
まぁ凄い人出だったよね、、、
とは言え、まだ4連休の中日。

多摩川の河川敷で、
大人はジョギングやサイクリング、、
敷物を引いてハイキング?
子供たちはグラウンドで野球やサッカー


コーチ陣がポーズでマスクを付けている以外、
子供たちは大きな声を出してボールを追いかけている。
こう云う風景を見ていると、
「
武漢ウィルスって何だったの!?」と思わざる得ない。
自然消滅的に忘れ去られるか、、、
「効き目が弱かったな!」って、
中国共産党がパワーアップしたウィルスを拡散するのか!?
まだ予断を許さないけど、
人々の顔には笑顔が戻っていました。
そんな中で直感さんは八王子でお墓参り。
帰りには親戚一同がお気に入りの蕎麦屋さん
昌久で昼食を取った。
平日しか行かないこのお店で、
初めて見る盛況ぶり。

従業員の人もパニック気味で
「冷」と
「温」を間違えられました。
半袖でも汗ばむ陽気に熱い汁にはガッカリだったけど、、
作り直してもらう気がしなかったよ。
“シラスと岩海苔そば”温かいと汁が多すぎて、
シラスも海苔も半分くらい沈んで食べられないし(笑)

そんな中で中東の
サウジアラビアでは
国際GⅠ競争があり、
日本からも有力馬が参戦し盛り上がりました。


なぜ盛り上がるのか?と言うと、、
優勝賞金が10億円だもんね


(日本じゃ良いトコ1億円)
競馬としてはマイナーな国(サウジ)の開催でも、
賞金を吊り上げりゃ強いお馬さんが集まってくると言うもの。

日本の馬は期待された馬が惨敗したけど、
意外?
3レース中2レースも勝ってしまったんだから驚きました。
1頭は日本の戸崎騎手。
これで北海道の牧場にアラブの大金持ちが馬を買いにくるよね~


サッカーも競馬も国際試合が活発な中、
日本の五輪騒ぎにはシラけっ放し。


散々邪魔して足を引っ張り
混乱を演出した日本の左派マスコミ。
もし開催しなかったら、また大騒ぎをするんだろうなぁ。

もう東京五輪の話は聞きたくないし、うんざりだよ。
スポンサーサイト
思えば・・・変異ウィルス大騒ぎしたな~(笑)
何処さ行ったべぇ~(>_<)
でも、オリンピックやるとなるとこういう諸外国の変異ウィルスが続々日本国内にやって来るぞ~(>_<)
ところで、蕎麦、美味そうじゃん~蕎麦が見えないほどの盛り付け・・・
でも、確かに冷たいお蕎麦で頂きたいシラスと岩海だ!!
これで解除したらまた増えるんでしょうね。まだまだ多いんだという認識が薄れてるのは何故?って思っちゃいます。
こんばんは。
この先に一番ムカつきそうなのは、
来年の今頃、
北京の冬季五輪が盛り上がるのを指を咥えて見てる事かな(笑)
その時、日本じゃぁまだ「本日の感染者~」とか飽きもせずにやってると思うけど(笑)

うぅ~ん、
難しいところだね~

コロナに脅威を感じるかどうかなんだと思うなぁ。
地方じゃ脅威を感じる人が多く、
東京じゃ感じてない人が多いだけなんだと、、、

(個人の話ね、、企業はビクビクしてますよ。体裁や風評被害が怖くて)笑笑
今日はこっちもバカ陽気で、買い出しから帰ったら
アンダーシャツが汗で濡れてました。
こういう日は冷たい蕎麦がいいですね~
熱いのはまた汗をかきそうで・・
シラスと岩海苔が美味しそうですね~(=゚ω゚)
こんばんは。
今日は車の中で冷房でしたよ(笑)
そのせいか外では花粉が飛び散っているようで、
鈍感な自分でも目が痒くなってきました。

風も強いしねぇ~~~
こんばんは!
シラスは確かに沈んでしまうと食べにくそう。なんだかこの小さい一匹一匹が一つの命なんだなと、そんなことを思うと汁の中に沈んだままになってるのを放っておけないというか、意地でも全部残らず食べてしまわないと気が済まないというか。
それにしても一杯てんこ盛り。食べ応えがありそうです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ペニシリンが効かない
↓
メチシリンが効かない
↓
バンコマイシンでも効かない(既に出現中)
普通のウイルスも耐性が出ている位なので
コロナも ニュータイプが登場するでしょうね 壁|д・´) !!

こんにちは。
うどんの「ぶっかけ」みたいなのをイメージしていたので、
汁ごと最後は吸えるかなぁ~なんて妄想しましたが、、
半分も食べれなかったんじゃないかなぁ(笑)
見た目だけで楽しんだ感じです。


こんんちは。
もはや生物兵器化してますからねぇ~

ウィルスを製造している奴らは自分たちだけんみ効くワクチンも同時開発していくだろうし、
この先、「核」より「バイオテロ」が怖いです。
ドラマの見過ぎかと思っていたけど、、
かなり現実的に感じて来ましたよ
