fc2ブログ

バーベキューに、釣りに、登山、、、

IMG_5127.png

 ん~ゴールデンウィークなんだねぇ~
登山をされている方のイメージって、、
高学歴っぽく常識人で生活レベルが高い人、、
なんて勝手に思ってた。
遭難を避けるために、
人と人がかなり接近するとは聞いていましたが、、、、
 
 こうなると魚釣りにも風当たりが強くなるよね。
普段から台風の時に通路を閉鎖して、
防波堤への入場を出来なくしたって乗り越えて高波に飲まれちゃう人たちに、
自粛ってお願いは届かないだろう。
登山も柵を立てて通行止めにしたって入っちゃうんだからヤバいよ。

 そこで本題だけど、、
アウトドアは別として、、なんで3密すら守れないんだろう!?」と考えたときに、
日本の教育が間違っていたと痛感してます
蓮舫さんたちが好きな多様性と云う言葉がある。
要は人権を盾に自由と権利を主張する。
考えは十人十色なのだから人に合わせないでも良い。
嫌なものは嫌、、出来ないことは出来ない、、我慢しなくていいんです!!

同姓婚も認めましょう。夫婦別姓も良いじゃないですか
紛争地域の外国渡航に関しては政府を無視しましょう!
それを社会が奨励し受け入れましょう!!
戦前教育を完全に否定し、目上の人にも反旗を翻し、お年寄りや幼児も虐待し弱い者イジメ。
社会の縛りは大嫌い。
一家でサイクリングをすれば家族揃って信号無視!
だって皆やってるじゃないってロジックを必ず発するゴミの分別すら守れない人たちに、
欲しがりません勝つまでは」(遊びません収束するまでは)
出来るはずが無いんですよ、絶対に。

 なので考えるのが嫌になりました。
今回のコロ騒動もは気付けば収束し、
何であんなにイライラしてたんだろう?って日が必ず来ます。
だから次回の教訓として、
10年先や20年先の若者がルールを守れるように教育制度にメスを入れて、
子供に指導していく必要があると思います。

IMG_5128.png

 バーベキューも、
気を使ってルールを守ろうとしている人もいれば、
自分たちが持ち込んだゴミすら処理できない乱痴気人たちもいる多様性。
皆がルールを守って距離を取り人と人の接触を避けれるようなら、
自宅の近くでアウトドアの遊び位は良いとも思う。
ただマスクをもらってイチャモン付けて嫌味を言う人たちに、
「自粛してください」は通用しないよね。
まずは普段の生活態度を改めてもらう事からじゃない。
日本を取り戻せ。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2020新潟大賞典 出走予定馬/予想オッズ

JRA(中央競馬)を予想。 勝ポイントで狙え 年間回収率100%以上 年収増への道! 応援よろしくお願いします。 いつもご観覧ありがとうございます。 1日1回1つだけでも応援クリックお願い致します。 今後の更新の励みになります! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 現在60位前後です。皆様の応援クリックお願いします! 現在1位をキープ中!皆様のクリックに感謝申し上げます。...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちわ♪

一時期の ゆとり教育の弊害という側面も多かれ少なかれあるかも・・
って思いました。
幼稚園じゃ自由保育が行われ、園外保育じゃ食べたいときに食べる 
それじゃ他の人と強調して・・なんて思考が生じるはずがないです。

自由保育というのは教育論であって同じ幼稚園の担任の中にも、それ派とそうでない派があり、そんな中で園児の指導が成り立つこと自体無理な話

自由をはき違えた教育でしかない って相方も言ってました。

こういうのって社会に出て通用しませんし、揉まれながら自己成長していく環境に馴染んでいくしかないんだろうって思います。

No title

ほんとに我慢できない人が多いですね~ というか最初から我慢なんてする気なしなんでしょうね。こう言う人って自分のことしか考えてないですかね。大多数の人は自粛してるのに・・・・

バーベキューは家族だけで(笑)

なんか。いろいろだ!
人間の本質が出るときだとも思う。
バーベキュー、ニュースでもやってた。
北海道人的に言うと日々の事。特別じゃなく、ごくごく普通のバーベキューでも人集めてやったらダメだ!家族で・・・・それもなんか淋しい~けど・・・(笑)

動かないし、飲んで、食べてばっかり・・・
コロナ太りだよ!

Re: ももPAPAさんへ

 こんばんは。v-280
まさに同意見です。
「子供は宝だから大事に育てよう!」って言うのが、
現場では過保護になっていき過ぎてるんじゃないでしょうか。v-361v-356

僕らが子供の頃の教育の方が連帯感や一体感はあったような気がします。
起立!気をつけ!!礼!!!休め!!!!
それを軍国主義みたいに言われると困っちゃうなぁ~(笑)

Re: 自遊自足さんへ

 こんばんは。v-17
僕は実感として感じるのが、
口は大多数でも、実行力では“65%”位じゃないでしょうか。v-12
都内では自称リベラルを気取ったインテリ達が反政府を掲げていますから、
言うことを聞かずに足並みを揃わせないように足を引っ張っています。
世の中の混乱を喜ぶようにね、、、

 地方都市の方が保守派支持層が多いからか?真面目な人が多いと思います。
なので大多数の人が「右向け右」をしているように感じるんじゃないでしょうか。v-292

Re: バーベキューは家族だけで(笑)

 家の近所の一級河川「多摩川」でも、
バーベキュー騒ぎが勃発しました。v-12
最悪なのは家族単体が自然に集まったのではなく、
イベンターが募ったそうですよ。v-356
その主催者は「開催を警察にも届けてあるし、OKをもらった」
なんて開き直ってたけど、、
あくまで自粛は政府の要請なので、
警察も止めなさい!って強制力があるわけないじゃんね~v-40
募るほうも募るほうだし、、参加するほうも参加するほうだ。v-293

おはようございます

ひと昔前なら右翼と言われたかもしれないけど・・・?
人の道、道徳教育をきちんと復活すべきと思います。
私が予備校に仕事に出入りしてた時確かに勉強出来て
T大やW大そんでK大て合格も常識は?生徒多数見ました。
何時もありがとうございます。

Re: おはようございます

oyajisan、同感です。
v-216NHK教育テレビってチャンネルを活用して欲しいと思いますよ。
押し付けるのではなく、
授業の半分でテレビを見せて、半分は感想やディスッカションをする時間が必要です。
その時に色んな意見は認めてあげて、間違っているものは教えてあげる。
テレビ番組のクオリティと先生方のクオリティにも寄りますが、
少し給料を上げて良い人材を集めれば日本再生していけると思います。v-218
v-17
教育テレビがEテレとか名前を変えてお笑いや下らない番組制作をしているのも気になりますが、、、v-12
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ