プレー時間の制約無視、、、
他人の迷惑を考えず大声で騒ぐ。

↑ これに関しては「マナー・エチケット以前に、社会不適合者」
 立派な部署で働いている場合。同僚・部下からの評価は低い人間である可能性大。

※ 但し、独立経営、本人が社長という場合「社会不適合者」が一番向いている仕事。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タカ

 こんにちは。
仰る通りで「社会常識」の範囲なんですけど、、
それも型にはめられたくない!とか、
自分らしく自由に好きなことをしたい!って風潮が
学校などでも問題になっているようです。
恐ろしい時代になってきました。v-12v-356
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ