ベルビュー長尾ゴルフコース

ご一緒した方から、、
「初心者だし、良いゴルフ場と良くないゴルフ場の優劣が分からないから、、
涼しくてプレーフィが安いゴルフ場に行きたい!」とのリクエスト。
日中は残暑が厳しく、、
我が家の近くでは最高気温が34度の予報でしたが、、
御殿場のベルビューというゴルフ場は26~27℃だったんじゃないでしょうか。

正面が富士山です。
晴れていれば景色は最高だと思います。
完璧な山岳コースのために、
登ったり下ったり、、ホールは捻じ曲がっているためにフェアウエーは狭い。
これで、「ゴルフ場のグレードは値段なりなんだよ」
って分かって頂けたかと思うな。(笑)


ゴルフ場に着いて、、
「何か忘れたかな?」と思ったら帽子を忘れてきましたが、
まったく暑くもなく快適に遊べました。
プレー代が安い分、
当然ながらコース内の整備には無頓着になっているけど…
海外のリゾートコースなんてこんなもんですよ。

スタッフの人員は限りなく無駄を省いた印象で、
食事も予約制で610円のカレーライスのみ。
終わってからレストランと言うより、
ロビーで食べるって感じも面白い。
ゴルフ場の食事は高い所が多いので、
自宅からおにぎりを持って来て、
車で食べている方たちには嬉しいのではないでしょうか。

コロナ対策はバッチリ。

館内をマスク無しで歩いていると注意をされるほどでした。
しかしコースに出れば“やりたい放題”

何かピントがズレているようにも感じましたが、
それは経営方針ですからね~

どんなに安く遊ばせても、
ラウンドマナーを遵守させる努力もゴルフ場にはして頂きたいものです。
例を挙げれば喫煙や他人を不快にさせる行動なんかをさ。
景色や空気を堪能したり、、
同じ組の人同士で会話を楽しんだり、、
前が詰まれば売店で時間を調整したり、、、
ノンビリと遊んでいただきたいですね。


しかし合理的で無駄を省いたスタイルには賛同します。
また来たいとは思いませんがね。(爆)


スポンサーサイト