ネットのニュースから、、、、

この記事を見て、、、
20年くらい前だったかなぁ~
中国のどの地域から出てきた方か忘れたけれど、
「日本のデパートやスーパーマーケットは自分のバッグを持ったまま買い物できるんですね」
と、それはそれはカルチャーショックのように呟いたのを思い出したよ

仕事上で数ヶ月間、一緒にいる時間が長かった中年男性だった。
僕も日本の「当たり前」に疑問を持った彼に理由を尋ねると、
「万引き天国になるから入り口で預けるのが中国の常識」と教えてくれた。
人が見てなければ盗んでも盗まれるほうが悪い!ってロジック。(笑)
日本では国土が盗まれつつあるけど、
日本人の中にもマイバッグを悪用している人がいるみたいだね。

勤勉で正直者の大和魂はどこへ行ったのだろうか。

このニュースはしょうがないよね。


日本以外の国家なら普通に五輪開催するだろうけど、、
(現にスポーツの国際大会はどんどん活発化している)
島国ニッポン、
この決定は予測しなけりゃいけないと思う。
農家だって異常気象で左右もされるし、
電化製品だって輸入解禁で価格破壊され、、
ある時代、ずっと安定した右肩上がりの成長曲線は、
小回りや会社の合併や統合で乗り切らなきゃいけない時代。
小回りといえば、富士フィルムで健康サプリを開発してるしね。

もう政府におんぶに抱っこをアテにしないで頑張らなきゃだぞぉ~

今日は千葉県知事選が終わったばかりの市原市にゴルフだよん。

今週も元気に過ごしましょう。

スポンサーサイト