肉!肉!肉を食べながら“ヴィクトリアマイル”の考察

最近、開発が活発で駅前に素晴らしいマンションや店舗が出来上がった
“武蔵小金井”駅。
開店1周年の案内ハガキをいただき寄ってみました。
とは言っても初めて行ったのですが、、、

お肉のクオリティが高いのにビックリ。

写真はマグロで言うところの大トロと中トロ(笑)

先日は目黒の秘密クラブのような焼肉屋さんで、
希少部位ばかり食べさせてもらったので、
脂の乗ったカルビは久しぶりです。(爆)
これでもマグロで言えば赤身。
ロース肉と言うのですから驚きました。
テーブルに無駄な調味料がなく、
「この味で食え!!」
「肉の味を堪能してくれ!!」というメッセージが込められていましたねぇ~

厚切りの牛タンも美味しかったです。
それでいて超高いか?と言えばそうでもなく、、
店員さんの気配りも良く、
また行ってみたい気になりました。

そう言う訳で春のGⅠシリーズの予想です。
現在、東京地方は雨が降っています。
今日の競馬は重馬場になりそう。

このレースのポイントはドバイ遠征をコロナの影響で競馬もせず戻ってきた2頭の取捨になります。
結論から言えば、「アーモンドアイは買いで、ラヴズオンリユーは軽視します。」
元々アーモンドアイは輸送で体重を減らすことも無く、
今回はホームの府中開催ですから、
得意な距離でなくても3着は外さないでしょう。
一方で先週のデムーロマジックで人気を背負うラヴズオンリユーは体重を減らしてきそうです。

イメージとして宝塚記念を想定した仕上げ感。
好枠を引きましたがデムーロ騎手は無理をさせず4~5着に甘んずると思う。
人気を落とした宝塚で買いましょう。

妙味があるのはスカーレットカラー(石橋)とダノンファンタジー(川田)です。
両馬とも日本人騎手ですが、、
今週は一矢を報いる予感がします。
特に前走は太めだったダノンファンタジーが絞れて出てきそうですから、
激走があって不思議じゃありません。
少しだけ押さえたいのが8枠の3頭。
「逃げ馬に武豊!」
陣営の狙いがミエミエのコントラチェックも先手が奪えるでしょうか!?
逃げそうな田辺騎手と三浦騎手は美浦所属で、
三浦騎手は若干遠慮しそうですが、、、
田辺騎手は譲らなそうです。
プリモシーンは1着もありますよ。



その前に土曜の重賞レースで軍資金を増やしましょう。

4頭ボックス6点で買っとけば当たるかな、、、、

この後に馬場がどれだけ悪化するかがカギだけど、、
けっこう降り続いているんでリキまないようにねぇ~




スポンサーサイト