
土曜に続きお邪魔したのは、
東名高速道路の秦野・中井インターの
“大秦野カントリークラブ”長いゴルフ歴の中で初めて来たのですが、
噂に聞いていたより悪くないコースでした。(笑)
噂は「狭い」「短い」「山登りコース」etc
神奈川県にしてはお安い料金、、、
安くしないと来ないのか、、、
行ってみると確かにフェアウエイは狭かったのだけど、
アップダウンは想像以下で、
アクセスと値段を考えれば上々のコースだと思いましたよ。


難を言えば自動運転の乗用カートで急げない。
前半のハーフは3時間。

ただホール間の移動でアップダウンを吸収してくれていてる。
その移動が異常に長いんだけどね


グリーンは小さくて砲台になっているので、
乗れば3パットの心配は無いのだけれど、、
アプローチに自信がないとスコアを落とすんじゃないかな。


食事も美味しかった。
豆腐が丸ごと一丁入っているマーボーは香辛料が効いていてグッド

驚いたのは帰り道。
連休の東名高速道路は渋滞10~20キロは当たり前、、、
しかし皆さん緊急事態宣言を真に受けたのか?
地元の駅前は黒山の人だかりで密も加速をしていると思えば、、
長距離移動は自粛し始めたのかな。

ゴルフ場は満員だったけどね。
しかしアメリカ合衆国もいよいよ「
赤化社会主義」が蔓延してきたか!?
言論弾圧が香港並みになってきている。
ツイッター、フェイスブックetc、、、大手TV局、ニューズペーパー

日本も石破茂がトップにならなくて良かったと思う。
野党がだらしないので自民党内部に浸透した支那竹共産党。
二階が日本を沈没させかねないなぁ~
スポンサーサイト
自由の女神
自由の女神 (Statue of Liberty)
世界を照らす自由 (Liberty Enlightening the World)
あ!言論弾圧している代表者は 男性だ! だから自由の逆をしているんだ。
こんにちは。
アメリカもその昔は中南米や中東の大統領選挙に介入して、
自国の利益を得ていたけど、、
21世紀になって見事にお返しされたと言うか、、真似されたのか?
相手が中国って言うのが洒落にならないけど、、
酷いことになってますな。

コメント、ありがとうございました。
こちらも、寄らせて頂きました。
Kさん、こんにちは。
ご来訪に感謝いたします。
引き続きよろしくね(^_-)-☆
冬場で良かったですよ・・・
東京カントリーより、「ヤマビル」が多くてね~
フェアウェイは大丈夫ですが、ラフは危ないです
私なんて、ラフからラフですから
足元ばかり気にしてましたよ(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
「狭い」「短い」「山登りコース」etc
それでも、goodな評価!
それなりに良いコースなんだね!
マーボーは香辛料が効いていてグッド!
麻婆豆腐ってホントお店によって味が違うよ~(*^▽^*)
こんばんは。
「
ヤマビル」って、血を吸うヤツですか?

ゴルフ場では見たことがなかったですよ。
だいたいこの辺りはあまり来る事がないエリアですけど、、、
静岡の「ブヨ」には何回もやられました。

子供の頃の多摩川にはウジャウジャいたなぁ~「ヒル」

こんばんは。

評価は値段とコースのバランスかなぁ~

日本でも東京と名古屋、大阪じゃ
味噌汁もお好み焼きも別物だもんね(笑)
中国広いからねぇ~~(爆)

長距離の移動が制限されると近場のゴルフ場など、どうしても密になりがちなんですね。
見た感じ、見晴らしもよくていい感じのコースですね
食事も美味しいとなれば蜜は避けられないのかなぁ
ゴルフ場は混んでますよ~

若い人は少ないですけど、、
60代~70代が元気で驚きます。

若い人のゴルフ離れが多くて、
ゴルフ場が若い人を連れてきたら
1000円割引とか、、
キャンペーンをやっても爺さん婆さんの憩いの場は変わりません(笑)