僕は体温も血圧も少し高めなのですが、
あまり神経質になっていません。
よくメタボの基準が「
ウエスト85センチ」とか言われても、、
身長の違いもあるし、、
平熱だって人間の個体差があると思っていますしねぇ~。

ただ今年の夏は少しだけ不安な時期もありました。
仕事柄、毎日~毎日、、朝昼晩と何回も検温する習慣があって、
脇の下で測ると36.2度で、口の中だと36.8度とか、
顔と手のひらが自分でも熱く感じていました。
少なからずコロナじゃないか?とも疑いましたけど、
内科健診で相談すると、
「ん~プチ
熱中症じゃない!? ミネラルが不足しているんだよw」と診断。
そう言えば日焼けは半端ないし、、
水分は異常なくらい摂取しても滝のような汗でポロシャツはずぶ濡れになるもんなあぁ

気温が37度や38度の時にゴルフをしているんだから、
コロナより危険だったのかもしれないね。


昨日は久しぶりに通勤電車に乗りました。
乗客は全員ゾンビに見えて怖かったっす。(
笑)
やっぱ電車は嫌だわ~。
東京に他府県ナンバーの車が溢れるのも、
新幹線や飛行機に乗りたくないからなのかも知れないね。

コロナウイルスには過剰な心配はしないけど、、
顔色の悪いゾンビが近付いてくると恐怖を感じるぜ。
さてさて、、、
先週はサッパリだった夏競馬も終盤戦。
土曜に狙ったのは新潟10R
②シャドウアイランド 単複
11着 ハズレ札幌11R 札幌2歳ステークス
⑥ ⑧ ⑬ 馬連&ワイドのボックス
大漁!! 馬連1点 ワイド3点ゲット 

札幌12R
⑩オースミカテドラル 単複
12着 ハズレ
日曜の競馬は2重賞
第56回 新潟記念 GⅢを
⑤ジナンボーから勝負です。

スポンサーサイト
コロナではなさそうでよかったね。
「ん~プチ熱中症じゃない!? ミネラルが不足しているんだよw」と診断。
熱中症かな?
うん・・・。
何か~いつもと体の調子違うと、凹むね。どうしょう?って心のどこかで思っているよっ・・・たぶん。みんながソウ思ってると思う・・・。
変な時代だよ!
例えば目的地(到着場所の入り口)で検温でアウト!だったとする
でも、ここまで来るのに利用した交通機関で関わった方は感染してしまった可能性があるよね?・・・と。
PCR検査で 陰性であったとしても その帰り道「ここで昼飯食べて帰ろう♪」と立ち寄った店で感染もある。
■事例・・・安心の為検査も陰性、検査後体調悪化・・・昨日検査したので何度も測れません。と拒否されるらしい・・・そして感染拡大。
銭さん、こんにちは。

熱帯夜に悩まされてエアコンで夏風邪になる人がいても、
病院に直接は行けない時代なんだもんね。

困ったもんだよ。
オマケにちょっと体に異変を感じたら「
コロナ脳」に洗脳されてるから
マジで凹むもん。

あ~ヤバイ、ヤバイ(笑)
タカやんさん、こんにちは。

仰る通りですよ。

結局のところ人間を受け入れる施設やイベント開催で
検温してたり対策をしているのはポーズというか、、
確率を減らすだけで
公共の乗り物では検温すらしていないんですからね。
で、、その検温も接触しないで測る遠隔体温計は全く正確とは言えないし、、
腕の表皮で測るところが多いのですが
だいたい低く出ます。

意味が無いとは言えませんが経済を衰退させているだけですね。

私は体温低いんですよ~ 35度4分位が平熱です。なので36度になったらちょっとばかりしんどいんです。まして37度になったら大騒ぎしてますね~
こんばんわ♪
この時期の蒸し暑さでエアコン下で過ごすことが多くなるとちょっと冷えすぎたかも・・って心配になります。
喉に違和感とかあったりすると マサカ・・って心配もしたり・・
確かに、自粛で日に当たらず青ざめた顔の乗客の顔が並んでると電車は怖いでしょうね;^^
こんばんは、
平熱が低い方は微熱でも堪えるようですね。
仕事仲間が37度も出ると寝込んでしまいますが、
僕は38度近くならないとダウンしないかもです。

血圧にしても絶対に個人差がありますよねぇ

それにしても今、激しいゲリラ豪雨です。


こんばんは。

コロナ感染者の症状など、
これが本当って話が全く分かりません。

無症状、微熱、気管支炎、高熱、重篤化??
かなりストライクゾーンが広いから、
もっと正確な情報がほしいですね。
心配がいらないケースや深刻なケース、、、etc
東京では皆さん麻痺してますよ。
マスクしてりゃ良いでしょ!くらいで
