この事故は昨日の未明のことである。
僕が水曜日に走行していた地域に近い環状7号線での死亡事故。
なぜこの話題か?と言うと、、
偶然お客さまから横浜市の仕事場に隣接した国道でのカーチェイスを目撃し、
その件について意見交換しました。
共通認識では「
逃走犯に厳罰を!!だけれど、
大概の場合はニュース映像のように、「
犯人死亡!」となるケースがある。
恐ろしいのは逃走車が自爆して勝手に死んでくれたら裁判費用もかからないのでハッピーエンドなのですが、
僕が数年前に目撃した事件では、
青信号の交差点に進入したタクシーの運転手さんが亡くなった。
第三の被害者も出ると言う許しがたい事故になる。
しかしニュースの放送の仕方ひとつで、
「
パトカーの深追い責任」まで言及されるんです。
TBSやテレ朝、NHKはその類の筆頭株。


昨日は深夜だったので追尾したと思うのですが、
昼間なら拡声器での静止しかしません。
他の車や人に接触しながらの
“逃げ得”になるんで、
逃走犯が後を絶たないのではないのでしょうか。


なら法律で縛るしかないんでしょう。
逃げて時点で
“殺人未遂”を必ずセットにくっ付けるとか、
車の所有者を駐車違反同様に処罰できる法整備。
「貸したんです」
「誰が乗ってたか分からない」
「盗まれました」の言い訳無用なら、
車を安易に人に貸す人も無くなるでしょう。
まず逃げたら懲役確定、執行猶予無し、
それに付随して速度超過や交通違反、器物破損をピザのトッピングのように乗せていく。
「
逃げたら一生終わり」くらいにしても良いと思うけどねぇ~

法律改正に数十年かかった少年法は別として、
道交法なら飲酒同様に話が進むんじゃないでしょうか。

スポンサーサイト
全て平等にすればいいのです。
19歳最後の日<明日20歳>に事件を起こしたら、それでも名前は伏せられる。・・・
まずは・・・選挙権が発生した年齢で「大人扱い」に改正を望む(`・ω・´)ハイ!
こんにちわ♪
逃げると追尾される
パトカーであれば100%そうなるでしょうね。
コロラドの砂漠のど真ん中でフルチューンナップされた車なら逃げ通せるかもですが、狭い日本の国道とかではまず無理でしょう。
他人を巻き添えで事故を起こすのが目に見えている段階で降参すべきですね。
将来ある命まで散らせてしまっては警察官もやりきれないでしょうね。
逃げたら一発レッド 監禁 ルール改正賛成です(`・ω・´)
狭い日本の道路で逃げおおせるわけないですからね~ 逃げるようなことをしないのが一番ですよね。他人を巻き込まないでほしいです
タカやんさん、同感です。
アメリカでは10歳の男の子の銃乱射事件でも裁判を受けさせましたね

大人が子供に甘すぎる日本では、悪知恵の働く悪ガキが制度を悪用しますからねぇ~

過失か確信犯を含めて厳正に処罰してもらいたいですよ。
こんばんは。
往生際が悪いというか、、
テレビの見すぎか??
逃げるのは他の重大な犯罪を隠匿したいからなんでしょうから、
その罪も上乗せして処罰できるようにしたら抑止力になるのではないでしょうか。

その判例が瞬く間にSNSで拡散されれば逃げるやつも居なくなると思うよ。

今はコロナより身近な恐怖心があるなぁ~。
巻き込まれないようにしようっと。

こんばんは。
警察の追尾に対する報道も偏らず、
「
悪いのは逃走車だ!」って、
社会の敵扱いにならないと根絶できないとも思います。
飲酒運転が減ったのも世論の目ですもんね。

日本中で毎日のように繰り返されているのだから、
マスコミにも協力をしてほしいですよ。

確かにこの手の事故?事件多いよね。
現行犯逮捕じゃ~なきゃならないのか?
とか?思っちゃうけど・・・
イマドキ、後からでも、どうにでも逮捕できそうだと思うけど・・・
コレもまた厄介な法律があるんだろうな?
第三の被害者を出さないためにも
改正しなきゃならない事いっぱいありそうな我が国だよ(*´з`)
こんにちは。

法律って、犯罪者の抜け道が多くてややこしいみたいだね。
だからついつい警察官も見て見ぬふりをしたり、
追跡に消極的になっちゃうんだと思う。
逃げ切った奴は必ず似たようなことするからさ

いい加減にしてほしいよ。

警察のネズミ捕り作戦には反対ですが、飲酒運転は絶対絶滅しなければなりません。そのためには道路交通法改正を厳しくして免許取り上げが正解でしょうね。!少年法改正は多少問題があると思いますが既に民法では18歳から大人です。甘い扱いは慎まなければなりませんですね^^。!
免許証をICカードにして、クルマ側に差し込まないとエンジンがかからないようにすればいいんですよね。 記録も残せるし、盗難防止にもなるし、不携帯の防止にもなるし。
こんにちは。

ネズミ捕りは姑息で交通安全には全く繋がらないと思うので、
私も反対です。
周囲の流れに乗っている車は危険じゃないけど。

逃亡の車、薬物、飲酒、それらは周囲を危険にさらすので厳罰化ですよね。

こんにちは!
同じようなことを考えています。
もっと言えば
ICカードを差し込む機械にGPSを付けて、
信号無視やジグザグ運転を感知し、
自動的に罰金が課金.
更新時に講習料じゃなくて「
罰金清算」で新しい免許を受け取れるシステムにすれば、
取り締まりの人員も削減出来て,
違うところに人員配置できると思います。

