fc2ブログ

獣医さんとのラウンド

 IMG_5713.jpg

僕は色んなお仕事をされている方に友人がいますが、、
獣医さんの知り合いは居ませんでした。
しかし友人の設計士さんの顔が広く、
一緒にゴルフをすることが出来ました。

 動物病院は地元でさほど遠くもなく、
前からそこにある事は知ってたんですが、
まさかお近づきになれるとは思ってもいませんでしたよ。

 友達の設計士さんも院長さんもお酒が好きで、
飲みに行く場所で知り合っていったみたいです。
やっぱ顔を広くしていくのには遊ばないとダメですかね(

 院長さんは飲むだけじゃなく、
飲む打つ買う?」
博打もゴルフも大好きみたいで、言葉に表裏が無い熊本県人でした。
 私は我が家のセベ隊長19歳の話をしました。
白内障で殆ど光しか見えていないみたいなのですが、、、」
良いお薬ってあるんですか?」

「あ~難しいよね~手術が一番いいんだけど、平均年齢を全うしたワンちゃんに最善か?
と言われると難しいもんなぁ」
「薬も人間同様にあるけど、、効いているかどうかは犬も話せないから正直分からないのよ」


 かなり本音のところだったと思います。
僕が飛び込みの顧客で、病院で顔を合わせていたら、、、
薬や検査、諸々で大金をかけて大した効果も感じないんでしょうね。

 院長はこうも言いました。
「ワンちゃんは頭がいいよね~」
「見えていた頃の部屋の間取りをしっかり覚えているのよ」
「そう感じません??」

 確かに外に出ると恐怖心か?
歩くスピードは遅く、
途中で寝転んじゃったりするけど、、
家の中では壁伝いではありますが、歩き回ってるもん。

 超高齢になったら病院に連れて来て、
余分なストレスを与えないほうがベターと言う。
23歳で大往生をした猫ちゃんの時、
廃業してしまった先生が仰ってた事と同じでした。

IMG_5723.jpg

 ゴルフ場は山中湖。
富士ゴルフコースでした。
高級パブリックでホテルのコンシェルジュのような支配人が出迎えるからか、、
お行儀の悪い下品なお客様が来ないのが特徴のコースで、
冬の間はクロウズする避暑地にあって素晴らしい雰囲気です。

 食事はお高いですが、、
それなりの見栄え。(笑)

IMG_5724.jpg

 久しぶりにハンバーグを注文してみました。
手作り風のプリンが美味しかったです。

 ゴルフ場は一見お客さんで賑わっていましたが、、
流れもよくハーフを2時間で回れましたよ。
それに海抜硬度が1000メートルってことで、
下界とは10度近くも違い、
涼しいのなんのって快適な山中湖でした。

IMG_5726_20200903222914724.jpg

 お風呂にはお湯も入っていって、
やはりコロナ対策でシャワーだけって営業は経営母体の体力なのかも知れません。
湯船にお湯が有るか無いかは関係ないと思いますね。
紅富士温泉と言って温泉が引いてあるのも魅力のコースでした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ごくごく自然に生きる。

そちらも少しコロナ落ち着いたようですね(^_-)-☆
お風呂入れたかい?
それはヨカッタ(*^▽^*)

ワンちゃんも、人間様の都合で手術だ、薬だ、なんだ!言われるよりごくごく自然のままが1番良いんでないか~!
人間様も同じだけど・・・。


全く話が脱線してしまいますが・・・

【真実の話】

<顔が広い> を 真逆の意味として解釈し、成人になっている方が多いらしい 【単語の意味を調べない・ゆとり世代に多い】

【正解】
■ 顔が広い 「社交的」 「知り合いの数が多い」 誉め言葉


【不正解】
顔が広いなぁ・・・「顔が浮腫んでいる」「全体的におデブさん」 

悪い事を言われたと 勘違い!したまま育つ。【←こういう方が、コロナ自粛警察に将来なる】

Re: ごくごく自然に生きる。

 銭さん、お疲れ様です。
コロナ、東京じゃ殆どテレビの言う事は無視して
会社の建前だけ順守してる感じかな。😅

ごくごく自然に運命を全うする。
商売っ気の無い動物病院の院長さんは同じ事を言うね。🐶

Re: 全く話が脱線してしまいますが・・・

 タカヤンさん、こんにちは😃
それにしても日本語の変貌ぶりと言うか、
面白い日本語を使う若い人が増えたなぁ
と思いながら、自分が老けた感じもするよ。(笑)
顔の面積なら広いよりデカいだね。😜(爆)

No title

こんにちわ♪

チヨ坊の場合は先天的?な心臓系の持病があったからか それまで元気だったのが急に来たって感じでした。 
人間もワンコも、医者にかかるタイミングの難しさを痛感したものです。

かかりつけの獣医さん まだ60代で元気だったのが、行きつけの喫茶のママさんから亡くなられたことを聞いてビックリしてるところです。

Re: ももPAPAさんへ

 v-286獣医さんの本音を聞いていると、
サファリの掟みたいに、
「運命に逆らうな。」
「人が手を貸すな」みたいにも聞こえました。
下痢や風邪くらいなら治せても癌や難聴、失明まではどうにも出来ないみたいですね。
検査の精度が上がって病気を発見できる技術が向上しただけで、、v-12
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ