
日本全国で記録的寒波の襲来と緊急事態宣言。
2021年、ゴルフの幕開けは東京カントリー倶楽部です。
遠くに富士山を眺める神奈川県の西部地方。
写真では麗らかに見えるけれど、早朝はマイナスの気温。
しかし風が無いおかげで、
日陰に入らなければ我慢できるギリギリのゴルフ日和だった。
体が極寒に順応し始めたのかもしれないね。

グリーンのタッチが合わないながらもショットはまずまずで、
15ホール目まではバーディも1個取れて7オーバーで踏みとどまっていたのだけど、、
頭にスコアが過ぎり、、
残りのホールを計算し始めてからはリズムが狂い、
3ホールで5打もオーバーしてしまいました。
ダボ~ダボ~ボギー(笑)
終わってみれば
“84”まだまだ修行が足りないね。


ゴルフ場にしては面白いメニュー
酸辣麺(サンラーメン)があった。
酸っぱくて辛いって中華麺で、
卵とトロ味がたまらない。

とても身体が温まりました。
美味しかったです。
さてさて競馬は2週目にして3日間開催。
3歳馬がクラシックレースに向けて東西でスタートを切ります。
日曜は中京競馬場で
第55回シンザン記念 GⅢ
穴馬が本命なので馬券は広めに買ってみます。
この時期はお馬さんが急速に成長するので、
調教をベースに直感砲を炸裂させるぞぉ~
月曜は中山競馬場、
第37回フェアリーステークス GⅢ
インコースが有利で美浦の馬が強い傾向だが、
2レースとも関東圏で走っている栗東の馬を本命にします。
前走がアルテミスを上位に見て人気馬から点数を絞って買ってみます。
気になるのが
ネクストストーリー
GOOD LUCK 
スポンサーサイト
昔々は 「酸味」
食品傷んでいる証 本能で拒絶
そして、幼い年齢も すっぱーい! 拒絶
社会人・成人になり・・・「酸味」も「苦み」も美味しく感じる
大人 '`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
タカやんさん、こんにちは。
ピーマンが思いつきますね。
子供の頃の嫌いな野菜のナンバーワンだったのに、
今は大好きランキングですから(笑)
すっぱいのが苦手でグレープフルーツを食べられない人も知っています。

不思議ですね。

ゴルフ場って気持ちいいですよね~ 歩くのは好きですけどね。一人で誰にも気兼ねなく回るのもいいな~ 無理だとは思いますが・・・
この時期、東京カントリーはグリーンが凍っちゃうんですよね~
南コースは、多少良い方ですが・・・
こんばんは。
以前、世界陸上のキャンプにロシアの選手が千葉県のゴルフ場を借り切っていました。
ゴルフはしないで純粋にコース内を走り回っていたようです。

僕はドッグランに1日解放してほしいなぁ~と願うばかりです。

こんばんは。
「
当たり!」です(笑)
東のインから南を回ったのですが、、
前半の凍っていたグリーンから、
フカフカの南に移ってからパターに順応できませんでしたよ。

実は明日もゴルフで
大秦野CCなんです。
もっと狭くてアップダウンがありますよね。

酸辣麺(サンラーメン)???
オイラ食べた事、無いよ~(^▽^;)
どんな感じ?
イメージか解らん・・・・
すまん。田舎者で。。。(笑)
酸っぱくて辛いって中華麺・・・・
やっぱり頭の中が???だわ(笑)
酸辣麺 チャンコとラーメンが合体したような感じ??
この時期は体が温まる鍋系がいいなぁ~(^^)

こんばんは。
銭さん食べたことない!?

たぶん中華でも北京風のマーボーなんかを売りにしてる店ならあるとおもうよ。

体が温まって、後から喉が渇く(笑)
こんばんは。

スープはですねぇ、、
醤油ラーメンのスープに卵とじして、
片栗粉でトロ味をだして酢を加えて味を調えていく過程で、
鷹のつめか一味かなぁ~唐辛子っぽさを加え、
長ネギと竹の子、キクラゲが細い千切りになって混ざってる感じをイメージしてください。
