fc2ブログ

西洋チャツネ?と、、役所の苦労。

IMG_5171.jpg

 コックさんからカレーを作るときの隠し味として、
チャツネというジャムのようなペーストを教えてもらったのが数十年前。
僕のカレーの好みは激辛ではなく、
中辛と甘みを混合させたコクのある味が好きなんです。
なのでバーモントカレーのルゥみたいに、
リンゴと蜂蜜とろ~り溶けてて、、、」なんて大好きでした。
でもその林檎と蜂蜜って言うのがインド料理の定番ペーストのチャツネなんだもんね。
狙いは良かったんだと思う。

 そして頂いたのが写真のシロップ。
ベルギー産です。
シロップといっても固形で洋ナシが成分のベースになっていました。
くれた方はヨーグルト好きの僕が喜んでくれると思ったみたいです。
早速カレーで試し、
ヨーグルトにもかけてみました。
チャツネともジャムとも違うコクと甘みに魅了されました。
しばらくはヨーグルトのほうでお世話になりそうだ。


 昨日、区役所にマイナンバーカードの更新へ行って来ました。
今までに経験したことがない混雑ぶりにビックリ。
駐車場が満車だけではなく、道路で待つ車が連なって周辺道路は渋滞。

IMG_5172.jpg

 新規申請と更新で係りが違っていたので、
大して待たないかなぁ~と思ったけど、
30人待ちで1時間。
待合室は3密を通り越した詰め込み状態。
体の弱っている方や赤ちゃんは連れて来れない危険度に、
僕は目を疑いました。
けっこう皆さん言ってるほど気にしてないみたいですね。
こっちは気を使ってしまうけど、、、
考えすぎだな。

 駐車場の満車の原因に、
こういう馬鹿が増えて困ります。

IMG_5173.jpg

 区役所では自転車用、バイク用の駐車スペースも用意して、
バイク用は空いているのに、入り口が近い車の駐車場がバイクに占拠されます。
これが港区、世田谷区、目黒区では見れない光景で、
川崎市の民度が垣間見れる瞬間ですな。

 僕が書類を提出した時間は最後のほうでして、、
担当者の疲労の色は隠せませんでした。
「本日サーバーがパンクしてまして、即日にお渡しできませんが郵送で構いませんか?」
もちろん慌てませんのでいつでもいいですよ!
と答えると、、
そうじゃない人のクレームを思い出したのか、、
女性は泣きそうな顔で愚痴りだしました。
「この後に残業して夜通し処理しましから、、、すいません!」など等、、、

 だいたい役所の処理って紙も多く煩雑すぎるんだよね。
そのためにマイナンバーでコンビニを使えたり、、
お互いに楽な方法を考えて行っているのに、、
更新に手紙を郵送して、その紙を持参して、何枚かまた用紙に記入し、、、
パスワードやID打ち込み、、云々、、、
これじゃぁ時間がかかるよね~
ご苦労様です。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2020NHKマイルC◎2着 勝ポイントと買い目結果〜年収増への道〜

JRA(中央競馬)を予想。 勝ポイントで狙え 年間回収率100%以上 年収増への道! 応援よろしくお願いします。 いつもご観覧ありがとうございます。 1日1回1つだけでも応援クリックお願い致します。 今後の更新の励みになります! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 現在65位前後です。ランクdown中。 皆さまのクリックでランクupお願いします。 現在1位をキープ中!皆...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちわ♪

マイナンバーカード更新 お疲れ様でした。

それにしても役所も大変ですね。
降って湧いたような、今回のコロナ騒動でこんなことになるなんて、ちょっと前までは想像もしてなかったでしょうから

一挙して来られても大変 オンラインで一挙に申しこまれてもサーバーパンク状態
ほんとに とんだものを持ち込んでくれた隣国さん

その隣国といえば、騒動の間隙を縫ってまで神経を逆なでするような領海侵犯のオンパレード
困ったもんです ┐(´д`)┌

No title

マイナンバーカード、私のパスって何だったかなぁと、発行時に何か設定した覚えはあるんだけど、どうも記憶がよみがえってこない。一つのカードに複数のパスワードの設定があるようで、そんなにたくさん設定した覚えもないし、今回の場合は使う段になってなんだか面倒なカードという印象が強くなってます。今までに役所で使った感触だとオールマイティの便利なカードではあるんだけど、大体ナンバーを気軽にコピーできない、他人に見せてはならないっていう段階で一般的に身分証明としては使いにくいところがありますね。
一時に殺到するのはもう嫌というほど体験してるんだから、こういうのを解消する上手い知恵はなかったのかなぁって思います。
それにしてもカードを持っていない人多いですよね。ナンバー自体はすでに発行されてるんだから、カードを持たないことに何の意味があったんだろう?
カレーは大好きだったんだけど、わたしには病気で食べられない食べものになってしまいました。あまり辛くないものなら大丈夫かなと思うところもあるんだけど、やっぱりちょっと怖い。カレー、また食べたいなぁ。なんだか料理の中で唯一魔力めいたものがあって、インド人はよくこれを生み出すいろんな材料の組み合わせを発見したものだと思います。

Re: ももPAPAさんへ

 こんばんは。v-286
学校の先生方も大変だと思いますが、
公務員さんの処理する際の紙の枚数が半端なく多いし、
煩雑な作業をさせてますもんね。v-356
昭和の異物ですよ。
マイナンバーのIC化に対応する近代的な作業方法を早く見つけて欲しいです。

 今回のウイルス賠償、
アメリカが本気で取り掛かってくれないかな。v-12
みんなビビって声を上げられない感じですもんね。v-356
亡くなった方や重症患者へのお見舞金で国家破綻させたいくらいです。
間接的に海洋進出を諦めさせて。v-218v-17

Re: 薄荷グリーンさんへ

 こんばんは。v-354
パスワードやID、、銀行やクレジットカードだけでも相当数の設定をしていて、
覚えやすいものにしていますが、
お節介にも「大文字と小文字と記号を混ぜないとダメ」とか、、、
頭の中は錯乱状態になってますよ。v-356
今回も忘れていたので更新とパスワードの再設定までセットでお願いしました。v-290

 普段あまり住民票や印鑑証明を取る必要のない方は無くても良いようなカードですけど、
コンビニからプリントアウトできたり、
今回みたいなネットからの申請など、役所に行かないで済む選択肢が便利だと思いました。v-353

 カレーは香辛料の種類が多く、
アレルギー体質の人や胃腸の弱い方には堪えると思います。
インド人は生まれた時からなので香辛料で胃腸を強化しているとか??
ただ僕みたいに子供が好きそうな甘口にするとマイルドで食べやすいですよ。v-352

ゆっくり行こう(^<^)

何だかお国のやる事は2度手間多いんだよ(-。-)y-゜゜゜
オイラはイラっと派だよ~
お国事業にはイライラブーブーブースカピータイプ(笑)
うん・・・なんでこんな面倒なことするんだ?何ぞいつも思うね~。

こういうのが良くないね(笑)ゆっくり行こうと思うけど・・・(笑)

Re: ゆっくり行こう(^<^)

 令和の時代に入ったんだし、、
役所くらいはどこかの市町村から変革の波が起こってもいいのにね。v-292
本当なら警察改革も必要だけど。v-356
後輩の警察官が嘆いてたよ。
報告書の紙が多すぎて、
ついつい犯罪らしきを目撃しても見てみぬふりもするって。v-8
人間だもん、そうなっちゃうよね。v-82
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ