fc2ブログ

石焼ビビンバ

IMG_0208.jpg

 ホームコースのメニューがやっと変わりました。
個人的には少なめのアイテムの中に、
ロングセラーの人気商品と、
季節ごとに変化していく「早替わりメニュー」をバランスよく組み込んで欲しいものだけど、、、
市原ゴルフクラブは頑固一徹(
しばらく(1年ちかく?)同じメニューが提供されていました。
しかぁ~し
ついに投入されたのが石焼ビビンバ

これはマーボ豆腐と同じで、
真冬感がでてるんだけど、、、
昨日は物珍しくて頼んでみました。
だって気温18度
山桜は開花して半袖陽気なので、
本来なら盛岡冷麺の気分でした(

IMG_0209.jpg

 器は火傷するくらい熱々の石釜で、
上の写真では気付きませんが、
かき混ぜた後の下の写真は湯気で白くなって雰囲気がでましたよ。
量がもう少しと言うより、、
カルビスープのような辛いスープが付いていたら良かったなぁ~
もう一口食べたい感じでした。

 ゴルフ場の芝生も年々色付きが早くなっているような気がします。
一言で言うと暖冬なのかな、、
昭和なら緑に色付くのがゴールデンウィーク明けだったような。
それが桜の開花にあわせるように、ゴルフ場の入り口は菜の花で色付き、
フェアウェイの芝生も薄っすら新芽が息吹いておりました。

おかげさまでセベは今日も元気です。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ゴルフ場もそろそろ緑の色に衣替えになる時期なんですね~ 花粉が多いのも納得ですね。

通常のお店は・・・

お客様にもっと(最後のデザート含む)注文してもらって
店を黒字にしてもらいたいので・・・
腹八分目レベルの量を 提供しているらしい「一応、噂の域」


それを逆手に差別化で一度で満足してもらえるよう
「まんぷく食堂」みたいなボリュームUP店も登場したようだけどね(`・ω・´)ハイ!

Re: 自遊自足さんへ

 お疲れ様です。
今年は異常なくらい新芽の息吹くのが早いです。
花粉は10年に一度くらい困らせられるのですが、
今年少しはやられました。v-12v-356

Re: 通常のお店は・・・

 僕はどこへ行っても昼からお酒は飲まないんですが、
ゴルフに来るオジサンたちは朝から「大人の遠足」で、
けっこう飲む人が多いから量を減らしてるのかもしれませんね。v-275
朝のスタート前に一杯!お昼に一杯!!終わって一杯!!!帰ってから何杯飲むのか??(笑)v-8

No title

セベくん 元気が戻ってよかったですね(^^♪

こちらも今日は昨日に続いて初夏一歩手前のような
暖かな(暑い?)1日でした。

石焼ビビンバ いいですね~
あの、ピリっと甘辛いコチジャンが好きでときどき
食べます。
ここ2~3日中に、"豚プルコギ" を作って記事アップ
しようと思ってます(^.^)

Re: ももPAPAさんへ

 こんばんは。
ビビンバにはコチジャンがあったら完璧ですよねぇ~
焼き肉屋なら必ず置いてあるけど、
ゴルフ場じゃ無理かな(笑)

豚プルコギ
期待しておりますぞ~~v-218v-17

石焼ビビンバだ!

石焼ビビンバだ!
大好きだ!
必ず焼肉屋で必ず頼むよ!
コチジャンをガンガン入れて混ぜ混ぜするよ(^^)/

Re: 石焼ビビンバだ!

 銭さん、「おはようさん」v-22
普通の3月ならアツアツの石釜も喜ばれるのだろうけど、、
20度近い異常な暑さで内心は「冷麺」食べたかった(笑)
札幌も雪解けが進んでるねv-290
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ