fc2ブログ

生活保護を考える

K10012635731_2009260715_2009260716_01_02.jpg

 ニュースや新聞、ワイドショー、
菅総理への個人攻撃が止まらないね(
今までも「ヘイトスピーチ反対!」
「外国人差別撤回!!」って騒いでた人が、
個人の出身や学歴を卑下して、
「それもヘイトだろ!?」と聞き流してはきたけれど、、、
東北の村の出身じゃ総理大臣の資格は無いのか?
言葉が足りなくて訛っているのが悪いのか??
とにかく失言や言い回しに食いついたら、ピラニアかすっぽんみたいに食い下がる人たち、、

 僕も個人的にはコメントが聞き辛いとか、
今までの総理に比べたらオーラが無いとかは確かに感じるけど、
意志の強さや言っている事には通っているんじゃなかろうか、、、

生活保護発言には食いつかれたけど、、
働けるのに働かない人や、
現役世代に税金を払ってこなかった人、、
元暴力団や外国人に気前がよく支払っているのに、、
ここに来て普通に税金を払ってきた人に対し、
一時的にも生活を保護をするのは当然じゃなかろうかね~
もちろん生活保護って名目のお金を貰いたくない人も要る。
なぜなら不正受給している人と同等に扱われる気がするからだろう。
総理が言いたかったのは、
「福祉のほうから支出したい」ってトコだと思う。
もう色んな名目でお金を出しまくっているのに、
国の財布だって無限じゃないからね(

 不正受給を改めるのと、
野党には、危機的な人に対し審査を迅速にする特例などを議論してほしい。
 近所の家を見回して、
生活困窮者の話は全く聞こえてこない。
日本人特有の「裏腹」はありそうだけど、、
一家に車が複数、携帯も人数分プラスα、
10万近くする高級自転車が闊歩して、
子供たちの習い事は際限なし
お父さんの小遣いだけが減っているのが現実。(

 さてさて、、日曜の競馬だけど、、
シルクロードだけ先にアップします。
根岸ステークスは夜にでも追加させていただきますね。

IMG_0042.png

 追記 シルクロード差し決着で、
荒れ馬場巧者、1400~1600での好走馬を上位で予想しました。

 一方で府中のダート重賞根岸ステークス
テレビに出演するトラックマンからは、
「長い直線の追い込み決着!」と言う見解が多かった。

IMG_0043.png

 直感さんは「逃げ先行馬」から予想しました。
テレビに出ているトラックマンは、
早起きして自ら取材をしていませんからね。
こう言う時は「逆張りです」
ヘリオスは逃げ馬じゃありませんが、
スタート次第で逃げても言いし、
好位置で競馬しても大丈夫なタイプ。
バッサリ切りたいのがルメールのタイムフライヤー
あと1頭、気になっている馬がテイエムサウスダンくらいかなぁ~~

ではでは、、GOOD LUCK
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!
わたしも度が過ぎた失言叩きとかどうかと思うところがあります。そんなことを繰り返してると言葉が委縮してくるし、原稿頼りに当たり障りのないことしか云えなくなってくると思う。概して失言の中に本音があったりして、むしろ生きた会話ができるんじゃないかと思ったり、とにかく重箱の隅をつつくようなあら捜しは言葉のやり取りを貧困にするのは確実でしょう。
保護が必要なところには保護を考えるべきだと思うので、非難されるとすれば、それが公平に行われていない場合だと思います。

総理大臣様

確かにね総理大臣様。。。オーラが無いとかは確かに感じるけど!
共感できないというか?他人事なんだよね!
あんたのお国の事だよ!
あんたその国の総理大臣様さよ~(-"-)
解ってるのか?と、お聞きしたい(笑)

Re: 薄荷グリーンさんへ

 こんにちは。すべて同感です。v-17
新聞とテレビ、野党が一致団結して情報操作して、
視聴者を誘導しているのがアメリカと同じ感覚になってると思います。
テレビ局と新聞社を切り離して、資本の出所をフラットな企業にしないと
偏向報道は収まらないでしょう。v-12

まずNHKを民間企業にして、
国民全員が信用できる真のv-496国営放送を開業してもらいたいもんです。v-356

Re: 総理大臣様

 v-22こんにちは。
ん~~v-356共感できるかできないかは「話術」によるものだと思うよ。v-292
日本も海外みたいに若い女性のトークが上手い報道官や広報の人が話せば
聞こえ方が全く違うと思う。(笑)

あ、話術と切り貼り編集しない報道姿勢もね(笑)v-8

No title

不正受給問題などの問題が指摘されて、苦しい中から払ってきた税金
が財源になっていることから保護を受ける人へのバッシングに晒されが
ちな生活保護問題

勿論不正は許されませんが、正しく受給している人は受給権を行使し
ているわけ全般を指して非難するのはまた筋違いですね。

以下のサイトに分かりやすく解説されていて考えさせられました。
https://charitsumo.com/chotto/16889



Re: ももPAPAさんへ

 こんばんは。
思うに、、「みんな正直に生きようよ~」って感じですかね。v-292
大丈夫な人は福祉に頼らず自力でがんばり、
もうダメだぁ~となれば、大手を振って福祉を受ける。
窓口に目利きが居て欲しいです。v-295
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ