fc2ブログ

コロナ騒動への雑感

IMG_5058.jpg

食べたい物を食べて、適当に遊んでガス抜きしませんかぁ!?
こうなったのも誰のせいでもなく、
(中国の生物兵器説が無根拠なら)
マスコミが煽るほど致死率が高いウイルスでもなければ、
日本人全員が感染しても何も怖くないのだと思う。
自分は大丈夫!」って意見を封印し、
完璧にはできないのに「取り敢えずの自粛ポーズ」でストレスを溜める人たち。

 家庭内での紛争も増え、
そこらじゅうで八つ当たりのオンパレード。
車を運転していても渋滞のイライラとは違った危険運転も増え、
プチ煽り運転が横行しだした、、、

ペットショップでは預かったワンちゃんへの虐待。
福祉施設などでもお年寄りへの配慮に欠ける行為も多発だと言う。

世の中は最悪の方向へ向かっているねぇ~
考え方や意見も十人十色、、
正解なんてありゃしないんだから、
歩み寄りと言うか、、
自分と違う考え方の人を尊重し合えなきゃいけないと思うよ。

 あるドラッグストアチェーンで臨時ボーナスが出たと言う。
マスクを求めた狂気じみたクレーマーに耐え忍ぶ恩給なんだってさ。
逆にこう言う時の企業力と言うか、従業員を大切に思っていてくれるか?が、
ハッキリするね。
温情がある会社に勤めている人は、
事態が収束したら恩返しをしてほしい。
それが人間だ。

IMG_5059.jpg

 つまらない話ばかりじゃないからね。
日本の繁栄を望まない人も、オリンピックが嫌いな人も、アメリカより中国が好きな人でも楽しめる話題。
The Beatles  GET BACK
またまた未公開映像が出てきて、新しい映画が公開されるよぉ~。

  記事はこんな感じです
 映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの監督で知られるピーター・ジャクソンが手掛けたザ・ビートルズのドキュメンタリーがディズニーより公開される。

『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』と題された本作はザ・ビートルズにとって最後から2番目となるアルバム『レット・イット・ビー』の制作を追ったもので、ロンドンのサヴィル・ロウで行われた最後のライヴが全編収録されたものとなっている。

映画は1969年にマイケル・リンゼイ・ホッグが撮影した55時間の未発表映像と140時間のほぼ未発表の音源を使用したものとなっている。

ポール・マッカートニーはこのプロジェクトを支持することを表明している。「ザ・ビートルズのレコーディングの真実を示す映画を作るためにピーター・ジャクソンが僕らのアーカイヴスを掘り下げてくれたことが嬉しいよ」

「僕らの間には友情と愛があって、ものすごく素晴らしい時間を過ごしたことを思い出させてくれるんだ」

『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』はバンドの解散後の1970年に公開されたマイケル・リンゼイ・ホッグ監督の映画『レット・イット・ビー』を再解釈したものとなる。

リンゴ・スターは映画について次のように述べている。「ピーターは素晴らしくて、映像全体がクールな装いなんだ。既に出ているバージョンとはまったく違って、笑いながら演奏した時間がたくさんあったんだよ」

「楽しさというのがたくさんあって、ピーターはそれを見せてくれるんだと思う。今回のバージョンは僕らが実際そうだったように、穏やかで愛らしいものになると思うよ」

ピーター・ジャクソンは第一次世界大戦の映像を修復してカラー化したドキュメンタリー『彼らは生きていた』が公開されている。

ピーター・ジャクソンは『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』について次のように述べている。「このプロジェクトに取り組むことは喜びに満ちた発見でした。史上最高のバンドが傑作を制作するのを間近で目撃することができたのです」

『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』はアメリカとカナダで9月に公開される予定となっている。

IMG_5062.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【的中】2020年4月25日東京7R堅いレースで回収率350%達成!

JRA(中央競馬)を予想。 年間回収率100%以上を目標に掲げ 年収増への道を歩みます。 その為に、分析を行い競馬を楽しみます。 応援よろしくお願いします。 ◆大好評◆ 競馬予想ソフト ランキング【ベスト3】 ⇨こちらから いつもご観覧ありがとうございます。 1日1回1つだけでも応援クリック  お願い致します。 今後の更新の励みになります! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!
日本中ヒステリー状態だもの。
本屋で積んである本の下のほうから取るくらいの潔癖症なわたしも今の日本の風潮はついていけないような雰囲気に感じてます。逃げ場がない息苦しさみたいなものを自分の手であらゆる隙間に詰め込んでいってるって感じ。人も極端に排他的になっているし、特にネットで飛び交ってる言葉が独善的、攻撃的でささくれ立って怖いです。人の本性が出てきますね。老害っていうような言葉、大嫌い。
ビートルズの映画、面白そう。以前のは容易にみられなくなってる状態だし、解散に向けて解体していくぎすぎすした雰囲気をメインにしていたけど、違う側面を見せてくれるかもしれないというのは期待が持てます。未発表の映像、音源、まだまだありそうですね。

No title

ソウソウ(*^▽^*)
話題を違う方向に変えようよ~!
そうすると気分もきっと違うはず・・・(*^▽^*)

No title

こんばんわ♪

確かに、今回のコロナの影響で人々の心は余裕が消えて角張ってきてるような印象を受けます。何せ長期間の自粛要請だったり、その影響での減収だったり 解雇だったりといったこともあって・・それはネットの書き込み等を読んで感じます。
地元の山陰は地域性もあるのか、静かな感じで皆さんマスクとかは着用されてますが普段と変わらず過ごされてるような印象です。でも感染した人が出たことで心の中の緊張感は多くの方が抱いておられるんだろうと思います。
どこかでうまく息抜き ストレス発散したいんですが外だとなかなか難しいところもあって、サイレントドラム叩いて発散・気分転換 あるいはネットで映画鑑賞くらいです(^^;

この映画、こちらでは公開はされないのかなぁ。観てみたいです。

Re: 薄荷グリーンさんへ

 今までが良すぎたって言うか、、
平和ボケ」って言葉でも表現されちゃいますけど、
セーフティネットが整いすぎて、
無意識のうちに自分の思った通りに事が進むのに慣れてしまった結果と見ています。
殆んどの国民が初めて知った苦痛なんでしょうねぇ~。v-12v-356

 v-341レットイットビーでは解散間近の不仲な雰囲気の映画でしたけど、、
リンゴやポールの発言にもあるように、
実は?楽しくやってた?
新しいアレンジの曲とかもありそうで、今から楽しみです。v-342

Re: 銭右衛門さんへ

 だと思いますヨ。v-8
オイラにはコロナウイルスより、
人間のエゴが丸出しになってる狂乱状態の方が恐怖っす。(笑)
楽しいことを考えましょぉ~v-288

Re: ももPAPAさんへ

 元々我慢強い日本人でも、
期限が無く先が見えない我慢に耐えられないんでしょうね。v-12
こちらは人口過密っていうのもあるかな、、v-356

ビートルズの映画は本国で9月から上映って事は、、
日本じゃお正月あたりですか?
映画館もいつから開放されるでしょう。
ゲットバックは映画館の臨場感と音響で楽しみたいと思います。v-218v-17

今晩は

映画ゲットバックはコロナの影響で上映遅れなければ良いのですが・・・。
今年がLet it be上映50周年のはず。
私は映画初日に有楽町スバル座で観ました。
今日は帰宅時私鉄事故の影響で久しぶり満員電車に乗りました。
何時もありがとうございます。

Re: 今晩は

 oyajisan、こんにちは。v-290
僕も上映延期が気がかりで、
アメリカとカナダの動向が気になりますねぇ~。
 映画館やライブ会場でもマスクとビニール手袋を必着で開放してほしいもんです。v-356
逆に公共の乗り物にも必着を急いでほしいと思います。
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ