fc2ブログ

ミーティングで振舞われたマグロ丼と宝塚記念

IMG_5422.jpg

 マグロの漬け丼は美味しいねぇ~やっぱり。
レジ袋ばかりに脚光が浴びているけど、、
デリバリー等の弁当容器はどうなんだろう?
と思いつつ、、、今月の会議は終了。

 思い起こすと、、
僕らが子供の頃はお鍋を持ってお使いに行かされたっけなぁ~(
豆腐屋に行ってお豆腐を持ち帰るのもお鍋、、
おでんを持ち帰るのもお鍋。
オヤツは肉屋に並んでコロッケを紫か緑の薄い紙にまいてもらって即食い。
今はコンビニのレジのところにあるホッターってやつ。
昨日の事のようだね。

 
 さてさて、、
日曜の競馬は上半期の総決算。
例年と違うのは出走頭数が多いって事。
なぜ
ここ数年は海外競馬に強い馬が遠征して手薄になり、
荒れるGⅠと呼ばれましたが、
今年は固い決着になると思います。

IMG_5425.png

 本命はラッキーライラック
M・デムーロと松永幹夫調教師の関係が良好で、
1週前の調教を栗東へ駆けつけています。
この馬は右回りで直線が短いコースがベストの舞台。
2着候補は   
宝塚は8枠が有利といわれていますが、
頭数が少ない馬番でです。
今年の外枠は苦戦すると思う。
一番怖いのが上手くスタートが切れた時のキセキ
ただ出遅れることを想定しておく。
 サートゥルナーリアは本当に強いのか??
有馬記念は3歳が有利な舞台で、
金鯱賞の2着はサトノソルタス。
人気し過ぎじゃないだろうか、、、
クロノジェネシスは枠に泣きそうだし、、
香港GⅠを勝ったグローリーヴェイズがナメられてるね。
7ヶ月ぶりが嫌われているけど、、
レーン騎手とディープ産駒の相性が悪いからかなぁ。
ノーマークなワグネリアンも忘れちゃいけませんぞ

 それではハッピーな週末をお過ごしくださいませ。
直感さんはお仕事で~す。
   GOOD LUCK


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんわ♪

毎日買い出しに行ってると、いちばん溜まるのは惣菜やお弁当などの入った容器や空き缶など

生ごみも当然毎日出ますが、過剰包装をなくすといってもなかなか現実難しいですね。
マイバッグを携行してレジ袋を使わない ストローのついた飲料は買わない くらいですかね(。´・ω・)?

中学生の頃、近所に鶏を飼育してる農家で卵を買いにカゴを持って行ってたことを思い出します。(^.^)

Re: ももPAPAさんへ

 こんばんは。v-286
いつからですかね~v-236
レジ袋にプラスティック容器、、、

超面倒くさいけど、、
いっそうの事、マイバックの中にタッパウエアーまで持って行かないと、
ビニールやプラスティックゴミは無くなりませんよ。v-292
でも昔はそうだったんだもんなぁ~v-356
便利なものに慣れると困りますね。(笑)v-8

レジ袋代

私の案

軽減税率を廃止し
持ち帰りも10%と統一

店内で食べる値段と変わらなく、お得感が減るが『持ち帰り用の袋代はその値段に含まれるので無料』


↑ これをすれば全て解決 (持ち帰った袋は、各家庭でゴミの日に再利用されるので、実質環境守られる)(`・ω・´)ハイ!

Re: レジ袋代

 こんにちは。
昔の学生は「買い食い」と言って商店にたむろしましたけど、
最近はレジ袋に入れてもらい駐車場で車の駐車を邪魔しつつ、
ゴミを散乱させるんですから世も末です。(爆)v-8
人間のモラルが低下したら、「金」で縛るしかないかもですね。v-356
税率も一理アリ。v-218v-17
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ