アメリカのゴルフコースと、第54回スプリングステークス

日本のゴルフ場くらい、
世界でも類を見ないくらい綺麗に整備されたコースはないと思っていたけど、、
やっぱ本場は絵になるな、、、
デザインも景観も半端ない。

プレーをしてみると難しく、
スコアを作りにくいので、
日本でこんなコースを作っても流行らないかもしれないね。

フェアウエイに打てなきゃ、何個ボールがあっても足りないだろう。

どうしても日本のゴルファーは、「スコアありき」になりがちで、、
挑戦するよりは守ってストレスを溜める傾向にあるけど、、
どうよ!? こんな感じ。(笑)

これじゃぁ東南アジアの水田みたいじゃない

まるで箱庭アートだよ。
どこに打ったらいいのか分からないジャン


紅葉が似合うのは日本だけじゃないね。
映画のワンシーンでニューヨークの街路樹なんかも綺麗だもんなぁ~
今月のゴルフ場は一番のハイシーズンで、
まともなコースは予約も取れないほどの人気ぶりだけど、
直感さんは我慢の月になるぞ~
写真で満足しろってかぁ~(笑)
なら、、、競馬だな。(爆)
いよいよ秋競馬もGⅠ競争がやってきた。
土曜は軽く様子を見て日曜にガッツリいきますよ。


馬券の買い方だけど、、、
本命以外は自信がないので、
単複でも良いのかなぁ~~~
カフェファラオが飛びそうな気もするんでね。


このレースは逃げ馬と追い込み馬にキツいレース。
速いのはモズだけど、、
好位置で足を溜められそうなレッドとダノンでしょ。
土曜日にダノンがスプレンダーで勝てたら、
日曜もスマッシュでダノン祭りかもよ。


アイルアウェイとグランアレグリアは追い込み、
エイティーンガールがマクリ戦法。
モズが逃げる、、、、
漁夫の利で
ダノン⇒レッド⇒ダイアトニック
順番の入れ替わり、、、

ん~楽しくなってきたぞ。

追記
土曜の競馬を見たら中山競馬場、、、差しも追い込みも利きそうだ。
モズを軽視でグランアレグリアとアイルアウエイを繰り上げる。

スポンサーサイト