fc2ブログ

ドライバーで手のひらにマメ!?

IMG_5992.jpg

 うまく出来てるなぁ~
13連勤の最中で手のひらのマメが破れ、
ゴルフクラブを振るどころじゃなくなった。
これで心置きなく「ゴルフに行きたい気持ち」を封印できる(
 何でこんなトコにマメが出来たの??と聞かれ、
ドライバーを使ったから…」って会話を交わし、
工具のドライバーを誰一人として思い浮かべてくれなかった。
自慢じゃないが、
ゴルフクラブを振ってマメなど作ったことは無いんですよ。w

 それにしても痛い。
手を洗っても、、顔を洗っても、、髪の毛を洗っても、、、
消毒液、石鹸、シャンプーが沁みる。
バンドエイドも直ぐに剥がれ、
剥がれにくいタイプと防水タイプを買ってみたけど効果なし。

IMG_5993.jpg

 伸びる素材の方は接着密度もさわり心地も良い。
ただ手を洗う頻度が多いんで、
やっぱり剥がれちゃうよ。w
防水も手洗いは無理。

仕事とはいえ、黙々と日曜大工に励んだ結果だからね。
暫く真面目にクラブを振ることは諦めます。


 さてさて、、土曜の競馬は外れました。
サラキア君が爆走してくれたけど、、、
他が全滅。
得意の京都で巻き返します。

IMG_5994.png

 最初の印象は栗東の馬と、
ローテーションが程よい馬、
クラシックレースで活躍した馬から買おうと思っていました。
そして絞っていくうちに前哨戦の優劣を考え、
オークス好走馬より桜花賞チューリップ賞好走組を軸にしました。
 土曜の馬場だと外枠と差し馬が台頭していましたが、、
馬場は乾いて地力と能力のある馬で決まると思います。
あとルメールのサンクテュエールも押さえた方が良いかな…

   Have A Nice Day


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ドライバーで手の平に豆ができるってどれだけの工作をしたんですか??お疲れさまでした。

No title

おはようございます♪


手の平ってよく使う箇所で表皮の動きも多いですからね~

手のひら 絆創膏  でググってみたら値段もけっこうするけど色々
出てきましたよ。(^^)

ドライバー

知らない方が聞いた場合

「日曜大工」
プラスドライバーですか
マイナスドライバーですか

「両距離運転の・・・」
ドライバーですか・・・


( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )なんでやねん!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 自游自足さんへ

 こんにちは( ;∀;)
テレビモニターを置く台を4台ほど組み立てたんですが、、、
ドライバーの持つところが細いし小さいしで、、
かなりリキまないと作業が進まず、
気づいたら手のひらのド真ん中が水膨れ(笑)

Re: ももPAPAさんへ、、

 こんにちは。v-286
体操の選手が鉄棒でマメを作って敗れたときはどうするのでしょうv-356
子供のころに鉄棒でこんな感じになったのを思い出しました。
野球部出身の友達が火傷の跡の皮膚再生に使う軟膏を教えてくれました。
「バンドエイドじゃダメだよ~」って。v-12

Re: ドライバー

 タカやんさん、こんにちは。v-17
ウチの親父は工具のドライバーは「ねじ回し」って言ってましたよ。(笑)
カタカナ語が増えてきて、
日本人が発音するとイントネーションが同じだから間違えることも増えました。
柿と牡蠣みたいな、、、、v-12

No title

ドライバーが細すぎたん?
掌で支えて押しながら回すもんね。

キズパワーパ〇ッドはどう?
義父は床ずれに、私は火傷した時に。
貼った瞬間から、膝歩きが出来たんよ。
思ったより小さいから、サイズを確かめて買わんと
開けてから驚くわ。

Re: 飛花ぽんさんへ

 ご無沙汰ぁ~~~v-290
元気でしたかぁ?
工具が100均で売ってるような小さなやつで、
まったくうまく使えなかったよ。v-356

傷パット
パッケージだ最近は原寸大にしだしたみたいよ。
中身を見てたまげた人が多かったんでしょう(笑)


 佐々岡監督
1年でクビだね。
良い外人をクビにして、
采配がうまくいってないよ。v-12
選手を育てて5年後ってかぁ!?

こんにちは♪

手の平に絆創膏貼り手ごわいですね~
経験あるますが・・・本当に痛いし 沁みるし・・・

不自由ですよね
お大事になさってくださいね(^-^)

Re: こんにちは♪

 トマトの夢3さん、ありがとうございます。v-34
最近はどこに行っても消毒液スプレーですから、、
傷口に塩を塗り込んでるみたいです。(笑)v-290
ただ、、だんだん麻痺してくるというか、
痛みにも慣れてきて、
こんなのにも順応があるんだなぁ~とか若干落ち着きました。v-286

(´・ω`・)エッ?
工具のドライバーを誰一人として思い浮かべてくれなかった。
もしや・・・工具のドライバーで豆出来たの?
(笑)ソウなんだ~(´・ω`・)エッ?

No title

おはようございます。

秋のG1、2連敗スタートです。96歳の親父のボケ防止を兼ねてG1だけ買っていますが、最近は競馬を当てる「鍵」が見つけられません。
千葉テレビの金曜競馬CLUBいう予想番組を惰性で見ていますが、中村愛が1点で当てていました。いつも参考にもしていない番組枠でしたが、たまには当たるんだなぁ。次頑張りましょう。‼

Re: 豆

 銭さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
友達に皮膚が再生するスピードが上がる軟膏を紹介されて
今はすがってるよ(笑)
不便なんだぜ~v-8

Re: samiさんへ

 おはようございます。v-22
秋華賞、クラシック活躍馬がそろって飛びましたね。v-356
オークスと言い秋華賞と言いデアリングタクト以外がドングリだった気がします。
その日の調子と気分と展開で順位が変動するって感じですかね。v-12
全くかすりもしなかったのでスッキリとした敗戦でした。(笑)
今年の3歳馬全般が低レベルだとしたら菊花賞も難しくなりそうだなぁ~v-67
頑張りましょうv-91

No title

おはようございます♪

体操競技の鉄棒の場合は、手の平のマメができたり皮膚が破れやすい箇所を守るためプロテクターを装着し、その上で炭マグ(炭酸マグネシウムの粉末)を手に擦り込んで演技します。 

鉄棒 プロテクターでググると出てきます。

Re: ももPAPAさんへ、、

 こんにちは。v-286
そう言えば体操選手、白い紐を親指にかけてた気がしました。v-353
素手なら直ぐにマメと皮剥けで練習も出来なくなりますもんね。v-356
粉末は滑り止めだと思ってましたけど、
滑っても滑らなくても不通が良くて、
手の保護が目的かぁ~
勉強になりました。ありがとうございます。v-290

No title

こんばんは
ドライバーって聞いても工具のほうを思い浮かべないかも

ドライバーはワンセット手にしっくりするものをお勧めします
手もねじも傷つけませんよ

私は液体絆創膏を使っています
油まみれになるので普通の絆創膏ではすぐ剥がれるんですよね

Re: ggさんへ

 こんばんは。
液体絆創膏って、、
縫って乾かすと薄いゴムのように伸びるんですかね?v-290
そんな夢のような絆創膏があれば良いなぁとは思いましたが、
業務用かな、、、
ドラッグストアには無かったような気がします。v-356

 工具、、
実は自宅にあるのは柄が太くて握りやすいドライバーがあるんですよw。
普通は仕事場にもう少しマシなのを置いておけ!って思いました。v-292
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ